しんごさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.9

ストーリーは普通、ワンダーウーマンは最高のかっこよさ!
テーマ曲が流れるとこは鳥肌立つほど震えた

ただBvsSのワンダーウーマンが神ってたせいか他のヒーローと共闘してるほうがより輝くキャラのような気
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.9

メインのテーマはバンドと恋愛という直球青春映画
でもそれだけの話じゃなくて映画の中でみんながしっかり成長してるのがよく分かるんだよね
ジョン・カーニー監督の映画は本当に名曲ばかりですなぁ

最後の兄貴
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

4.2

豪華な俳優たちのノリと勢いが最高だった
またそのうち観たくなるだろうなぁ

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.5

街中で掃除機をガラガラひいて歩いてるのがかわいかった笑
ストーリーはいたって普通、もしかすると少し物足りないかもしれないけど音楽がとても素敵

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.7

普通の人にはちょっと熱すぎる愛のお話。
ポン酢とゴマだれを混ぜ合わせるのうちだけじゃなかった

にしても、いいタイトルだなぁ

大洗にも星はふるなり(2009年製作の映画)

3.6

一人でめっちゃ笑った
なんか舞台観てるみたいな映画

戸田恵梨香の使い方贅沢すぎ笑

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

4.0

それぞれの思惑が絡み合って複雑だけど戦闘シーンかっこよくてシリーズでは一番好き
最後にちょびっとヘンリー君出てきてたんだね

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.7

過去作に比べて世界観がダークというかシリアス
でも映像の派手さとコミカルな雰囲気のシーンはシリーズ最新作の本作でもしっかり。
サラザールかっこよくて好きなんだけど、ジャックの間抜けなノリに付き合わされ
>>続きを読む

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

4.0

これめっちゃ良かった
大泉洋、戸田恵梨香、満島ひかりの3人は本当に江戸の人なんじゃないかってくらい「言葉」と「キャラ」がそれっぽい
江戸時代独特の言い回しと早口でセリフの意味が掴めないところがあったか
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

映画館で観たかった映画の一つ
迫力ある映像とどう終わるか想像できないストーリーで3時間近くがあっという間だった
ノーラン監督作品は7つ目だけど相変わらずどんな事考えて生きてたらこんな映像思いつくんだろ
>>続きを読む

ジャッジ!(2013年製作の映画)

4.2

妻夫木くんのダメダメ具合好きだ
けど美味しいものは美味しいってしっかり言えるのかっこいいなぁ
思ったよりギャグ映画だった

グッバイガール(1977年製作の映画)

3.0

ルーシーちゃんのちょっと毒舌で大人びてるカンジ最高だしかわいすぎ

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.0

後半の戦場のシーンはまさに「地獄」
戦争映画はそんなにたくさんは観てないけどその中でも一番の臨場感と緊張感があった
「銃を持たない」を絶対に守るドスは周りから見たら変人だし実際最初は観ててもそう感じた
>>続きを読む

椿三十郎(1962年製作の映画)

3.0

三船敏郎かっこよかった
鞘のない刀みたいにギラギラした男って憧れる
ただ時代劇は俺にはまだムズかった

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.8

タイムリープ系はよく頭がこんがらがるけどこの映画は割とすっきり見終えた( ^ω^ )
主人公の最後の選択がとてもかっこよかったのと後半のブルース・ウィリスがターミネーターみたいに見えて仕方なかったのが
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

4.0

すっかり内容忘れてたけど観たら「ああ、こんなシーンあったあった」って色々思い出したなぁ
ディアダルマの家とかダッチマン号の船内シーンは小道具まで凝られててそういうの観てるだけでも楽しい
そしてキーラナ
>>続きを読む

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

4.1

血まみれの負傷者、雑然とした現場なんかがかなりリアルでまるで現場にいるかのような臨場感があった。
テロに負けない愛の力はかっこいいなぁ
そしてボストン市民の団結力の強さに感動

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.6

二回観た
イウォーク可愛すぎ
そんでイウォークの投げた石ころに当たっただけでやられちゃうストームトルーパーもかわいい笑
ラストのアナキンが若い頃の姿になっててこれ公開当時からそうなのかと思って調べたら
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.6

ふつう銀行強盗なんてやろうと思っても実行に移さないけど、そんな奇想天外なことをやっても違和感ないのは「この人達ならやりかねない」と思わせる俳優たちの演技力かな
こんなじいさん達になりたい…

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.6

個人的にSW6作目までの中で一番地味なのがこの帝国の逆襲
I'm your fatherは今でこそ超有名なセリフだろうけど当時劇場で観てたらホントに衝撃だっただろうな

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.6

しっかりと最後まで騙され続けた笑

ただ22年後にしては少し年齢に無理ありそうな人もちらほら、ね。

グッドナイト&グッドラック(2005年製作の映画)

3.4

実話ベースのお話。
実際の映像(らしき)シーンもあったりして、この頃のアメリカの状況を詳しく知ってたらより楽しめたんだろうなぁって感じで終わってしまって悔しい…笑
モノクロの映像とタバコってなんか合う
>>続きを読む

好きだ、(2005年製作の映画)

2.0

宮崎あおいかわいかったけどそれ以外はちょっとよく分からない映画だった

メッセージ(2016年製作の映画)

4.2

ストーリーがよくできていて、後半混乱しかけるも最後は全てすっきり
メッセージの内容がだんだん解読されつつあるらへんのシーンはほんとワクワクした
最後の方のあの中国語の部分、なんて言ってたのかとても気に
>>続きを読む

フリー・ファイヤー(2016年製作の映画)

3.5

めっちゃ撃ってたなぁ
最後はお前かいって感じ
人間関係複雑でやっとスッキリした頃に映画が終わったからぜひまた観たい

あとキリアンマーフィーかっこいいよ

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

映像自体も内容も暗いしBGMもほとんどない映画。
後半は悪い方向に話が進んでいってラストはかなりショッキングだった…
何ヵ所かミュージカルもあるけどハッピーなシーンじゃなくて現実逃避みたくなってるのが
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずどんだけ金かけてんだってくらいの爆発っぷりでアイスブレイクなのにここ最近観た中で一番アツい映画
シリーズ通して見直さなくては

ショウ兄弟が二人して登場するシーン燃える展開だっただけに弟をも
>>続きを読む

PARKS パークス(2016年製作の映画)

3.6

最後のふわふわっと終わる流れは嫌いじゃないけどもうちょいはっきりしてても良かったかなーって思ったり。。
けど知ってる街、公園の景色を舞台に有名な役者たちが出てる映画ってそれだけで大満足

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

3.7

原作未完かつ既読だったからどうやって終わるのか気になってたけど個人的にはしっかり終われたんじゃないかと
強いて言うならお父さんの話か学校の話はどっちかでも良かったかな、、その分将棋のシーンもっと見たか
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.1

半径1000km越えるなかからたった一つの村を見つけるなんて無茶だと思うけどこれが実話なんだから驚いちゃうね
どこまで実話か分からないけど必要以上に実話を誇張してない感じがしてよかった。あと子役の子か
>>続きを読む