ほさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ほ

映画(519)
ドラマ(1)
アニメ(0)

蜜のあわれ(2016年製作の映画)

4.5

昔の文学者が書いた、金魚とのイチャラブポルノが原作。
金魚が当たり前のように人間になって、死人と邂逅して……と、どこまでが現実なのかがわからない幻想的な雰囲気が魅力的。
古風な言い回しに惹かれて、夢の
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

漫画は未読。
パニックホラーがもともと好きだからってのもあったけど面白かった。日常から非日常へのうつりかわりが上手だなーと思ったし、SIREN好きだから敵が過去に生きてるのくだりにもグッときた。
そし
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

いちゃもん難癖マンがただの男になるまでの話。

大学生のシェアハウスにしても内装が豪華で、主人公の座ってるクッション椅子は無印○品で1万で売ってるやつかな?と思ってからは、就活せんでも金あるのでは?と
>>続きを読む

仮面ライダー4号(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

【4号と555のネタバレ】

×仮面ライダー4号
○仮面ライダー555

4号は完全に話題性のためのオマケだったね…。

歴史改編マシーンによって555終了後の世界から時間がねじまがって、3号やライダ
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

4.3

ブルマ!図書カード!チャリの明かり(今だったらスマホの明かり)!
ただでさえ懐かしい雰囲気なのに、ノスタルジックに拍車がかかる要素が満載。
オチとか今の映画じゃやれないね、その文化は消えたよ。

セブン(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

トラックアタックのあたりからあと罪はふたつ残ってるから奥さんとお腹の子供が犠牲になって段ボールに入ってるんだ…と予想してたら違った。たぶん子供が犠牲になったらR-18になりそうだもんね…。

イヴの時間 劇場版(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかったけど、ここで終わるの?!ってとので終わる。問題提起の題材はすごいよかったし好みなのに、終わりが正直投げっぱ…なのがマイナス。

ノロイ(2005年製作の映画)

2.7

登場人物はほぼ死ぬ。異能力バトルもしないしキチ○イキャラは出るけど語り部がまともなタイプだから惜しい。

隣人13号(2004年製作の映画)

4.5

開始5分でコレはむなくそだなと思ったら、大丈夫さいごまでむなくそだよ(^-^)/

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.3

好きなゲーム経由で知った作品だから構造の真相は知ってたけど、サスペンスとして話の先が気になったしびっくりした。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪い(2013年製作の映画)

4.0

エヴァ破風雑コラ空間に「スピルバーグも絶賛するレベルでしょ」とその瞬間だけは不覚にも感動してしまった

鎧武外伝 仮面ライダー斬月/仮面ライダーバロン(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

(鎧武があんま好きじゃない人の感想なので好きな人は注意)


一時期、生理的にムリなときがあったけど何年も経ったし外伝視聴。タカトラ編は置いといてカイト編は普通に面白くて「えっ…鎧武どうしたの?!」と
>>続きを読む

Shall we ダンス?(1996年製作の映画)

5.0

既婚者のおじさんが美女に憧れて飛び込んだ社交ダンスの世界、
EDにぐうのねも出ない、
舞さんはちゃんとヒロインだったよ…

嗤う分身(2013年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ジャケットの持つオーラを信じて見たけど内容は雰囲気だった。
見たあとに原作がドストエフスキーだと知って、だからやたら小難しいのかと思った。
暗いトーンの黄緑がベースな閉鎖的な世界観と無国籍なところが魅
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

4.0

題名からクソギャグかと思ったら、地味に面白い映画。
淡々としていて山場らしき部分がないけど、どうなっちゃうんだろ?というハラハラ感と明るい気持ちになる後味がよかった。

はにゅうさんが出るのを知らなく
>>続きを読む