けんさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ハロウィン(2018年製作の映画)

3.5

ブギーマンめちゃ強かった。シンプルなホラーで楽しめました。

渇き。(2013年製作の映画)

4.0

全員狂ってる
自分の偏見かもしれないけども、邦画はこういう雰囲気の作風作らせたら凄いよなぁと思いました。

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

4.0

改めて鑑賞。
小説が原作で忠実に作られていて、小説ファンとしては嬉しい作品です。
田舎の夕方の物悲しさがある、そんな映画です。

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

4.0

マフィア映画のイメージと違ったマフィア映画でした。
最後に実話と知って、何と恐ろしい…ってなりました。

ファーザー(2020年製作の映画)

4.5

点と点が繋がらなくなってぶつ切れの線画沢山ある感じがとてもリアルで…家族が同じようになったときを思い出しました。
とてもリアルです。少し辛い気持ちにもなりましたが、良作でした。
アンソニー・ホプキンス
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.5

娯楽映画でした!
アクション&ちょっとの謎解き。気楽に見れてテンポもよくよかったです。
ドゥエイン・ジョンソン、侮っていました。

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.0

やはり昔の映画なので今の感覚にハマらないところもありましたが、今あるいろんなホラーでオマージュされてるところとか沢山あるので古典なんだなぁと実感しました。

エスター(2009年製作の映画)

4.0

序盤はファミリーのいい話感出しといてどんどん胸糞悪系狡猾の連続で怖かった。
苛怖。
お父さんのポンコツ感がちょっといらついた。笑

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

5.0

容赦がない。救いがない。とても辛かったです。
セルマのミュージカルが合間に入るのがまた拍車をかけてました。

20230313再鑑賞
「鬱映画」とか「胸糞映画」という言葉でくくれないくらい悲しすぎる映
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

-

再鑑賞
何度観ても楽しめる映画です。
雰囲気が絶妙なんですよね
主人公の頭はいいけど社会生活苦手な雰囲気も
ヒロインの同級生感
松本くんのいい奴感
この三人は抜群に絶妙です。
主人公の家族の良い人なん
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

5.0

通常版よりよりわかり易くなりました。とはいえ、アリアスター監督味は薄まらずに芯に来る嫌悪感は強烈です。
ダニー、不安定すぎるだろ…っていう気持ちがありましたが、このクリスチャンあってのこのダニー。みた
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

4.0

マイホームを売りに出すキッカケで昔のことを思い出してみたり、何が幸せなのか気づいたり
穏やかな雰囲気の中で進んでく感じが心地よかったです。
モーガンフリーマンのジョークがめちゃ好きでした👍

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

5.0

信仰や信念の強さをとても感じました。
軍隊の訓練で1人仲間外れにされても貫き続けるのは本当に強い人だったんだぁと思いました。
戦争の描写はかなりリアルで戦争ってなんなんだろう…と考えさせられました。リ
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.5

ラストの一点に向かってバラバラなものがまとまっていく感じはさすがクリストファーノーランでした。
シーンを理解する前にどんどん展開していくのでちょっと難しかったです。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

全てが伏線。
根強い差別問題を色んなところに強弱変えながら散りばめてありつつ、ホラーとしても楽しめる映画でした。
純粋にテンポも良くてすごく観やすかった。
考察などを観てまた改めて鑑賞したい一本でした
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

4.0

なんとなく知っていた事だけど、ここまでのことだったとは…。
詳細を知ると恐ろしいし、今なお秘密裏に行われてるんじゃないかと思ってしまう。
『安全に遊ぶためには入場料を払わなければならない』
わかります
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.9

またしても考えさせられる系でした。
あと、やはり欧米映画を観るときは聖書の考えを少し入れておくと見え方が全く違ってくると思いました。
思想が受け入れられるかどうかでなくて、知識として。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

追いやられて追いやられて犯罪に走る…格差とか差別が生んだ社会問題。
淡々と進んでくのが、考えさせられるのに拍車をかけます。

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ勉強した後みたいな疲労感✍️
さすがの一言です。
置いてけぼりかと思いきや一気に引っ張り上げられる感覚、さすがクリストファーノーランでした。
2度目の鑑賞でどうなるか、そのワクワクがまだあ
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

-

ティム・バートンらしいおどろおどろしいけど
ワクワクする映画
地味に子どもたちが脱落していく理由が
大人にも響くような教訓になってて
そこもまたいい!
やっぱり純粋に欲をかかずに
真面目にですね。あと
>>続きを読む