ノリシゲさんの映画レビュー・感想・評価 - 33ページ目

  • List view
  • Grid view

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.2

今年に入ってからMCU作品を公開順に追っていて、最近は正直MCU疲れを感じていたタイミングでの本作視聴。

いや〜楽しかった!
最近のMCU作品は長くて重いものばかりだったので、時間も短くワクワク&ニ
>>続きを読む

プルートのクリスマス・ツリー(1952年製作の映画)

3.0

トムとジェリーの追いかけっこみたいなバタバタ。
短い時間でも一気にクリスマス気分になれた。

2022-545
Dec-47

若草物語(1994年製作の映画)

3.2

何度も映画化されている「若草物語」の中でも本作は出演者の年齢が自分に近いのもあって最も親近感のある作品。
クリスマス映画ではないけど、クリスマスのシーンや雪景色のシーンが結構ある今の季節にもぴったり。
>>続きを読む

曲がれ!スプーン(2009年製作の映画)

3.0

ヨーロッパ企画らしいなという作風。
クリスマス映画でもあるが、クリスマスに見なくても楽しめると思う。


2022-543
Dec-45

アーティスト(2011年製作の映画)

3.5

アカデミー賞作品賞を見てみよう【その84】

何とか年内にアカデミー作品賞受賞作を全部レビューしようと頑張っております(見てみようシリーズ始める前にレビューしているのもあるので、とりあえずあと3作品)
>>続きを読む

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

3.7

昔見てるけど実はそれほど印象に残ってなかった。改めて見たら王道のラブコメでなかなか良いではないですか!
「めぐり逢い」がモチーフなだけあって古典的な雰囲気や曲も素敵でした(と、いっても本作も約30年前
>>続きを読む

南部の反逆者(1957年製作の映画)

3.0

クラーク・ゲイブル主演で更に物語の設定から「風と共に去りぬ」を思わせるが、黒人差別・奴隷制度と全く違うテーマだった。2時間に纏まっていて「風と共に去りぬ」より見やすかったが、その分内容は薄く感じてしま>>続きを読む

大停電の夜に(2005年製作の映画)

2.6

不倫要素が結構入ってるので、個人的にはあまり好みではなかったかな。

原田知世が映画の中でもブレンディ飲んでてウケた(協賛だからね)

2022-539
Dec-41

夕陽に向って走れ(1969年製作の映画)

2.6

実話ベースなのか…
地味な印象だけど、この頃のロバート・レッドフォードは相変わらず美しい。

2022-538
Dec-40

ハピエスト・ホリデー 私たちのカミングアウト(2020年製作の映画)

3.4

カミングアウトしないまま、恋人を連れて帰省するのは難しすぎるだろ!な、ストーリー。

何とかゲイばれしないように必死なハーパーにイラつき(の割にアビーの寝室に忍び込む)モヤモヤした気分だったけど、終盤
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.7

アカデミー賞作品賞を見てみよう【その83】

時代的に不安定な世界情勢で、即位した経緯もちょっと複雑だったりと思ってたよりちょっと暗めの内容だった。
でも地味目ながらとても良い作品でした。


202
>>続きを読む

サンタに化けたヒッチハイカーは、なぜ家をめざすのか?(1998年製作の映画)

3.3

砂漠に置き去りされるのは自業自得だし、終盤近くまで嘘つき野郎なので感情移入はしなかったけど、テンポが良く案外楽しめた。

2022-535
Dec-37

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.5

良くも悪くもこれといった中身がないので雰囲気を味わう映画。
身進めるにつれ、なぜかハマる感覚。

2022-534
Dec-36

バッド・ママのクリスマス(2017年製作の映画)

3.2

主演の3人のママのママ達がまた濃いキャラクターばかり。
日本はクリスマスは完璧じゃないといけない国ではなくて良かった!

前作より下ネタが多い気がするが?(笑)

2022-533
Dec-35

バッドママ(2016年製作の映画)

3.4

実はあまり期待せずに見たけど思ってたより面白かった!想像と違って結構下ネタもあつたけど(笑)

子育てママは大変!子育て中の方が見たら映画の中の話とはいえスカッとするのでは!

2022-532
De
>>続きを読む

すべては君に逢えたから(2013年製作の映画)

2.3

群像劇は好きなんだけど、個人的にはイマイチ。良かったのは二分の一成人式の親子くらいかな…でも出演者は結構豪華だしクリスマスの雰囲気を味わえるのは良い。

遠距離恋愛してたり、結ばれなかった人を何十年も
>>続きを読む

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

3.5

アカデミー賞作品賞を見てみよう【その82】

この頃が自分にとって一番映画から離れていた時期なので本作は初鑑賞であり、ほとんど予備知識もない状態での視聴。何ならジャケットの画像が爆破から逃げるクマの着
>>続きを読む

ジャック・フロスト/パパは雪だるま(1998年製作の映画)

3.2

クリスマスらしいほっこりするストーリー。
個人的にはもう少し意外な展開とか爆笑シーンとか欲しかったかな。

2022-529
Dec-31

青い珊瑚礁(1980年製作の映画)

3.4

ストーリーは然程驚きはないし、ツッコミどころもあるけど、ブルック・シールズや海の美しさであまり気にならない。

2022-528
Dec-30

クリスマス・キャロル(1938年製作の映画)

3.3

何度も映画化されててお馴染みのストーリーだけど、思ってたより楽しめた。
古い映画だけど、80年以上前の作品とは思えなかった。

2022-527
Dec-29

あなたに降る夢(1994年製作の映画)

3.7

ブリジット・フォンダがキュート。ニコラス・ケイジはまぁいつものまんまだけど、とても優しくて良い人の役。
妻役のロージー・ペレスは嫌な役だけど大抵の人はこうなるよなー。

言ってみればW不倫だけど、おと
>>続きを読む

スイッチング・プリンセス(2018年製作の映画)

3.4

プリンセスに憧れがある子がハマりそうだなと思った。

入れ替わってからお互いの相手との相性が良すぎて「これ丸く収まるんだろうか?まぁ映画だから収まるだろうけど」って感じで見ていたので、バレるとかのハラ
>>続きを読む

ザ・ビートルズ&インディア/ビートルズとインド(2021年製作の映画)

3.3

ビートルズがインドや瞑想に嵌り、と同時にLSDの使用もしていたという程度の知識しかなかったので、少し詳しく知る事が出来て良かった。

2022-524
Dec-26

クリスマス・ナイト 恋に落ちた騎士(2019年製作の映画)

3.2

14世紀から現代にやってくるという発想は面白いが、あっという間に現代に慣れすぎ。序盤は面白かったんだけどな、、、ほっこりできてまぁ想像通りの展開かな。

2022-523
Dec-25

ミッキーマウス ザ・ストーリー(2022年製作の映画)

3.6

ミッキーマウスというかディズニーの歴史が見られる1本。
第二次世界大戦中などは軍に協力的だったとか、かつては差別的な表現もあったとか、著作権問題とかそういう所にも敢えて触れているのは好印象。

改めて
>>続きを読む

クリスマスがくれたもの(2017年製作の映画)

3.0

流し見くらいでもクリスマスの雰囲気は味わえる(笑)
でも、クリスマスの意味はアメリカと日本では全然違うよな〜と改めて感じた。

2022-521
Dec-23

ノーカントリー(2007年製作の映画)

2.8

アカデミー賞作品賞を見てみよう【その81】

好きな人には好きな作品だろうが、自分には合わなかった。
音楽もなく淡々としているシーンが多くて、それがよりシガーの怖さを強調してるのかもしれないが自分には
>>続きを読む

クリスマスが教えてくれたこと(2019年製作の映画)

2.1

残念ながら全然入り込めなかった。
浅〜いクリスマス映画かな。

2022-519
Dec-21

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

3.6

おなじみ「ピノッキオ」もギレルモ・デル・トロが手掛けると、彼らしくダーク&登場キャラクターの造形が気持ち悪い。

色々と世間の流れや身の回りを考えるとなんとなく思い当たるところもあり、子供だけでなく大
>>続きを読む

サンタクローズ(1994年製作の映画)

3.7

CGに時代を感じる部分もあるけど、設定が今見ても結構面白い!
見た目だけでなく気持ちだんだんサンタクロースになっていくのも良いね。

2022-517
Dec-19

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

3.3

ビルボとドワーフ達が目的の地に着いて、いよいよどうなるかと始まった3作目。

龍との戦いは意外と短かった。
その後のトーリンが宝に目が眩み変わっていく姿とかは誰にでも起こりうるよなと。
後半の戦いのシ
>>続きを読む

34丁目の奇跡(1994年製作の映画)

3.1

以前見たオリジナルのが好きかな。
でも信じる心は大切だなと本作でも思ったのでした。

2022-515
Dec-17

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.7

アカデミー賞作品賞を見てみよう【その80】

オリジナルの「インファナル・アフェア」も面白かったが、本作もテンポが良くて、でもヤキモキさせられてなかなか楽しめた。

豪華な出演者達でそれぞれが役に凄く
>>続きを読む

クリスマスに届いた愛(1985年製作の映画)

3.5

クリスマス映画にしては地味だなとか、むしろ不幸な話で見てるの結構辛かった。
でもラストまで見たら貧しくてもお金より大切なものがあるよと教えてくれる作品でした。

2022-513
Dec-15

そしてクリスマスが訪れて(2021年製作の映画)

2.3

ストーリーとかイマイチだったけど、クリスマスの飾り付けや街の雰囲気とかは凄く良かった。画面見てるだけでクリスマス気分が盛り上がる。

2022-512
Dec-14

エルフ 〜サンタの国からやってきた〜(2003年製作の映画)

3.7

思ってた以上に楽しめたし、ほのぼのした気持ちになった。
クリスマスソングって良いよね。

2022-510
Dec-13