ノリシゲさんの映画レビュー・感想・評価 - 34ページ目

  • List view
  • Grid view

ノーカントリー(2007年製作の映画)

2.8

アカデミー賞作品賞を見てみよう【その81】

好きな人には好きな作品だろうが、自分には合わなかった。
音楽もなく淡々としているシーンが多くて、それがよりシガーの怖さを強調してるのかもしれないが自分には
>>続きを読む

クリスマスが教えてくれたこと(2019年製作の映画)

2.1

残念ながら全然入り込めなかった。
浅〜いクリスマス映画かな。

2022-519
Dec-21

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

3.6

おなじみ「ピノッキオ」もギレルモ・デル・トロが手掛けると、彼らしくダーク&登場キャラクターの造形が気持ち悪い。

色々と世間の流れや身の回りを考えるとなんとなく思い当たるところもあり、子供だけでなく大
>>続きを読む

サンタクローズ(1994年製作の映画)

3.7

CGに時代を感じる部分もあるけど、設定が今見ても結構面白い!
見た目だけでなく気持ちだんだんサンタクロースになっていくのも良いね。

2022-517
Dec-19

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

3.3

ビルボとドワーフ達が目的の地に着いて、いよいよどうなるかと始まった3作目。

龍との戦いは意外と短かった。
その後のトーリンが宝に目が眩み変わっていく姿とかは誰にでも起こりうるよなと。
後半の戦いのシ
>>続きを読む

34丁目の奇跡(1994年製作の映画)

3.1

以前見たオリジナルのが好きかな。
でも信じる心は大切だなと本作でも思ったのでした。

2022-515
Dec-17

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.7

アカデミー賞作品賞を見てみよう【その80】

オリジナルの「インファナル・アフェア」も面白かったが、本作もテンポが良くて、でもヤキモキさせられてなかなか楽しめた。

豪華な出演者達でそれぞれが役に凄く
>>続きを読む

クリスマスに届いた愛(1985年製作の映画)

3.5

クリスマス映画にしては地味だなとか、むしろ不幸な話で見てるの結構辛かった。
でもラストまで見たら貧しくてもお金より大切なものがあるよと教えてくれる作品でした。

2022-513
Dec-15

そしてクリスマスが訪れて(2021年製作の映画)

2.3

ストーリーとかイマイチだったけど、クリスマスの飾り付けや街の雰囲気とかは凄く良かった。画面見てるだけでクリスマス気分が盛り上がる。

2022-512
Dec-14

エルフ 〜サンタの国からやってきた〜(2003年製作の映画)

3.7

思ってた以上に楽しめたし、ほのぼのした気持ちになった。
クリスマスソングって良いよね。

2022-510
Dec-13

俺の海(2021年製作の映画)

3.1

短編だから説明が少なくて想像させる部分もあり、その分奥行きも感じられた。

コロナで仕事の仕方も大きく変わり、今後はこうした生活をする家族も増えるのかなと思った。

2022-509
Dec-12

クリスマス・プリンス(2017年製作の映画)

3.1

ベタなストーリーだけどクリスマス気分で気軽に楽しめた。

リチャードがどんどん王子らしくなっていくのに対して、最初は綺麗なソフィアが本性を現す共に分かりやすく意地悪な顔になっていったのが良かった。
>>続きを読む

スイマーズ:希望を託して(2022年製作の映画)

3.9

今の日本にいると生命の危機を感じる爆撃も難民も遠い存在に感じるけど、世界では命をかけて国を出ないとならない人達が大勢のいるのだと改めて知った。

多くの人達の思いを背負って泳いだ終盤は涙なしには見られ
>>続きを読む

クラッシュ(2004年製作の映画)

4.0

アカデミー賞作品賞を見てみよう【その79】

登場人物の多い群像劇だけど、人種民族が多様で誰が誰だか分からないとはならなかった。人種差別という軸がはっきりしているので、登場人物や場面が転々としてもまと
>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

3.4

本作も次々に待ち構えてる困難との戦い。全体的には前作よりは楽しめたかな。樽で川を流れてるシーンはなんか可愛かった(笑)

そして今回も長かった。


でも次回作絶対見たくなる終わり方。長いと分かってる
>>続きを読む

ノエル(2019年製作の映画)

3.3

サンタの跡を継ぐ息子とその妹の話。というか妹の話。

個人的には兄がヨガにハマってるのがウケた。ストーリーは定番のほっこり要素もありつつ定番じゃない部分もあったのが良かった。

2022-504
De
>>続きを読む

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

3.9

軽い気持ちで見始めたけど、かなり衝撃的な内容だった。
子供達が銃を持ち、次々と人が死んでいく…なのにぐいぐい引き込まれたのは映像、音楽、そして脚本の素晴らしいからなのかな。


2022-503
De
>>続きを読む

ブラザーサンタ(2007年製作の映画)

3.3

サンタクロースのお兄さんという設定が面白い。サンタが兄弟げんかしたり地団駄踏むのは斬新(笑)

後半フレッドがスラムに言った言葉は大人の方が響きそうかも(ちと説教くさいが)

2022-502
Dec
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.3

絵本のような映像の中でシュールな展開。
独特の世界観で自分には良く分からないところもあったけど飽きる事なく見られたのは出演者が豪華だったからかも。

2022-501
Dec-4

クリスマス・カンパニー(2017年製作の映画)

3.3

サンタが子供の行動生態を知らないのに驚いたけど、寝てる姿しか知らないからなのね。とか意外な?設定とか面白かった。
あまり深く考えずクリスマス感を味わえれば気軽に楽しめると思う。

2022-500
D
>>続きを読む

タンジェリン(2015年製作の映画)

3.2

先月の自分の中のテーマLGBTQ映画であり、今月のテーマのクリスマス映画だからという事で見てみた。

全員にとって散々なクリスマスだったな、と。でもいちばん気の毒なのはドーナツショップの店員さん。あと
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.7

アカデミー賞作品賞を見てみよう【その78】

前に一度見てるけど、前半のボクシングと後半部分が同じくらいの時間で分かれてると記憶してたが意外と後半は短かった。
でも、それだけ後半のインパクトが強いとい
>>続きを読む

ベニスに死す(1971年製作の映画)

3.2

ん〜キモいおじさんの話としか思えない自分は考察力の低い下衆でしょうか?最後のメイクとかよく分からなかったし…

でも、若くて手の届かない美少年という反対の存在がより老いを感じさせたり、キモいおじさんの
>>続きを読む

ザ・ハリケーン(1999年製作の映画)

3.6

冤罪ものとあらすじを読んでいたが、こんなに長い間服役させられていたとは驚き。

カナダ人達の捜査シーンのあたりはサスペンス映画みたいな雰囲気だったし、レズラ少年とのやり取りも良かった。
とにかく、黒人
>>続きを読む

バウンド(1996年製作の映画)

3.1

LGBTQ映画というよりクライム系でした。
ちょっとB級感もあるけど、ところどころ印象に残るシーンもあったかな。
とりあえず煩雑に限らず全て計画通りにならないものですね〜

2022-495
Nov-
>>続きを読む

ミュリエルの結婚(1994年製作の映画)

3.5

昔見たことがあったけど、なんとなくしか覚えてなかった。ミュリエル役がトニ・コレットだったんだ!と驚き。太ってて全然別人みたいだけどね。

本人も認めてたけど、まぁクズな部類ではあるが、父親が悪いよなー
>>続きを読む

トランスアメリカ(2005年製作の映画)

3.7

トランスジェンダーの元男性に息子がいたという設定からペドロ・アルモドバル的内容かと思ったが想像と違った。
そしてロードムービーという好きなジャンルだった(意外な良作の発見!)道中出会う人々や展開が色々
>>続きを読む

街の灯(1931年製作の映画)

3.5

サイレント映画は慣れていないので見にくいと感じる事が多いけど、本作は見やすかった。コメディシーンは古典的だけど、テンポが良いので見やすいのかな。
盲目の女性とのシーンは切なくも微笑ましい。

2022
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

3.7

あの男子のようなLGBTQのセクシャリティを暴露したがるヤツって必ずいるよな…日本は若い子もまだまだこんな感じなのかな?ディズニー作品のような世界は遠そうだ…と思った。

短い時間の作品なのに、日常の
>>続きを読む

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

3.3

「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズを見終わったので、こちらのシリーズも。

お馴染みキャラクターが何人か出てくるし、指輪をビルボが手にする経緯などが見られたのは良かった。あと映像技術も進化してると感
>>続きを読む

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

3.6

今月はLGBTQ映画を集中的に見ています。ほとんどが重いシリアスな作品が多い中、異例のコメディタッチ。

ジム・キャリーは割といつもの感じでコミカルに演じているが、対してユアン・マクレガーはゲイっぽく
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

3.5

BLっぽい出だしだけど、ストーリーは違うものだった。

渚は娘に本当に愛情を注いでいるけど、でも、まぁそもそものそもそもは勝手だなと思う。なので妻が利用されたと怒る気持ちも分かる。
それだけに裁判で双
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

3.9

然程長くない作品でほとんどが事件前の生徒たちの日常が中心に進むので、より銃撃シーンが際立って感じた。

余分な音楽もなく校内や生活音、更に長回し多めとその場にいるような没入感が凄かった。

2022-
>>続きを読む

アレックス・ストレンジラブ(2018年製作の映画)

3.3

高校生くらいだと自分の性的指向がまだわからなかったり、気づかないふりをしたりしがちだろうなという感じがすごく良く出ていた。

友達とのやり取りではカミングアウトはあっさりしてたり、カミングアウト後の受
>>続きを読む

ストーンウォール(2015年製作の映画)

3.3

ストーリーそのものは悪くないとは思ったけど、主人公が実在の人物でないのか…
という事でかなり脚色されているようなのでその分スコアはマイナスかな〜

事実かどうかは置いといて、終盤の暴動シーンは腐った警
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.8

普通のラブコメは然程好きではないが、これはアンチラブコメなラブコメという設定から面白かった。
カラオケのシーンが凄く気に入ってしまったよ(笑)

2022-484
Nov-49