こーたろさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

2067(2020年製作の映画)

2.7

あと6年で人類が死滅する地球。
しかし400年後から呼ばれた主人公は未来で自分の白骨死体を発見する。。

フツーなら過去に行って歴史を変えろってなる方が良い気がするけど、そこには事情があるんだよね笑
>>続きを読む

炎の大捜査線(1991年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

面白いのは各メインキャラわかりやすく背景を描写するので刑務所での各人の行動に没入できるようになってる所。ほぼシリアスで尺八みたいな音楽が鳴る。サモハンだけわりかしコミカル。
今みると、なかなかバイオレ
>>続きを読む

少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録(1999年製作の映画)

4.1

huluで見つけてついつい観ちゃう。
ビジュアル、世界観、心理描写、全部最高。当時王子キャラだったミッチーが小杉十郎太さんと変わって暁生さんやってる。
普通に観たら意味不明だと思うけど、わかると自己の
>>続きを読む

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

2.6

同じ戦いでも守るものがある戦いってすごい緊張感ある。
アムロもコミュ症で人としては年相応の未熟さがあるのに軍人としての在り方は成熟していて割り切り凄い。その対比が面白かったし、アムロからガンダムとった
>>続きを読む

劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編] 君の列車は生存戦略(2022年製作の映画)

3.1


Twitter上でお譲りしますツイートをみて譲って頂いた。
本当にありがとうございます!

TVシリーズはけっこう忘れてたからむしろ新鮮だった。
こんなに心理描写エゲツない幾原節、、自分が大好きだっ
>>続きを読む

チャイニーズ・ゴースト・ストーリー/千年魔界大戦(2020年製作の映画)

2.8

チャイニーズゴーストストーリーの題材になった聊斎志異を書いた作者を主人公にしたファンタジー。
どっちかってゆうと3人のゴースト的な展開。チープな中国CGがゲンナリするけど舞空術やストーリー、役者の演技
>>続きを読む

ゾンビの中心で、愛をさけぶ(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

「注ぐ相手がいないと、愛は変質する。」

ゾンビ系自宅立て籠り夫婦の話。
非常事態な中でも夫婦は選択を続ける。
家の中が9割のロケーションだが飽きない展開が続くのでなんだかんだ観ちゃうやつ。
異なる思
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.5

父が車で家を出る時、運転席で親指&敬礼するトップガンの離陸のマネをやっていた。今や自分らがルースターの世代なんだなぁ。
とにかく展開は王道なんだけど何十回も観た前作の回想やアイスマンでもう涙。
吹替4
>>続きを読む

ダイバージェント FINAL(2016年製作の映画)

1.8

放射能汚染された壁外大地がエヴァみたいに赤い大地になってたり進撃の巨人感あるストーリーは好き系だった。
しかし主人公はブレブレ、汚染除去は適当、シカゴの争いも話的にも中途半端に終わるので1番微妙だった
>>続きを読む

シニアイヤー(2022年製作の映画)

2.9

これ自分と同じ世代笑
ネリーとかアブリルとか流れたりジョシュとかレイチェルのポスターとか。
チアリーダーが昏睡から目覚め、精神年齢17歳で37歳の体のギャップがおもろい。けど17歳だからこそのバイタリ
>>続きを読む

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

3.0

ゲンナマよこせ!!
それはそれは流行語になったよね。
小学生の子に観たのに、この役のトムと同い年になってる。。
トムが超イケイケな頃ではあるんだけど言葉じゃなくて表情でわからせるのがすごいんだよな。悪
>>続きを読む

ダイバージェントNEO(2015年製作の映画)

2.8

その箱は支配できない敵であるダイバージェントだけが開けられる、そして世界の真実がわかる。。
って、どんどん進撃の巨人になってきてる笑 ホントの実写版といえる。
やっぱ悪役のケイトウィンスレットはいいな
>>続きを読む

ダイバージェント(2013年製作の映画)

2.5

ホグワーツみたいに5つの派閥のどれに属するか測定するトコから始まり、主人公はどこにも属さないダイバージェントと秘密裏に判定されるが、ダイバージェント判定されると支配できないので排除されちゃうってお話。>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

2.6

オリジナルを生かすため、臓器提供のために生まれたクローン達。生まれてから価値観や思想を教育され、緩やかな死を享受し、子供のまま大人になり死んでいく。これをエンタメアクションに昇華するとユアンのアイラン>>続きを読む

ウルトラマンゼアス2 超人大戦・光と影(1997年製作の映画)

3.1

なんとセブンだった森次さんが上司だし、キャスターが団さん!
敵の戦闘訓練がVRで、わりと先進的なアイデアが使われており、神田うのの演技がすげーうまい。森次さんがカプセル怪獣を見て懐かしいと言うシーンが
>>続きを読む

ウルトラマンゼアス(1996年製作の映画)

3.0

とんねるずのマネージャーで生ダラに出てた時の「食べればいいんでしょ?」が印象的な関口さんがゼアス役。
ガソスタから出動、電動歯ブラシで変身、潔癖症、など攻めた設定だが、超好き。
最近のウルトラマンより
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

2.9

前半パートはみんなの紹介だけど、仲良くしてる反面みんな裏の顔を持っているので全員怪しい。
トリックはわからなかったが、犯人と動機は予想通りだった。常に繰り返している言葉やみんなの動機を比較すれば、ねえ
>>続きを読む

実相寺昭雄監督作品 ウルトラマン(1979年製作の映画)

3.0

実相寺監督作をまとめたやつ。
撮れ高を得るために何でもないものを特殊な角度で撮るしかないから、みたいな話で結果的にあのアングルが生まれたってのを見た事がある。
手前に被写体置いたり、シンメトリー、極端
>>続きを読む

ウルトラマン物語(ストーリー)(1984年製作の映画)

2.5

初代マンから様々なバトルを見てタロウが成長していく総集編みたいなやつ。
時系列を追っていくので、エースが戦っている時タロウは、、みたいな流れ。
野沢雅子さんが幼少期のタロウ、青年タロウをジャッキー、、
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁(2010年製作の映画)

3.0

未来の貧富の差や街並みの描写がいいよな〜。
未来に移動する時の描写はウェルズの映画版タイムマシンを意識してるね。
隕石の落下を経てスラム化した春日部。子供達が未来の自分をみてちょいと幻滅したりするBT
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

思った以上にウルトラSF!
思った以上に縮退炉!!
斎藤工さんの達観してる感じは黒部さん感あったなぁ。
初代マンを踏襲しながら無駄を排除したイイとこどり。
多様される実相寺アングルと嶋田久作で昭雄ソウ
>>続きを読む

スクリーム(2022年製作の映画)

2.5

そうそうこーゆーホラー特有のルールがどんどん現実化するメタ展開なノリだった!
新旧キャストのクロスオーバーみたいな感じで文字通り原点回帰する。
あたしゃ声優さんが続投してくれただけで涙よ。。 
ナイフ
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

2.0

アメホラのサーカス観た経験からちょいとパンチが足りない気がするけど、結末は良かった。ブラッドリークーパーが〇〇を出した意欲作!己の力量とか限界値、やりたいこととやれる事、それがわからなかったり引き際で>>続きを読む

アンダーウォーター(2020年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

トワイライトのアイドル感からいつのまにか脱却してたクリステン!
坊主頭で18000m深海を駆け抜ける姿に痺れるんだなこれが!
突然崩落する海底採掘基地や謎の???。
生き残った人々が選択した行動とは?
>>続きを読む

パニック・フライト(2005年製作の映画)

3.0

キリアン、ワルやん。
って事で、飛行機とか列車の中の閉鎖空間は緊迫感でるよね〜。
ストレンジのヒロインのレイチェルは演技上手いよな〜。父親はストライカー大佐だしフィジカル強いのスカッとする。
自分なら
>>続きを読む

タイムマシン(2002年製作の映画)

3.5

名作SF!!
特に未来に行って空から月が降る前半パートはめちゃくちゃ覚えてるが、80万年後の話は全然忘れてた。。
博物館で先生が子供に言ったセリフがめっちゃ重要だった。超展開で面白いなぁ。

しかし2
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.5

めっちゃ泣けた。。
サンクタムのドアのズームをみるとライミらしいなあと思っちゃう。
アメリカチャベスは禰󠄀豆子じゃないか!
そして江原さんね笑
ライミやってくれたね!
ワチャワチャしてるのにストーリー
>>続きを読む

あしたのジョー(1970年製作の映画)

2.2

1970年版!
ウルトラマンAの今野隊員が西を、セブンのキリヤマ隊長が白木ジムの若山って役をやってる。
山P版の方がキャラ漫画に寄せているが、時代の薄汚ねぇ雰囲気はやっぱコッチが上か。
力石戦まで。ホ
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

2.4

最近気付いたのがDC映画は綺麗な画質で観ないと頭に入ってこないって話。
だから前verは全然覚えてないが、スナイダーカットは長いけど各キャラを掘り下げてていい出来だった。
スナイダー版はめちゃくちゃ続
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.3

ハリポタシリーズのお馴染み呪文や道具の数々!!テンションあがりけり!
レジェンドオブドラゴンというジャッキー映画に出てくるスゴイ似てる場所が出てた。
マッツのデルバルドが1番好きだなぁ。
あと2作品か
>>続きを読む

ガンズ&ゴールド(2014年製作の映画)

3.0

悪マクレガー!でも爽やか森川ボイスで『仕方ねぇハンマーでも使うか』とシビれるセリフ満載!!
若いあんちゃんが刑務所で助けてもらったんで出所後に悪マクレガーのパダワンになる話。
犯罪映画観てるとどう考え
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

えめっちゃ面白いじゃん!
海外では、、とかレビューあったみたいだがやっぱ他人の評判はアテにならぬ。
がやっとみんなのレビューが見れる!
空中のカメラワークがいい感じなので4DX映えしまくる。浮遊中の風
>>続きを読む

パラサイト(1998年製作の映画)

3.0

学園SFホラーのやつね!
スクールカースト学生達がパラサイトで混乱する学校で個性を発揮してみんなで乗り越えたり、パラサイトされた人の変貌ぶりがおもろい。
なんやかんやでジョシュハートネットが作るヤクが
>>続きを読む

ファイナル・プロジェクト(1996年製作の映画)

3.0

ハシゴと棒術のアクションシーンはまじですごい。例によって地の滲むようなNGシーンが最後に見れるけどもう芸術なのよ!
水中の格闘シーンもほんと笑えるし、デカイロシア人達とのバトルももっと観たくなる。オチ
>>続きを読む

底知れぬ愛の闇(2022年製作の映画)

2.7

ベンアフレックはパールハーバーとかの頃は好きだったのよ。だが近年のセクハラ問題やらアナと付き合ったりでバットマンも好みじゃなくむしろ避けてたくらいだったんだけど、
この映画中のビッチなアナに対するアフ
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

3.1

考えたらキャットウーマンのゾーイさんがエンジェルやってましたね!
なんと言ってもケビンベーコンのボスぶりは最高。スリーパーズでも外道ぶりが良かったけど悪役似合うなあ。
まだジェニファーも初々しいし、エ
>>続きを読む