SMTWTFSさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

SMTWTFS

SMTWTFS

映画(381)
ドラマ(4)
アニメ(0)

NANA(2005年製作の映画)

-

なかなかいい。2人ともが似合ってる。

ただ、何より平岡祐太とご飯を食べるシーンがぎこちなさすぎて忘れられない。

フライトプラン(2005年製作の映画)

-

どうなるのかすごく気になった!
そんなオチ⁈となった印象。

神童(2006年製作の映画)

-

もっと神童感が欲しかった。
音楽が分かる人にはもっと響くのかも…

地下鉄(メトロ)に乗って(2006年製作の映画)

-

ちょっと難しい。ついていけなかった

でもこれを見てから、地下鉄の電車が入ってくる風でこの映画を思い出す。

アメリカン・ピーチパイ(2006年製作の映画)

-

あんまり可愛くないし、かっこよくもなくなんとも入り込みづらかった。

ベタなドタバタ映画

カンナさん大成功です!(2006年製作の映画)

-

面白かった。韓国の方がありそうな話で見やすい。
そして、感動した

歌が脳に染み付く。

UDON(2006年製作の映画)

-

うどんを食べ過ぎてて、当分の間うどんいいや…ってなる。
でも、香川には行きたくなった!

内容は、だいぶどうでもいい話

トリック 劇場版2(2006年製作の映画)

-

小ネタは若干滑ってるけど、今となっては垢抜けてない平岡祐太や堀北真希もいるし悪くはない。

展開分かってても、テレビでやってると見ちゃうんだよな〜笑

タイヨウのうた(2006年製作の映画)

-

YUIのたどたどしい喋り方にキュンとする。
病気の子の話だけど、前向きでそんな素振りを見せないから幸せな気分になれる。

「好きなバナナは食べ物で…」のところが可愛くて、何度も見てはにやにやしちゃう。

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

-

よくある話だろうけど見てて辛い。グループ格差ってどこでもあるんだろうと思うけど、ついついじゃない方に自分を投影させてしまうから余計に悲しい。

だけど、歌は迫力があるし最後はホッとした!
One ni
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

-

前編に劣らず面白い。
原作は知らないけど、戸田恵梨香のミサミサがしっくりくる。

幸せのちから(2006年製作の映画)

-

ところどころ親としての甲斐性のなさにいらっとさせられるものの、それが彼らしくていい。
何よりも仕事を全力で頑張るし…

そして、絶対妄想のシーンは胸が苦しくなる。

ガンジス河でバタフライ(2007年製作の映画)

-

見てるだけで元気をもらえる。
長澤まさみのハツラツさがすごくいい。

あしたの私のつくり方(2007年製作の映画)

-

見た。
少しメルヘンだけど、誰もが共感できる。あっちゃんも初々しい

Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!(2007年製作の映画)

-

ツッコミながら楽しみたいので、映画館で見なくてよかったと思った。

文句無し。面白い

どろろ(2007年製作の映画)

-

誰が悪いわけではないけど、完全に苦手だった。
柴咲コウは似合ってた

天然コケッコー(2007年製作の映画)

-

甘酸っぱい。
田舎ってこんななのかなと想像しながらの鑑賞。ちょっと見てて照れ臭い。

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

-

キャーキャー言いながら見たなぁ。
実際のオチは全く覚えてないけど、楽しめた笑

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

-

キャストが豪華すぎて、もはやアリ。
あの箱の中だけで展開されるところにも面白みがある。

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

-

純粋に楽しめて、タイトルになるほど!となった。
アメリカ映画って感じ。面白い

もう一度見たいな〜

腑抜けども、悲しみの愛を見せろ(2007年製作の映画)

-

狂ってて面白かった印象。
さとえりが女優らしくなって、受け入れ易かった。

ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ(2009年製作の映画)

-

相変わらずの世界観で面白い。
展開は大体読めるけど、
「秋山さん!助けて!どうするの⁈」
と、ついつい入り込んじゃう。

直ちゃんも変わらず、イライラするやつだけど憎めない。

私は貝になりたい(2008年製作の映画)

-

1番山場のシーンがタイトルになっているから、言った時も「おぉ、ついにきた」となんだか客観的になってしまった。
内容は、そのための大きな前振りのようなものだから若干長くてダレた。

それでも中居くんの演
>>続きを読む

犬と私の10の約束(2008年製作の映画)

-

飼い主の勝手さが少々目につくけど、やっぱり分からなくもない。
犬を飼ってる人なら泣いてしまう。

我が家での犬の在り方が変わった今は、もっと気持ちが入ってしまうだろうなぁ…

純喫茶磯辺(2008年製作の映画)

-

結構面白くて好きだったはずなんだけど、具体的に何にも憶えていない…

ブタがいた教室(2008年製作の映画)

-

生徒たちの反応が自然で面白い。
どうするのか、一緒になってはらはら見てしまった。

誰も守ってくれない(2008年製作の映画)

-

何がしたいの?と問いたくなる映画
誰にも感情移入しにくかった

花より男子ファイナル(2008年製作の映画)

-

なんか壮大すぎて意味わからない笑
最期のオチもふざけてて笑った
これでいいのか?