こそばすさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

こそばす

こそばす

映画(339)
ドラマ(1)
アニメ(0)

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.5

この作品は人によって評価が分かれているが、個人的には、とてもいいアニメだと思う。
特に子供がいる親や小さい頃の記憶がある人は、感情移入しやすいと思う。

ほとんど説明がなく、ファンタジーと現実が入り乱
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

2.8

たしかに映像は素晴らしい。でもね、実写よりアニメの方が絶対に楽しいはず(アニメ版は見たことない😅)
リアル過ぎてそれぞれのライオンの違いが分かりにくいし、何より表情の変化が乏しく感じるので全体的に地味
>>続きを読む

ヴィナス戦記(1989年製作の映画)

3.0

リバイバル上映で鑑賞。
ストーリーは少し物足りないけど、アニメーションの素晴らしさは流石ですね。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.0

原作は未読。
最初の戦闘シーンは必見。これだけを大画面で見る価値がある。
ただし、戦闘シーン以外の演出が残念。なんだろな、心が動かされない。ワクワクしない。
ストーリーと役者はいいのに、もったいないな
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.8

「君の名は」より個人的にはこっちの方が好き。
これに影響を受けて、家出少年が増えないか心配😆

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

4.0

休日だからだろうけど、満席で驚いた。こういう映画は、もっと多くの映画館でやってほしいと切に願う。
扱うテーマは平凡だが、映像と役者が素晴らしいので、とても満足出来る映画だった。

ゴールデンリバーとい
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

トイ・ストーリー3で、完璧なシリーズ完結を終えたと思ってた。その後話なんて蛇足だろうし、あまり期待しては居なかったが。
自分的には3を超えたと思った。これは、ちょっと…想像していなかった。
トイ・スト
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.5

何も信じられない。これは怖い。

この時期に公開された意味は大きい作品だけど
作品としては少し惜しい気がする。

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

電車に轢かれても大丈夫なスパイダーマン!
強すぎる🤣

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

途中で結構、驚いた!
あの展開は予想外だったなぁ

日本のいちばん長い日(1967年製作の映画)

4.5

日本人は必見の映画。
派手さはないが画面から緊迫感が伝わって来る。
玉音放送を巡ってこんな事があったなんて知らなかった。本土決戦になっていたら俺は生まれてなかったかも…。
役者陣はとても素晴らしい。特
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.0

このキャストになってのXメンは初めて観た。
Xメンシリーズは色々あるからこんがらがる。
あのキャラは敵じゃなかったけ?とか思いながら見てた。これでシリーズが終わりって感じがしない作品。

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.0

新エージェントのキャラクターをもう少し掘り下げて欲しかったな。
エージェントKとJのコンビはもっと魅力的だった。

海獣の子供(2018年製作の映画)

2.9

原作は未読。
映像はとてもいいんだけど…。なんか惜しい気がする。途中で内容についていけなくなってしまった。う〜ん。もったいない。

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

途中で寝てしまった。
気づいたら渡辺謙が居なくなってた😅

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.2

コメディ映画なので日本人にはちょっと分からないと笑いもあるけど、アメフト部のコーチが演技指導してるシーンは面白かった。
あとアメリカの社会問題が少し垣間見えるのが勉強になる。

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.5

オバケのQ太郎みたいのが出てくる。
長回しシーンが多くて派手さはないけども
素敵な写真の様なカットが多くてとてもいい。
写真が好きな人はこの映画は気にいると思う。
とても詩的な映画。
ラストの終わり方
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.0

まさにマフィア映画。
出てくる男達にろくな奴がいない。
でも映像、演技、音楽は最高!

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.8

午前十時の映画祭で鑑賞。
皆さんご存知。スピルバーグの出世作。
名作中の名作。その後の映画に与えた影響は計り知れない。
サメが突然出てくるシーンは今でも座席から飛び上がるほど驚いてしまった😄
スピルバ
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.8

昔、レンタルして見た記憶があるけども
映画館で再上映していたので再見。
ストーリーはいまいちだけどもビジュアルの力業でそんな事はどうでも良くなる。
音楽もいい!
キャラクターデザインも独特。
2019
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

3.0

シリーズのファンは最高に良かったんじゃないかな。俺にはちょっと上映時間が長かった😅
このジャンルの映画を見るには年を取り過ぎた。子供の頃に見てれば夢中になれたかも

E.T.(1982年製作の映画)

3.5

午前10時の映画祭で鑑賞。
童心に帰って観れるSFファンタジーの名作。
自転車で空飛ぶシーンは映画史に残る名シーン。
音楽も最高!

未知との遭遇 ファイナル・カット版(2002年製作の映画)

3.0

昔に見た記憶があるけど、なんか怖かったのと宇宙人との音楽しか憶えてなかった。
大画面で見ると宇宙船の音とでかさがいいね!

バイス(2018年製作の映画)

3.8

政治ドラマの傑作!アッという展開もあって楽しめた。役者陣も演技が上手い!さすがです。

政治権力というのがいかに恐ろしい力を持っているのかが良く分かる。
イスラム国の誕生のきっかけは衝撃!

ディック
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.5

ラストの奥さんのセリフはいいね!
ブラック・クランズマンと見較べるとよりアメリカの人種差別の理解が深まる。

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.5

アメリカの人種差別の根深さが描かれているが説教臭くなくユーモアがあって面白い。
映画と関係無いけどエイプリルフールだから TOHOシネマの幕間がちょっと違ってた。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.0

まるでアメコミを読んでいるみたい。
悪役のインパクトが弱い気がするけど斬新なビジュアルで見ていて楽しい映画。
萌え系アニメ風の女の子が出て来たときは
えっ?そんなんありなん!て思ってしまった。
でもそ
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.5

なかなか良かった。
90歳のおじいちゃんが言う言葉には重みがある。
「お金がたくさんあっても時間は買えない。」
家族との時間を大切にしようと思える映画
あとクリント・イーストウッドもそうだけどアンディ
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

2.5

CGの映像技術が凄いけど、それぞれのキャラクターがあまり魅力的ではなくストーリーも平凡。
いまいちだった。
監督はローバート・ロドリゲスなので彼の映画が好きなら楽しめるかも。

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.0

昭和の極道映画を今作るとこんな感じになるだね。なかなか楽しめた。男性向きな映画。

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.4

いい意味でも悪い意味でも宇宙飛行士を疑似体験できる。すごい映画。
結末は分かってはいるんだけど
泣けた。感動したよ。
たくさんの税金を使って人間が月に行く事に何の意味があるのか?そういう批判もあるけど
>>続きを読む

ブルースチール(1990年製作の映画)

3.0

ストーリーはB級サスペンス。
しかしそこは社会派監督のキャスリン・ビグロー
、女性警官に対する偏見や家庭内DVなど描いている。
トム・サイムズモアがちょい役でいい味出してます。

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.0

前作より面白い。
素敵な絵本みたいな話に癒される。