九郎丸さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

4.5

“道を渡るのはそう難しくない、反対側で待つ人次第なのだ”

まっじで最高ラブロマンス。
遠回りしてでも人生において大事なもの探し続けたいなー
終わった後ブルーベリーパイ探し回ったけど無かったので月見パ
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.1

あーーロックされたーー
やっぱり生徒たちと何か成し遂げる系の映画に弱いっす。まず子役の子達が天才すぎ。
こうゆう映画は何もツッコまずに純粋に楽しんで欲しい!
生徒たちのおかげで朝の不機嫌も治ってました
>>続きを読む

ブラインドスポッティング(2018年製作の映画)

3.9

ブラインドスポッティング=盲点
同じ道通って、同じ生き方してきても人によって見え方や考え方は違う。
人種差別問題以外にも白人のアイデンティティの葛藤、銃社会とかサブストーリーの構成も素晴らしかった。こ
>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.3

設定はかなり好きだった、けどそこまで乗り切れず、、、
まあでもあの設定で恋愛以外に結びつけるの難しいかもなあ、他に死とか?
完全にテネット感を求めて行ったからこの評価なだけでちゃんとあらすじ読んで行っ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

設定が好きすぎるわあ!楽しいが詰まってる!!!
思ったより中盤辛かったのでハッピーエンドじゃなかったら泣いちゃってたわ(笑)
1日の始まりの感じとかトゥルーマン・ショー思い出した。
ガイがデュードと戦
>>続きを読む

エイプリルの七面鳥(2003年製作の映画)

4.7

ラストまで最高なホームビデオ。
あー泣いちゃったーーー
ギルバートグレイプもそうだけどこの人が脚本の映画ってすんごく突き放してグイって寄せてくる感じあるよなーー。(伝われー)

試合(2020年製作の映画)

-

サッカーの審判ってまじですごいと思うわ。
いろんなところが生々しいって思ってたらノンフィクションだったんかい。

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

結構序盤にいろいろ気づいちゃったけどけどまさか全部自分とは。。。タイムトラベル系の映画やっぱ面白いわ。イーサンホークかっこいい

スプリング・ブレイカーズ(2012年製作の映画)

-

高校生の頃セレーナゴメスが出てたからみた。あんま覚えてないけど、エッチかったイメージ
あとこの時女子大生怖そうって思いましたねん。

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.5

マッツミケルセンの喜怒哀楽の演技が凄すぎた。
アルコールとは程よく付き合うのが大事だけど飲んじゃいたくなる気持ちわかるよ、、
お酒って悪い時もあるけど飲んだ方がいい場面もあるからなあ〜。
最後のマッツ
>>続きを読む

不思議な仕事(2016年製作の映画)

2.5

役者からしたら自分じゃなくても良くない?ってなる

ドッペルゲンガー(2016年製作の映画)

-

だから最近は携帯に新しいアプリを入れないようにしてるー

ポッポー!(2019年製作の映画)

3.2

他のことに気を取られて目的を見失っちゃダメってことかな?
ポッポーってそういうことなのね

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.9

こうゆう愛の形もあるんだな。
これが必ずしも正しいとは思わないし間違ってるとも思わないけど。生きるっていう価値観について深く考えさせられました。
2人で車椅子にのって結婚式抜け出すシーンよかったです。
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.7

イーサンホークとユマサーマンってだけで上がってたのに、ユマサーマンの風にさらわれたわで発狂しちゃったわ、、
SFやっぱええですなーーー
終始あるハラハラ感、一つ一つのセリフも素晴らしいし尿検のおじちゃ
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.2

80年代押し売り胸糞ホラー映画。
登場人物のキャラ設定うっす!!

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.4

久しぶりにティモシーが出てる作品観たくなって観たけど、A24ってのとティモシーがかっこいいってのとドライブインシアター行きたいなあってことくらい。