くろきつさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

くろきつ

くろきつ

映画(489)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ゆれる(2006年製作の映画)

4.8

母親の一回忌。再開した東京で写真家として暮らす弟と父親と共に地元でガソリンスタンドを経営する兄。翌日、兄弟は幼なじみと共に思い出深い渓谷へと出掛けるが、そこで幼なじみが吊り橋から転落してしまい兄弟の関>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.5

SNSで話題の「90秒憑依チャレンジ」に参加した女子高生を襲う思わぬ事態を描いてA24ホラー史上最高興行収入を記録した新感覚ホラー。

サンダンス映画祭で話題騒然、全米はじめ世界中で大ヒット、アリ・ア
>>続きを読む

ゴーストライター(2010年製作の映画)

3.7

元英国首相の自叙伝のゴーストライターとして雇われた男がいつしか国家の重大機密を知ってしまい危難に陥る姿をロマン・ポランスキーがスリリングに描いたポリティカルサスペンス。

静かながら緊張感のあるスリル
>>続きを読む

サイコパス(2002年製作の映画)

1.4

重度の精神病質者で殺人鬼のモーリーン・ハッチャー。歪んだ妄想に囚われた彼女の魔の手が家族と休暇を楽しむ担当医の男に忍び寄る…。

全部中途半端なB級サスペンス。グロくもないし驚きもない映画。ファンタジ
>>続きを読む

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

4.0

手作りの自動車でフランスを旅するふたりの少年の旅路を描いた自伝的青春ロードムービー。

「エターナル・サンシャイン」のミシェル・ゴンドリー監督が自身の少年時代の体験をもとに作り上げたひと夏の青春ストー
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

4.6

リッチなクセモノだらけの豪華客船クルーズ。 ゴージャスな船旅を満喫する金持ちたちだったが、船が難破してしまい無人島に流されてしまう。サバイバルの知識がない金持ちたち。そんな中その島で主導権を握ったのは>>続きを読む

ザ・ヤクザ(1974年製作の映画)

3.3

アメリカ人の元刑事と義理堅い日本人の元ヤクザが協力してヤクザ組織と対決する東京が舞台のハリウッド製作の任侠映画。

高倉健がカッコいい。日本描写がしっかりと私たちの知っている日本でよかった。普段任侠映
>>続きを読む

コントラクト・キラー(1990年製作の映画)

4.7

人生に絶望した男は殺し屋に自分を殺して欲しいと依頼するがその直後に恋をしてしまう。カウリスマキ監督が「大人は判ってくれない」のジャン=ピエール・レオを主演に迎えて描いたブラックユーモアコメディ。

>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

5.0

フィンランドの巨匠アキ・カウリスマキ監督が描く惹かれ合う孤独な男女の純粋な愛の物語。

カウリスマキ監督が6年ぶりにメガホンを撮りカンヌ国際映画祭審査員賞に輝いたかつてないほどのまっすぐなラブストーリ
>>続きを読む

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

3.7

夢のマイホームを建てた幸せな家族を襲う恐怖の連鎖。予測不能な結末が待ち受ける衝撃のミステリー・サスペンス。

幸せの絶頂にいる家族に迫る恐怖。その恐怖の真実とは。しっかりとしたミステリー映画。久しぶり
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

5.0

ある時突然マルチバースに巻き込まれてしまった女性が重大な危機に立ち向かう姿を描いた空前絶後のアクションエンターテイメント。

ありえないほど豪華で独創的な映画。壮大な物語の中に隠された小さなことの大切
>>続きを読む

クリスマス・ブラッディ・クリスマス(2022年製作の映画)

3.6

聖夜を壊しにサンタが殺ってくる!
クリスマスイブに襲い来るロボットサンタの大虐殺を描いたスラッシャー・ホラー。

殺人ロボットサンタが楽しいクリスマスを壊しにやってきた!という映画。サンタのビジュアル
>>続きを読む

ヘル・レイザー 4Kデジタルリマスター版(1987年製作の映画)

3.5

80年代ホラー最後の重鎮。ピンヘッドが4Kレストアで35年ぶりに復活。究極の快楽という地獄への入り口が再び開かれる…。

初鑑賞。思っていたのとは異なったが楽しんでみることができた。ピンヘッドの出番が
>>続きを読む

ドーベルマン(1997年製作の映画)

4.0

世紀の銀行強盗ドーベルマン率いる強盗団と逮捕のためなら手段を選ばない狂った刑事の戦いを疾走感溢れる映像と過激な描写で描き出したフランス産新感覚バイオレンスアクション。

90年代の映画とは思えない映像
>>続きを読む

アンビュランス911(2015年製作の映画)

3.0

事故れば最期、地獄行き!
ハメを外して事故に遭った若者たちを襲う地獄の救急隊員を描いたバイオレンス・ホラー。

インパクトが足りない。地獄の救急隊員の被害者も全然少ないし殺しのバリエーションもイマイチ
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

4.4

民泊を利用する女性が巻き込まれる恐ろしい事態を描き、「近年で最も恐ろしいホラー」と称された予測不能なジェットコースタースリラー。

新鮮なホラー映画。ポップさと怪物の恐ろしさをバランスよく取り入れた観
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.5

天才的軍事戦略で皇帝までに登り詰め英雄と称された一方で悪魔とも呼ばれたナポレオンの半生を描いた今世紀最大級のスペクタクル大作。

劇場で観てよかった。ホアキン・フェニックス演じるナポレオンがどんなもの
>>続きを読む

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

3.3

自分をバッドマンだと思い込んだ売れない役者が起こす騒動を描いたフィリップ・ラショー監督によるフランス産コメディアクション。

マーベル小ネタと下ネタが満載のバカ過ぎるコメディ。笑えるところもあるけどし
>>続きを読む

隣人X 疑惑の彼女(2023年製作の映画)

5.0

愛した彼女は本当に惑星難民Xなのか…。

この世界に生きる人間ならば絶対に観るべき傑作だと思う。

設定はものすごく突飛していてそれを現実的にする材料もない。ただのSFだとしたら相当な駄作になる。恋愛
>>続きを読む

降霊 KOUREI(1999年製作の映画)

3.6

静かに平凡な暮らしをしている効果音技師の克彦と霊能者の純子。ある時、誘拐犯から逃れた少女を知らぬ間に連れて帰ってしまった克彦。平凡な生活に嫌気がさしていた純子はその少女を利用して有名になる計画を立て始>>続きを読む

ミッドナイトクロス(1981年製作の映画)

4.1

B級映画の音響効果マンをしているジャックは効果音の収録中に次期大統領候補の乗った自動車が川に落ちる現場を目撃してしまう。その車から女性を助け出したジャックだったが、病院でこのことを口外しないで欲しいと>>続きを読む

アンダーカヴァー(2007年製作の映画)

3.8

警察一家に生まれながらロシアンマフィアと通じるナイトクラブで働く弟ボビー。一方、彼の兄であり一流警官のジョセフはロシアンマフィア撲滅作戦を進める中で重傷を負ってしまう。自責の念に駆られたボビーは、警察>>続きを読む

テープ(2001年製作の映画)

3.7

モーテルの一室。高校時代の同級生たちが集まったこの部屋で繰り広げられる密室劇。

舞台劇が原作の映画。登場するのは、ヤクの売人と映画監督。そして弁護士になった売人の元カノ。中盤で登場するテープの存在が
>>続きを読む

オールドマン(2022年製作の映画)

3.7

山小屋に住む老人と道に迷った青年の奇妙な会話を描いたワンシチュエーション・スリラー。

序盤から奇妙な空気が流れる映画。老人の意味不明な独り言から始まり、道に迷った青年を家に招き入れたところからいつな
>>続きを読む

60セカンズ(2000年製作の映画)

4.2

弟のためにカムバックした高級車専門の窃盗エキスパートが24時間以内に50台の高級車を盗むという無謀なミッションに昔の仕事仲間たちと協力し挑む傑作カーアクション。

ハイテンポで疾走感溢れるアクション映
>>続きを読む

ポンヌフの恋人(1991年製作の映画)

3.8

ポンヌフ橋の上で惹かれ合う2人の愛の物語。

レオス・カラックス監督の「ボーイ・ミーツ・ガール」、「汚れた血」に続くアレックス三部作の三作目。舞台はフランス・セーヌ川に架かるパリに現存する中で最も古い
>>続きを読む

光の雨(2001年製作の映画)

3.9

連合赤軍事件を描いた小説「光の雨」の映画化に挑むスタッフとキャストたちの苦悩を描いた青春群像劇。

連合赤軍事件も革命にも縁が無い若者たちが自分たちが演じる人物の行動や考えなどに悩みながらも必死に理解
>>続きを読む

Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼(2007年製作の映画)

3.5

成功したビジネスマンであり良き家庭人でもありながら殺人の衝動を抑えられない連続殺人鬼を「ボディガード」のケヴィン・コスナーが演じるサイコサスペンス。

ケヴィン・コスナーの名演技が光る映画。足を洗いた
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.6

戦後。焦土と化した日本に突如として現れたゴジラ。傷ついた人々に抗う術はあるのか…。

「ゴジラ」シリーズ国産実写化作品として通算30作目となる本作。舞台は戦後日本。助け合い復興を始めた人々だったが、そ
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

3.7

娘を誘拐された刑事。正気を保つため捜査に復帰するが銀行強盗の現場で娘の行方の鍵を握る謎の男が現れる。その男を追う刑事だったが、次第に刑事は男の作り出したヒプノティックの世界へと引き込まれていく…。>>続きを読む

ラブストーリー(2003年製作の映画)

3.9

母の初恋の記憶を通して結ばれる二世代の愛の奇跡を描いた感動の純愛ラブストーリー。

久しぶりに純粋な映画を観たような気がする。ピュアで切ない。心が洗われるような映画。韓国らしい笑えるところもあってなん
>>続きを読む

ピラニア(1978年製作の映画)

3.0

生物兵器として改良されたピラニアの恐怖を描いた70年代モンスターパニック映画。

普通にテンポがよくて観やすかった。この時代で加えて低予算というだけあってピラニアの造形は皆無でシルエットと入り乱れ人間
>>続きを読む

ラン・ローラ・ラン(1998年製作の映画)

3.3

走れ、ローラ!愛のために。

20分以内に10万マルクを用意しなければいけなくなったローラの疾走を画面分割やアニメーションで描き出しスピーディーに物語を展開させた90年代の傑作ラブストーリー。音楽がす
>>続きを読む

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

3.5

若き日のエリザベス女王のときめきと感動に溢れた終戦記念日の一夜限りの外出を描いたロマンティックコメディ。

初めてのロンドンの街。期待を胸に飛び出すが妹とはぐれてしまう。そこで偶然出会った航空兵と二人
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

4.8

歌しか歌えない路上ミュージシャンのキリエ。キリエのマネージャーとなる過去を捨てた謎めいた女性イッコ。行方不明の婚約者をさがす青年夏彦。心優しい小学校教師フミ。出逢いと別れを繰り返す4人の男女の13年間>>続きを読む

汚れた血(1986年製作の映画)

3.8

「ボーイ・ミーツ・ガール」のとき同様、ほとんど理解できなくて終わってしまった。詩的な言い回しとか表現とかの意味が全然汲み取れなくてもっと昔から芸術に触れてくればよかったなと後悔するばかり。