このレビューはネタバレを含みます
場内で何度もどよめきが上がる映画ってそうないと思うんだけど、今回は何回も声が聞こえた。
わたしは、ピーターがあの時助けられなかったMJを今回は抱きかかえて着地できたところで涙腺が決壊してしまった。場内>>続きを読む
友だちに勧められて年内駆け込みで100万年ぶりにル・シネマで鑑賞。
ロールプレイング的な他者との対話を通して、自分で気づいていなかったもの、自分にはないと思っていたもの、自分が失ったと思っていたものを>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
リドリー・スコット御年83歳による、有害な男らしさの全部乗せ映画。上映中ずっと身を固くしていたからか、見終わってヘトヘトに疲れた。
カルージュとル・グリの非道さに目が行きがちだけど、義母や友人、侍女>>続きを読む
予告で感じた「ショボいのでは…」感が見事に払拭されて大満足。といっても原作未読で全く何も知らずに臨むとついて行くの大変かもと思った。ざっとあらすじと用語を頭に入れていったら美しい映像と美術に集中できた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
人生は映画だ!
冒頭に「このホテルはウォーレン製薬の系列なのか」というような台詞が入った時に「ハハッ 客を対象にした治験だったりして〜」と思いながら見ていたら、カメラを覗いてこちらを観察している「裏>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
素晴らしかった。観終わった後も余韻でじわじわと泣いている。
皆何かしら心に抱えているであろう罪の意識や喪失感は、普段重い重い漬物石のようなもので塞いでいる。剥き出しのままでいると、悲しくて辛くてたま>>続きを読む
田島列島原作に沖田修一監督でハズレようもないと思っていたけどとても良かった。この主人公は、この時の上白石萌歌さんしかできないだろうなと確信するぐらい素晴らしかった。「あ〜わたしは映画を見ている……」と>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最高だった。カラオケ場面のある映画にハズレなし!!!!しかも今カラオケ行けないしさ。そういう意味でもウワーンってなった。
この時代にこういう希望のある物語をありがとうという気持ちでいっぱいになってし>>続きを読む
ライアン・レイノルズってほんとわたしの好きなタイプのヒーローをやってくれるなあ〜と全編通してニコニコしながら見た。古臭くなりがちなストップモーションのアクション演出も、ゲームの世界という前提だと納得&>>続きを読む
ゴジラとコングが戦ってるのを見てるとついアテレコしてしまって楽しかった。今日この映画を見る前にゴジラSPをまとめて見てたんだけど、見ておいてよかった。志村うしろ〜!白目!充電完了!
緊急事態宣言の出たこのタイミングで観ることができて本当に良かった。とても気持ちが温かくなった。
「ノマドである」ことを悲惨なこととして描く作品かと思って身構えていたらそうではなかった。
わたしの好きな東京の景色がたくさん映っていた。原作は連載時に読んだんだけど、見事な映像化だと思った。石橋静河、サイコー!
このレビューはネタバレを含みます
思うところたくさんありすぎて箇条書き。
・「さらば、全てのエヴァンゲリオン」なんて秀逸なコピーなんだ。
・Qでシンジくんが「槍でやり直す……!!!!」ってイキるところがすごく好きなんですが、今回本当に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
思っていたよりずっと温かい気持ちになる場面が多い映画だったのにびっくりした。もっとうちひしがれると身構えていた。そして、全く予想していなかったのだが、最初から泣きまくってしまった。
わたしはスクリー>>続きを読む
年末に「これぞ映画!」と言うものを見せてくれてありがとう〜!とラストシーンでさめざめ泣いた
脳内の声を全部口に出すとこんなにヤバい感じなんだなというのがよくわかった。
のんと橋本愛の並ぶ姿を見られただけで結構グッときてしまった。あとわたしはカーターのキャラがツボで出てくるたびに笑ってしまった>>続きを読む