Fan’s Voice独占最速オンライン試写会で拝見しました。
この映画見終わった時、私の頭に中で流れて来た曲。
ふざけてるみたいで書きたくないんですけど頭から離れないので書きますね。
♪なんで>>続きを読む
チネマットオンライン試写会にて拝見しました。
債権回収の裏稼業の真司(小橋川建)とその下に付いた新入りの弟分理人(高橋雄祐)
理人との出会いにより真司が変わって行くというストーリー
兄貴分真司が>>続きを読む
ずっとモリコーネを見たいと思ってるんですけど近場で回数少なくて、寒いしw
予告編観て気になってたこっちを先に観てきました。
なんて言うか、これ、どうやって感想書いたら良いのかわからない😂>>続きを読む
Fan’s Voice独占最速試写会
渋谷ユーロライブに行って来ました。
まず、セラピーで加害者の両親と被害者両親が会うなんて、日本ではまず考えられないし、びっくり。
そんなのがセラピーになるのも初>>続きを読む
原題:罪後真相
2022年台湾映画
Netflixで拝見しました!
Netflixでめちゃめちゃハマった『君の心に刻んだ名前』に主演していた
エドワード・チェン(陳昊森)さんが出演してるとあって、>>続きを読む
オンライン試写会で拝見しました!
いや〜!これまた面白かった!凄い!
フランス女優のパワーと巨匠?鬼才?ポール・バーボーベン監督のパワー漲る作品でした!
ベネデッタを演じるのはあの『ELLE >>続きを読む
原題: 종이꽃(紙の花)
前回シネマートに来た時にこの予告編を観て、これは観よう!と思って来た作品でした。
すごく良かったです😢
原題が紙の花なんですが、日本は棺に生花入れますが韓国は棺に紙の花>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
東出くんの名前に迷って先週辞めちゃったんですけど、評判が良いみたいなので配信だったら観ないだろうし😅と来てみました。
先日観たばかりのDr.コトーを思い出させるような
のどやかな瀬戸内海の島から物語>>続きを読む
オンライン試写会で拝見しました。
このテーマはもう年齢的にも身につまされるテーマなので見たいと思ってたのですが、観た後にフランソワ・オゾン監督作品だったと知りました😅💦遅っ💦
前作『Summer >>続きを読む
オンライン試写会で拝見しました。
予告観てヤバそうだなとは思ってたけど、えっとその予想を遥かに超えるヤバさです😰
高い所苦手な人とかもう観ない方が良いんじゃないレベルの危険⚠️
高い所の怖さって>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これは予告観て見たかったやつ!
映画プロデューサーのハーベイ・ワインスタインによる性的暴行を告発した2人の女性記者による回顧録を基に映画化した社会派ドラマ。
2人の女性記者が夫がいて子どもを持つ>>続きを読む
『エンドロールのつづき』
試写会に当たり神楽座まで行って来ました!
ゲストありってことだったんですが、誰かな?と思ってたら、司会が、お馴染みの森直人さんでオンラインで監督さん登場🎶1番嬉しいやつじゃ>>続きを読む
やっと行って来ました。
もう定番になりました。
また泣きました。はい。漏れなく1曲目からです😂
Dr.コトー 観たばかりなんですけど、1曲目が「銀の竜の背に乗って」ってなんかツボりますよね。
まさか>>続きを読む
オンライン試写会で拝見しました。
ナチスドイツによるユダヤ人絶滅政策の会議の様子が淡々と描かれるだけの映画。
なのにこの作品から目が離せなかったのは、今までいくつものホロコーストの物語を見たり聞いた>>続きを読む
原題: 특송(特送)
filmarksさんのオンライン試写会で拝見しました。
パク・ソダムさん、良い女優さんですよね。
今回はカーチェイスから、アクションまでもう本当に見せてくれました。あっぱれ。>>続きを読む
試写会に行って参りました。
これは予告編を観てすごく気になってた作品です。
ブラジル発のSFスリラー!
ブラジルと言えば布面積小さい感じの女性が踊ってるイメージなんですけど😅室内しか描かれないの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
チョン・ジェウン監督と言えば、何年か前に観た「子猫にお願い」が印象的でその後「台風太陽」と「蝶の眠り」など見ましたが、ドキュメンタリーは初めてでした。
「猫を返して」って短編映画を長年観たいと思って>>続きを読む
『死を告げる女』
原題: 앵커(アンカー)
2022年韓国
実は、この作品、シネマートくらいしかやってないしこのタイトルだしで、大して期待してなかったんですけど、結構面白かったです。
サスペンスス>>続きを読む
オンライン試写会で拝見しました!
原題: 방법 임진희
(謗法:在此矣)
2021年韓国作品
この作品『謗法(ほうぼう)〜運命を変える方法〜』という2020年の韓国ドラマの続編なんですが、
ドラマ>>続きを読む
お正月映画と言えば寅さんを思い出す私ですが、満男じゃない吉岡秀隆さんを観てきました(笑)
年明け1本目が邦画!
ドラマシリーズが好きで、あの与那国島の綺麗な風景と中島みゆきのテーマ曲を味わうため>>続きを読む
パク・チャヌク監督来日先行プレミア上映会
行って参りました!
もうニュースに上がってるので書く必要も無いかもですが、
司会は伊藤さとりさん。
最初のゲストがなんと古家正亨さん!(古家さん久しぶりに>>続きを読む
とにかく観た方下品だ下品だって書いているのでちょっと見るか迷ったんですよ。
でもですね、観たら結構良かった。
まぁ、アメリカの若者ぽいその下品ぽい感じはあるんですよ、でも主人公の女子2人が良い。>>続きを読む
冒頭から良いんですよね〜。
16歳の男の子3人。まだこの時は何者にもなってない感じ。
そこへ現れる女の子がまた可愛いんだ😍💕
もうこの娘がほんとに可愛くて。(アルマノース さんというらしい)
そこで>>続きを読む
原題: 비상선언
応募した新宿バルト9の試写会が当たり、お友達誘って行って来ました🎶
これはまさに映画館で観る映画だった!
飛行機の中で起こる謎のウィルスパニックと共に“G"を感じる映画でした😆>>続きを読む
原題: 아무도 없는 곳 (誰もいないところ)
観てきました。
ポスターの印象からIU含めめっちゃ期待してたんですよ。
でも先に見た方のレビューでも、某.comでも、フィルマでも皆んな'寝た’っ>>続きを読む
原題 해피 뉴 이어
同じですね。
『猟奇的な彼女』の監督さんだったんですね。
とにかく豪華キャスト!すごかった。
そして、こんなにたくさんのキャスト使ってるのにちゃんとまとまってるのも監督の>>続きを読む
やっと観て来た!IGフォロワーさんおすすめのイケメン観たさ半分😆
もう観れないかと諦めてたんですが、まだ、日比谷でやってた〜🎶
フォロワーさんに東出くんと郷敦足して混ぜこぜしたイケメンが出ると聞い>>続きを読む
原題: 나의 특별한 형제
原題まんまなんですね。
ちょっと禁じ手?使って楽天vikiで観てしまいました。
のむコレで入ってて観に行こうかと思ってたんですが、予定してた日にお腹が痛くなりまして行>>続きを読む
Filmarksさんの試写会で拝見しました。
良い意味で
ちょっと予想と違う作品でした。
ドキュメンタリーを観ているようなケイコのリアルさ。
岸井ゆきのさんを前回観たのが「神は見返りを求める」の>>続きを読む
これは中国の今を描いてる作品なんですねぇ。
家父長制、ひとりっ子政策の被害者みたいな長女と両親を亡くしてお姉ちゃんだけが頼りな弟と。
色んな事があるもんで所々ハンカチで涙を拭いましたよ。
しかし>>続きを読む
オンライン試写会で拝見しました♪
これ想像以上に良かった!
何が良かったってレース見てるみたいに超興奮した。身を乗り出して観て、手も握ってて声まででてた😆ドキドキワクワク、私もキャストと一緒に夢を>>続きを読む
sstオンラインで拝見しました。
娘の自殺に関連する警察の捜査が打ち切られる事になりその抗議のため
横断幕を作るために
両親がパソコンを使うのですが、
Georgiaというフォントがハングルは
対応>>続きを読む
チネマットオンライン試写会にて拝見しました。
なかなか面白かった。
暴力事件で刑務所に入った相方とそのマネージャーが面会に行くという話なんですが、シュールな中に芸人のノリと上手いことオチが付いてるの>>続きを読む
試写会で拝見しました。
この三浦透子さんのポスターが良いと話題になってたこの作品。
楽しみにしていました。
恋愛感情が湧かない女性というちょっと難しそうな役どころを三浦透子さんが熱演。
元AV女>>続きを読む
初日、何気にお初の渋谷ホワイトシネクイントで観て来ました。
ホワイトシネクイントって座席数少ないんですね。
私マニアじゃなくて分かんないんですけど、スクリーンが横に長いのにこの映画の比率が違うんだか>>続きを読む