ノップちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ノップちゃん

ノップちゃん

映画(604)
ドラマ(51)
アニメ(0)

バーバリアン(2022年製作の映画)

4.0

無難に良ホラー映画。
ホラー見たいけどなかなか決まらない日は一旦これでも良いと思います。

前半部分の不気味な雰囲気と先の読めない展開に集中力切らすことなく見れたし、後半以降もテイストが変わって飽きる
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.0

物語に関しては所々冗長に感じるところもあったけど映像が良いので見る価値あり。
個人的にはBF1(テレビゲーム)で見ていた世界が実写映像作品として鑑賞出来たのが嬉しかった。
サン・シャモン戦車やGewe
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.0

1mmも面白くも無いギャグ、人を不快にさせるセリフのオンパレード。
映像も全く工夫を感じないし、この作品を通じて何を伝えたいのか全く理解できない。

真面目に作ったとは思えない。

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.0

そこまでノリきれなかった。
1作目のガンマン感と砂漠、馬で西部劇風味な冒険譚で面白かったのに今作はそのテイストは薄めになっていて残念。

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

4.0

映像がとても良かった!!
色んな乗り物も出てるし、バリエーション豊富な美しい画が盛りだくさんなのはとても良い。
音楽も言わずもがな。

ストーリーがもうちょい自分好みであれば大好きでした。

テッド(2012年製作の映画)

3.5

想像してたより良かったし、映画ネタが多いことにびっくりした。
こんなこと言ったらあれだけどテッド好きな人に分かるネタなのかと疑いたくなる内容でいい意味で裏切られた。

普通に笑いながら見れました。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

ストーリーなんてほぼあってないような内容ですがそこに関しては覚悟していたのであまり気にならず。

問題の映像は結構楽しめる要素演出など中心にあってクスッと笑えるところもあります。
映像に関しては期待以
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.5

白黒で映える映像が綺麗で結構癒される。
音楽もいい感じ。

ストーリーはノットフォーミーで少し退屈だった。
まぁでも映像とキャラの魅力で見れました。

あとサクラメントの景色が懐かしくてとてもエモかっ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

2.0

作画は綺麗だけど内容は薄く、あまり面白くなかった。

ひつじのショーン スペシャル クリスマスがやってきた!(2021年製作の映画)

3.5

子供の頃から見てるいつものひつじのショーンでした。
普通のエピソードの方が面白かった記憶があるから3.5で。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.5

ストーリーにモヤりポイントありますが映像があまりにも凄いので見て見ぬふり。
文字通り見て見ぬふりをして点数つけてます。

映像は映画館でIMAXやDolbyで絶対に見て欲しいレベル。映画館でやってるう
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

4.0

映像もキャラも可愛らしい。
笑えるところありで気楽に楽しめる。

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.5

全く期待せずに鑑賞。

コミック原作はこれで良いよなと思わせてくれる無難に面白い作品だった。

登場してくるヒーローキャラの見た目や能力のエフェクトなどがとても好みだった。

バーフバリ 伝説誕生<完全版>(2015年製作の映画)

4.0

所々CGなどでうーんと思うこともあるけど全体的には楽しい作品。

次作見ないと!って思えるラストもいい。

RRR(2022年製作の映画)

4.5

なんだこの熱い映画。

画力がとてつもなく、ガンぎまりショットがてんこ盛り。
音楽とダンスも勿論素晴らしい。

何回も見たくなる。

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

2.5

見たかった熱い展開は皆無。
ラストは本当にありえない。
最後で相当がっかりした。

映像はところどころ綺麗ではあるが。。

激怒(2022年製作の映画)

3.5

手が出ちゃう系刑事が激怒しちゃう本作。

映像はさすがという感じで印象的なショットやシーンが結構あって、照明も綺麗で良かった。

ストーリーは少し冗長に感じるところがあり、個人的に怒って欲しかった所で
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

5.0

黒人家族が経営する牧場に現れた謎の飛行物体。果たして無事カメラに収めることは出来るのか。ネタバレ回避のためあらすじは避けてこんなもんで。

映像面は広大な牧場、猛々しい馬の姿、巨大な円盤が見れて大満足
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

4.0

毎日全く同じ1日を繰り返してしまうようになってしまった主人公と同じ状況に陥ったある女性。彼女が秘める後悔・過去とは。彼らは「今日」を繰り返す人生をどう生きるのかを描いた本作。

映像面はアメリカらしい
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

4.0

ネイティブ・アメリカンの部族内で狩人を目指している主人公の女性の狩人を目指し一人前と認めてもらうために戦う姿とプレデターとの死闘を描いた本作。

映像面はネイティブ・アメリカンの衣装や武器、家などとて
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ(2022年製作の映画)

4.5

地球にてなんちゃってヒーロー活動をしているソニックの元には戻ってきた前作の敵エッグマンとナックルズが立ちはだかる。
彼らの求めるマスターエメラルドを先に手に入れ、企みを阻止しようとするソニックと新たな
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.5

故郷の星を追われ地球に密かに住んでいるソニックの存在がアメリカ政府に知られ地球でも追われることとなるソニック。地球でひょんなことから知り合ってしまった田舎の警察官と協力し立ち向かう姿を描いた本作。>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

4.0

呪われた娘を助けるために、自身が6年前にある村で犯した禁忌と向き合うこととなる主人公。自身と友人の撮影したビデオから明るみになる過去と現在を描いた本作。

まず映像面。村の中や物の画作りがとても良く、
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

2.5

世界に放たれたことによりもはや自然の一部と化した恐竜達。混乱する世界と人類の選択を描いた本作。

ジュラシックシリーズ全体に言えることですが、恐竜を映しているシーンは基本的に迫力や魅力に溢れていて、そ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

2.5

蘇らせたものの、火山噴火で絶滅してしまう恐竜を救おうとする主人公達と悪用する敵、恐竜の姿を描いた本作。

まず映像面は結構良いショットやシーンなど印象に残るところが多いのも事実。なんせ恐竜ですから。自
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

1.5

不治の病を治すための薬を開発した主人公であったが、ヴァンパイアになってしまう副作用付き。血を求めてしまう自分をどうすべきか葛藤する姿を描いた本作。

映像面は能力のエフェクトが結構かっこいいし、照明が
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.0

選りすぐりの犯罪者達が政府の元でチームを組んで敵と対峙する姿を描いた本作。

映像面に関しては評判の割に悪くはなかったと思う。特に良い点も思い浮かばないですが。

問題はストーリーやキャラクターのほう
>>続きを読む

フットルース(1984年製作の映画)

3.5

都会から田舎町に転校して来た主人公の高校生が町のロックとダンス禁止の決まりと戦い、自由を勝ち取ろうとする若者達。それと相対する大人を描いた本作。

映像はダンスシーンとかしっかり作り込まれてるところが
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.5

13歳のまだまだ小柄な少年である主人公が訪れた先のスケートボード店でたむろする青少年達に惹かれ、仲間に加わり、自由でクールな日々を送ろうとする姿を描く本作。

映像面では90年代の時代感をしっかりと感
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.5

若者6人がポルノ映画を撮るために訪れた老夫婦が暮らす牧場で起こる悲劇を描いたホラー映画。

映像面に関しては見たいと思っていた映像に、監督のホラー映画に対する愛を感じる演出、編集は良かった。

脚本は
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.5

不眠症に悩まされる主人公はある男と出会い、ファイトクラブというアングラ秘密ファイティングクラブを結成する。そして新たな生活を手に入れていくという話を描いた本作。

映像面に関しては暗い雰囲気に照明がバ
>>続きを読む