豆さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

豆

映画(871)
ドラマ(37)
アニメ(0)

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.3

中2の時見たかった。キアヌってこんな美しかったんだと改めて…
まぁ、ティルダ様の美しさには敵わないけど

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.8

前から見ようと思ってて食指が動かず放置していたけど、思い切ってみてよかった。テレビ番組を息を潜めて見てしまうように、主人公の人生も息を潜め見入ってしまう。幾分か作為的な流れはあるけれど、そこは演出の素>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

2.5

白人男性が何故かやること全てうまくいく話です。よかったね、全てがうまくいって…としか言いようがない。まぁ隣でなぜかすべての女が娼婦になったりするわけだけれども。知的障害を持つより女で生まれた方がはる>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

4.0

ひたすらに辛い話。もし日本人が同じような感じでこういう話を作ったらきっと私は許さなかっただろう。しかし演出とは恐ろしいもので、どうしても主人公に共感してしまう。自分の罪が一体どういうものか全くわからず>>続きを読む

ジェニーの記憶(2018年製作の映画)

4.0

父に性的虐待を受けていた娘の訴えが無きことにされた最近の判決を思い出す映画。
誰かが「それじゃ子供の『父親と愛を分かち合う自己決定権が害されてしまう」と誰かが言っていた。その人に是非ともこの映画を見せ
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.0

あの頃の美しい記憶を思い出す。無防備で多感で世界がうんと狭くて自由だった頃の記憶を。
愛さざるを得ない話。

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.6

シャリーズとソフィアが出るからワクワクしながら見たら
マカヴォイがでしゃばりすぎ…
アクションは力がいっぱい篭ってて打撃感があっていい感じです。シャリーズとソフィアのシーンは好きだけど、やっぱ男の監督
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.8

1より断然いいね!インターネットに世界が広がってネタをわかるようになったのもあるけど、内容的にも進化したと思う。最近のディズニーはどんどん前に進むな〜って感じ。インターネットネタ、こう来たか!なるほど>>続きを読む

トリプルX:再起動(2017年製作の映画)

3.5

b級映画なので、白人男性以外は純粋に楽しめないし、話むちゃくちゃだけど、相変わらずドニーイェンのアクションがキレッキレでよかった。他の人のアクションも見応えあるし特に最後の40分くらい楽しすぎてニヤニ>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.8

面白い!スリラーあんまり好きじゃないし、英語字幕なしだったから理解しきってない感じはあるが、ドキドキしながら見れた!生まれながらの悪女と善良な愚女の組み合わせ好きすぎるし、どんどん感化される主人公見て>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.0

レイプの場面がポルノすぎて飛ばしたけど、劇場で見たらきっと気を悪くしたんだろうな…男監督の「レイプ!大好物!見せどこ!」みたいなの飽きたし、白人のもたらした問題を白人がしたり顔で解決するのも飽きたよ…>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.5

もし自分を綺麗と揺るがない自信が出来たら?の話。
女は多方面から自尊心を吸い取られガスライティングされ、自ら自分の限界を決めつけるように育てられる。彼女が得たのは容姿に対する自信だったけれど、何か一つ
>>続きを読む

泥棒は幸せのはじまり(2013年製作の映画)

3.5

気軽に見えるコメディー!堅実なサラリーマンと破茶滅茶を生きる詐欺師のバディーもの。
最初はサラリーマンが不憫すぎたけど、詐欺師もなんだか憎めないキャラで二人が感化されていく様子が楽しかった。

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.2

マーベル映画で一番面白かった!泣いたし笑らったし震えた。空飛ぶスーパーヒーローは本来こういう気分で見るのか、と実感した。
女なら絶対「あの」場面で泣くけど、男は「あの」場面がなんなのかすら予想できない
>>続きを読む

リベンジ・オブ・ザ・グリーン・ドラゴン(2014年製作の映画)

3.0

ハリー目当てに…楽しいギャング映画かと思ったら血も涙もない話だった…
ハリーが可愛いし、なんか加虐心をそそる顔で演技するからもうそれだけでこの映画は100点満点なんだけれど…

いや、映画つまんないよ
>>続きを読む

コロンバス(2017年製作の映画)

3.0

ジョンチョー出るし、見るか!と軽い気持ちで始めたら、想像の150倍くらい退屈で、ちょっと苦痛になるくらいだった。芸術映画が退屈なのは承知の上だけど…お菓子食べたいのに自然派な味付けの料理出された気分(>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.8

とんでも百合映画だよ、という話を聞いていたから期待してみたら裏切られなかった!ポスターにはインクレディブルが全面に出てますが、エラスチンガールの話です。
英雄が世界を救ってるとき、裏では同じく英雄にな
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

面白い!!マーベル映画でトップレベルの面白さ!
猫のスーツ着て戦うとかなんの冗談か、って感じなのにあっという間にかっこよく見えて不思議だ。
衣装も音楽も、アフリカのイメージをうまく織り込んでいて見てい
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.5

アントマンは完全に子供向けの作品と路線を決めたのかな?と思いきや…

映画自体は前より凝ってて楽しかったけど…

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.8

ストーリーは韓ドラを知っているなら既視感があるだろう。相手が華僑になった分スケール100倍になっただけと言えばそれだけ。しかし、フィクションとはいえ誰かがバンバンお金を浪費する姿は見てて心地いい。しか>>続きを読む

アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男(2015年製作の映画)

3.0

アイヒーマンとアウシュビッツとそれに関わった人たちは多彩な観点から映画化されているのだが、自分が見たはこれで三つ目。時間軸に並べると、
アイヒーマンショー
アイヒーマンを追え
顔のないヒトラーたち
>>続きを読む

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

4.0

楽しい!激アツの伝統スポーツ映画にバリウッド風味が加わって楽しさ2倍に!中毒性のある曲と、手に汗を握る競技構成が2時間40分をあっという間と感じさせる。
最初の子供たちの訓練は先進国でやったら児童虐待
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.8

宗教のために戦う姿をズームアウトで写したり、ただ自然の音だけを流したり、布教やキリスト教についてどちらかというと冷ややかな目線の映画だが、監督もキリスト文化圏で育った西洋人なのだから最後まで自分と彼を>>続きを読む