豆さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

豆

映画(871)
ドラマ(37)
アニメ(0)

パパと娘のハネムーン(2018年製作の映画)

3.0

25年(?)ぶりにあった父にあそこまで心が許せるって…天使かな?今更父親顔されてもなぁ〜しかも家族は捨てて友達は最後まで面倒見るんですか…

誰にも共感できず、ただ、クルーズはいいねー

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.4

好きな俳優が出ると勘違いして見たら全然違って、でも思ったよりずっと爽快で面白い映画だった。
最近流行ってる異世界ものとちょっと似てて、俺の考えた最強高校お父さん、みたいな感じで、脚本もちょっと古かった
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.6

可愛らしい話。現代の童話。
難民問題や差別に悩まされるイギリスが例え理想論だとしても目指すべき道を示す映画。見ていて心が温かくなるような作品。
適度に面白く、適度にハラハラして、適度に感動する。ストレ
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

4.0

続編が楽しくないのは映画の相場だが、見事それを裏切る作品。
愉快な音楽と美しい画面と見ていて楽しくなる小道具や衣装で2時間あっという間。
8月末に公開らしいが、遅めの休暇にでもいくつもりで行くときっと
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

2.5

脚本がめちゃくちゃ
新しみがないのに安定感もなく、セリフは臭いのに感動はない。
俺の考えた最強お父さん!の話なのでおそらく脚本家自身のキャラであるクマ以外は便利屋みたいなキャラしかなく(主人公でさえク
>>続きを読む

5時から7時の恋人カンケイ(2014年製作の映画)

3.2

アントンくんかわいいな…なんだか切なくなる映画。
フランスのエティテュットなんて全く理解できないけど、様々な理由で永遠になれない恋はあるよね…

ホーム・アゲイン(2017年製作の映画)

3.2

ネトフリオリジナルは、大体ほっこりして、何も考えずに雑談でもしながら家族と一緒に見るのに向いてて、結構重宝してる。
映画も面白いけど、亭主関白のお父さんの気にくわない顔を見るのが面白い映画であった

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.2

こういうジャンルほとんど見ないから結構楽しめた
フェリシティかわいいい

女帝 エンペラー(2006年製作の映画)

3.1

ハムレットって愛などなく地位に執着する女キャラというのが一つのポイントだと思ったのに、義息を愛してるという余計な設定がついて超絶魅力的な皇太子の話になってしまった。
映像は綺麗です

スプリット(2017年製作の映画)

2.5

まあまあ面白いけど、後半の展開がありえなすぎて萎える。医学舐めんな。
いい加減、力の強い(笑)男が女(しかも若い)を蹂躙する話は面白くないし、新しみもない。
というか、同い経緯なら女の主人公がスーパー
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.3

夏っぽいものが見たくて!劇て見て内容は知ってたけど、この脚本やっぱり好き!日本の夏もやっぱ好き!

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.3

まあま普通に楽しめる映画
しかし、映画で見るCIAがいつもクズすぎて、本当にそこで働こうとする人いるのか?

セットアップ: ウソつきは恋のはじまり(2018年製作の映画)

3.6

面白い!!プラダを着た悪魔を楽しんだなら、この話も好きなのでは?!
主人公二人は白人だけど、ボスの二人が東洋人女性と黒人男性なのが賢さを感じる。
適度に楽しく、適度にハラハラがあり、名作まではいかなく
>>続きを読む

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

3.1

ツッコミ所満載すぎて全然集中できないけど、とりまミンホが愛されてるというのと、何かある時のために大事なものは分散して持とうっていうとこはわかった。
結局トーマスの過去は知らず終いだったし、問題を解決す
>>続きを読む

ソード・オブ・デスティニー(2016年製作の映画)

3.2

めっちゃ豪華な俳優陣なのにこんな普通の映画できるんや…脚本大事…

ボヴァリー夫人(2014年製作の映画)

3.3

エズラーの見たさに…
ボヴァリー夫人の息の詰まる退屈さが身をもって体験できる

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.7

リーズさんが出ると知ってたから見よう見よう思ってたけど、暗くて後味悪い話を見るには体力が必要なのずっと後回しにしていた。
引き込まれる演技と脚本だったけど、二度と見たくない。
リーズさんの顔だけが、こ
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.7

優しくて爽快な世界。
話の大筋はどちらもありきらりなものだけど、全くあいまらない二つの物語を常時に合わせると全く新しい話ができる。

Mr.ホームズ 名探偵最後の事件(2015年製作の映画)

3.5

フィクションの力について。
繰り返し書かれている孤独とフィクションの話だが、見るたび痛いほど共感し、癒される。
最後のオチ?はオチでもなんでもなくちょっと突っ込んでしまったが、女性とホームズの会話、そ
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.5

韓国の映画にどうしようもなく共感してしまう自分はどうしても生まれ育った環境を抜け出せないんだと思う。
人が生きていく上で外見と人種と性別の影響受けるしそれなしでアイデンティティーが維持するなんて考えが
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

3時間あっという間だった!大勢の登場人物をうまくまとめる術はもうマーベルに勝てる会社はなかろう…さすがに世界観を広げすぎてまとまりきれてない場面も見られたが、上出来! ただ、キャラーが多すぎるあまり一>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.2

トランプに勝利から#Metooまで、アメリカを揺るがす歴史的事件を過去の事件に重ねて描いている映画。監督が、今年中公開しなければ意味がない、と制作を急いだのも頷ける内容だ。
女性が家庭に入るのが当た
>>続きを読む

フリーダ(2002年製作の映画)

3.8

ディエゴ目当てに見たら違うディエゴ出てきた笑
強くて凛とした女性。生きたいようにのびのび生きたい

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.3

顔の崩れたレオさんがジャンプの主人公並みの生命力で自然と諸々の人間と戦う話だが、主人公の生命力はジャンプ並みじゃ緊張感もなにもなかろう
白人男性ばかり出る映画はいくらいい映画でもいい加減うんざり

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.6

現代には現代の童話が必要。
子供と一緒に見たい映画

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.8

子供用なので最初の5分でこれからの展開が全て読めてしまったが、それとは別に演出と音楽が大変いい
ちらっと出たグラスにCGの発展を感じてしまった