豆さんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

豆

映画(871)
ドラマ(37)
アニメ(0)

バッド・ママのクリスマス(2017年製作の映画)

3.5

面白い!
まぁ、女の不幸は母から始まり子へと引き継がれていく。

アウトロー・キング ~スコットランドの英雄~(2018年製作の映画)

3.5

クリパの裸が見れると公開前から話題だった映画。
よくわからないけど、中世をかなり充実に再現して、る…?しらんけど…
芸術映画っぽく結構退屈です。でも、多分凝ってるだろうなーってわかる…前頭シーンとか、
>>続きを読む

スイッチング・プリンセス(2018年製作の映画)

3.3

やっぱクリスマス映画見るとクリスマスだな〜ってなるよね!王子よりパティシェの方がイケメンだった

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

絶対に音響のいいところで見ること!そして、できれば大画面で。
映画とは名ばかりの、ほぼほぼライブのような映画だが、画面の隅々に沁みた寂しさと、暖かさがライブの感動を何倍にも跳ね上がらせる。
クィーンは
>>続きを読む

顔のないヒトラーたち(2014年製作の映画)

4.0

ドイツは戦後すぐからナチスへの反省を徹底したと思っていた自分がどれだけバカらしいことか。日本とは根本的に違うと思っていた。簡単にらきな道に走ってしまうのも、罪から逃げたいと思うのも人間の本性なのに。日>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ面白かった!!!
久しぶりの、え?!この先どうなるの??というワクワク感!!2時間が消えた!全く目が離せない!

是非今見ていただきたい作品。というか、あと1、2年前すればこの面白さを10
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

3.5

このシリーズに中で、おそらく一番面白いのでは?あと主人公全然太ってない

どんな姿でも愛されたい、必然性がなくても

フォーカス(2015年製作の映画)

2.5

どんでん返しを待ってたのに、待ってたのはデディーイッシュと道具化さてた女だった。

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.8

すごい単純なプロットで、演出次第では大変つまらなくなり得る話だったけど、演出が本当にうまくて、ずっとドキドキしながらみてた。そこらへんのサスペンスより、息が止まる!!
脚本の限界なのか、高校生の考える
>>続きを読む

SPF-18(2017年製作の映画)

3.0

ノアくんを見ようとみたら見事にノアくんと美少女2人しか見所なかった…
そして、もしやノアくんがイケメンに見えたのはただの脚本の力?!ってうすうす…

10年越しの約束(2014年製作の映画)

3.5

可愛らしいありきたりなラブコメにゲイを打っ込むと結構新しい味になる。
ぼんやり楽しめる可愛らしい話です

おとぎ話を忘れたくて(2018年製作の映画)

3.8

ネトフリの得意とする分野
泣けるし面白いしメッセージ性もあるし、なにより主人公に共感できる

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.5

イケメンコスプレに「完成度高いな、おい!」いうための映画。
1よりアクションが凝ってる。ただ後半は演出の問題なのか予算が切れたのかみてて苦しい感じになってる。
ただ、俳優がイケメンなので原作のファンな
>>続きを読む

マイ・ベスト・フレンド(2015年製作の映画)

3.5

じっくり腰を据えて見る映画。乳がんの描写がかなり丁寧

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

東日本大震災を経験した芸術家は皆自分なりに何かそれを形にしようとするが、ジンゴジラは庵野英夫の答えなのだろう。
議論はあるだろうが、映画として面白い。セリフがオタク式で聞き取れないことがかったが、怪獣
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

無重力怖い。無音状態も怖い。Dr.マッコイが宇宙嫌いなのもとても理解できる。
最後の場面と題名ありきで作った映画な気がするが、脚本も演出も演技も良くて目が離せない。
宇宙船で何もかも諦めた後からのセリ
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.5

脚本の勝利的映画。
絶対近づきたくない男だし、共感もできないけど、ハラハラしながら見れた。
しかし、あのビルを舞台にしながら911に全く触れない映画が出るとは、もうあのテロの痛みも癒えたということだろ
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

3.3

テンポよく破壊し、殺す。ジョン・ウィックのテンポに近い。つまり無敵状態。
いい加減トークンとしての黒人女性は見たくないし、冷蔵庫に入れられる女性も飽き飽き。
とはいえ、爽快なアクションに単純な(都合の
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.5

最近95歳のナチスが米国から追放されたことがニュースになっていたが、それと合わせて考えさせられる映画。
復讐も若い時にしないと。結局残されるのは虚しさだけ…あと、戦争を美化するのはいつだってそれを経験
>>続きを読む

好きだった君へのラブレター(2018年製作の映画)

3.8

可愛い話💕ネトフリなので、楽しくて教訓もあってPCも気を使ってる。つまり気楽にみられます。
個人的には、自分は意外とinvisibleでなかったという場面が良かったです

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.2

素晴らしいポプコーン映画!前作のオーシャンズシリーズは大体面白くなくてやめたけど、この映画は最後までドキドキハラハラで楽しく観れた!女優陣めっちゃ豪華で見てて楽しい😁
マッドガラーはこれでもか!ってく
>>続きを読む

ダブル・ミッション(2010年製作の映画)

3.3

ジャッキーチェンのアクションはまさにファミリー向けで、コミカルで流血も少ない。この作品も、家族で楽しめるアクション映画を目指している。
アクションも話も、ファミリー向けであるが、やっぱりジャッキーチェ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.0

MIは、え?ここまで?というスタントをやり遂げるところが魅力的でそういう点ではXXXシリーズに似ている。圧倒的な差を生むのはトムクルーズの顔であろうが…
MI6編目もし変わらず目指すところは同じだし、
>>続きを読む

シスターズ(2015年製作の映画)

3.0

狂乱のパーティ。日本に桜の木と制服があるなら、アメリカにはチアガールとパーティーがある。
ちょっとやり過ぎて苦笑いしてしまう部分もあるが、飲みながらゲラゲラ笑うには悪くない映画だ。

ナオミとイーライのキス禁止リスト(2015年製作の映画)

3.5

マシューダダリオ(ドアマン)目当てで見たけど、想像以上に可愛い話だった。
主人公の置かれた状況は冷静に見れば相当過酷だけど、彼女の生まれ持った魅力と優しい周りに包まれて上手く解決していく感じ
マシュー
>>続きを読む

92歳のパリジェンヌ(2015年製作の映画)

3.5

老いた母とお風呂に入るシーンが印象的。だれもが尊厳を保ったまま逝きたいけど、医療が発達した今ではそう上手くいかないよね。
人生をかけて弱者の権利のため生きた人でも、絶対理不尽なものがあるし、理不尽なも
>>続きを読む

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.3

これでもか!というくらいアクション盛りたくさん。ただ、撮り方の問題なのか見てるとちょっと酔う場面も…
全ての場面がどこだで見たような感じだが、まぁストレスレスに見れます。減点法で行くと満点近く取る映画
>>続きを読む