まんたごろうさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

まんたごろう

まんたごろう

映画(453)
ドラマ(2)
アニメ(0)

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.4

「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒」につながる映画があったなんて知りませんでした。ただただマーゴット・ロビーが可愛いですね💕普通に楽しめるアクション映画でした😃

MERU/メルー(2014年製作の映画)

3.0

普通の映画と思って観出したら、ドキュメンタリー映画でした。こんな危険を冒してまで登りたい理由は理解できません😅

アップグレード(2018年製作の映画)

3.6

近未来SFアクション、AIチップを埋め込まれて、動かなくなった身体が復活する。スピード感ある展開で、あっという間にラストになります。最後の最後は仮想現実だったのでしょうか、意見が分かれるかもしれません>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.5

エルトン・ジョンの曲は、Your Songくらいしか知らなかったけど、その名曲が生まれた瞬間が描かれてます。きっと彼は天才なんだと思いました👍

ミニオンズ(2015年製作の映画)

2.5

ミニオンズが、ただ、かわいいだけの映画でした。ゆるっと時間潰ししたい方には良いかも。個人的には、ほかのシリーズを見ようとは思いませんでした。

日日是好日(2018年製作の映画)

3.5

心温まる映画でした。日日是好日の意味を知りました。いま、この一瞬一瞬を精一杯生き、積み重さねていきましょう👊

LIFE!(2013年製作の映画)

3.1

最後の最後は、とても良かったです。あまりハマりませんでしたが、行動を起こすことの大切さを感じました😏

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

2.7

実話だそうですが、日本ホラーのほうが怖いって感じますね😨

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

3.9

いやー、ラストは悲しいエンディングですね。ブッチは、とても、いい奴なんだけど、うまく生きてこれなかった切なさを感じました😂

見えない目撃者(2019年製作の映画)

4.0

ハラハラドキドキ面白かったです。自分が起こした事故で、弟を亡くし、失明したなつめが、目撃者となり、猟奇的な事件を調査していくことで、自分を取り戻していく。誰かに役だっていると感じれると生きていけるのだ>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

ロバート•デ•ニーロが演じるベンがとても素敵でした。こんな前向きな70歳になりたいなって思いました😁

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

3.8

マンマミーアを観てから観ることをお勧めします。ダンシングクィーンの場面は、1番素晴らしいと思います。パパ3人は、とても素敵でした😃

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

4.0

素晴らしい、好きな作品です。プロポーズされる時のメリル・ストリープは、特に美しい。ラストのダンシングクィーンは、いいね👍ABBAの曲は、つい歌ってしまいますね👏

きみに読む物語(2004年製作の映画)

2.0

ぜんぜん共感できませんでした。わがまま娘の身勝手な行動に、回りの人達が迷惑を受けるお話です。レビュー評価が高かったけど、身勝手な男女だと思いました。

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.1

いやー、引き込まれる映画です。ラストは、そういうことだったんだって、ビックリです‼️ホラーが苦手な人でも、ギリギリ観れるかなぁと思います😅ナイト・シャラマン監督の傑作だと思います。

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

3.5

スーダン難民ロストボーイのお話。最初の30分は、スーダン難民の厳しい現実が見せ付けさせる。ラストの兄弟想いの優しい嘘が、ばれなくて良かった。

コロンビアーナ(2011年製作の映画)

3.5

両親を殺されたカトレアが、大人になって復讐する。少女時の逃走シーンや、成長してからの暗殺シーンなどのアクションは、見応え十分で、スピード感もあります。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.5

複数のエピソードが混じりあうタランティーノのバイオレンス映画。ジュールス(サミュエルLジャクソン)が存在感が抜群でした。

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.8

愛妻を亡くし人生に絶望した頑固オヤジが、隣人たちとの交流を通して、立ち直っていく。人との繋がりの大切さを感じる、ほっこり感動するお話でした。

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.8

ほっこりできる良い映画でした。反抗期だっだ頃、思い出しました。ラストのお返しのお弁当と手紙には泣けますね😭無駄なことはない。

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

4.0

いやー、ラストの大どんでん返し!予想を上回ります。とても面白いサスペンス映画です。お勧めします😄

EMMA/エマ 人工警察官(2016年製作の映画)

3.5

まずまず面白かったです。エマは、とても優秀なアンドロイドの警察官。ベテラン警部がエマを研修として指導し成長していく。こんなアンドロイドができれば犯罪は、すぐに解決できる世界がくるかもね😁

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.8

優しい母親と父親、そして愛情を弟ばかりに注がれたヴィラの気持ちが切なかったです。自分に気を配ってくれる人がまわりにいてくれることのありがたさを感じました。

ジャンパー(2008年製作の映画)

2.0

どこでもドアの能力を持った主人公が自己中に行動する物語、共感できません。お勧めしません。観なきゃ良かったわ😩

オットーの毎日(2014年製作の映画)

3.2

左右対称が好きで規則正しい毎日を過ごしていたオットーが恋におち、生活が一変するほっこりするショートストーリーです。

ダンスウィズミー(2019年製作の映画)

3.3

面白かった。楽しくて元気がもらえるコメディミュージカル。細かいところは考えずに観るのがお勧めです😄

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

3.6

とても素敵なお話でした。あの若さで、尚志さんのように、粘り強く献身的な行動は、誰も真似できないだろうと思う。ラストのたおちゃんの花嫁姿は感動します😂

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.8

切なくて泣けました😭恋人と昨日のことを共有できないのは辛いだろうなぁと。
京都の知っている場所がたくさん出てくるので、とても親近感が持てました。

イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり(2019年製作の映画)

3.2

気球のてっぺんに登っていくシーンはハラハラドキドキ。先人たちのこんなチャレンジがあって天気予報も確立されてきたのだなぁって感慨深くなりました。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.2

家族ってなんだって考えさせる映画でした。りんちゃんがどうなったのか心配です。

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.5

面白かったです。あのテーマ音楽を聞くだけでワクワクしてきます。ミッションは必ず達成できると思って観ているので、ハラハラドキドキ感はありませんでしたが、アクションは、さすがでした。

シコふんじゃった。(1991年製作の映画)

3.6

モックンは、男前ですね。誰が観てもほっこりできる良い映画だと思います😁

チャップリンの黄金狂時代(1925年製作の映画)

3.6

パンとフォークのダンスは、とても愛しく素敵でセンスの良さを感じます。ジョージアに、また会えると約束できた時の喜びようも、とても微笑ましくて好きです。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.6

魔法使いの姉妹は美しくて、パン屋のジェイコブは愛らしいキャラで好感が持てます。オブスキュラスの倒され方があっさりしすぎていると思いました😅まずまず楽しめました😀

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.8

だいぶ前に観たと思うけど、ほとんど忘れてました。ド派手なスパイアクションは、面白かったです😄

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.0

見るの2回目。異常気象が頻繁に起きている現在、本当に氷河期もやってくるかもね😰