まんたごろうさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

まんたごろう

まんたごろう

映画(453)
ドラマ(2)
アニメ(0)

映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット(2021年製作の映画)

3.0

視鬼神真玄の大袈裟な演技は、なんだかなぁって感じで、あまり入り込めませんでした。最初の対決で夢子が負けた理由がよくわかりませんでした。美波ちゃんは、相変わらず、可愛いかった💕

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.5

超強力な攻撃力を持つスーパーマン。特別な存在のスーパーマンは、地球の法律に関係なく、自分の判断で、悪党を殺したり、街を破壊できる。人類の脅威とみなし、バットマンと対決。ワンダーウーマンが、急に出てくる>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.5

内閣のために官僚たちは、仕事しているのか、これが本当なら、国民を馬鹿にしている。官僚の自殺のニュースもよく聞くし、本当にありそうな話。新聞記者(メディア)の役割、重要性を感じました。

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.3

なんか辻褄があっていないようなところもありますが、あまり深く考えずに観ると楽しめます。滅亡の危機に晒されている未来の人類を、現代の一般人を派遣して、一緒に戦うという設定は斬新てすね。エイリアンは、恐竜>>続きを読む

一度死んでみた(2020年製作の映画)

3.3

テンポも良く、何も考えずに観れて、笑える面白い映画でした。お父さんが、生き返って登場してくるシーンは、そうくるのねって笑えました。

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.8

ミュージカル風シンデレラ、とても楽しく観れました。ラストのストーリーは、現代風に、アレンジされてました。美しい衣装も素敵で、80年代の曲を選曲しているところは、斬新に感じました。

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

2.8

ニコール・キッドマンが出ているので観ましたが、ストーリー、結末も、いまいちでした。画面も暗すぎて、美しい衣装や美女たちが、映画館じゃないと、良く見えないと思います。

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.0

老舗のホテルっぽいのに、大晦日に、ドタバタと、とてもたくさんのイベントが催されるホテルなんですね。三谷幸喜作品としては、少し面白さは、物足りない気がしました。

清須会議(2013年製作の映画)

3.2

三谷幸喜監督作品なので、もっとコメディ、コメディしていると思って観ましたが、普通の時代劇で、期待はずれでした。ステキな金縛りの更科六兵衛が出てきたところだけ、笑えました。

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.0

予測していたより遥かにコメディ、コメディしてましたね。相手に如何に告らせるかって、今どき、本当に、そんなやつ、いるのでしょうか。環奈ちゃんは、可愛いかったです💕

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

3.0

織田信長が天下統一し平和な世を目指す、とても理想の高い善人に描かれてましたね。タイムスリップして信長に出会ったことで、繭子は、何がしたいのかに気がつく。謀反の情報を知った信長は、どう動くのか。

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.3

大上刑事は暴力団と癒着しながらも、大きな抗争にならないように捜査をするが、やり方は、超違法。グロいシーンも多くあるし、苦手な人は観ないほうが良いかと。役所広司は、こんな役がハマりますね。

お元気ですか?(2016年製作の映画)

3.3

最後の日、10人選んで、電話する。むかしの友だちとの話したことで思いなおしても良いと思ったけど、最後の見ず知らずの10人目に電話する。10人目に会いにいったことで、冴子は。忘れられない辛いことがあって>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.8

古き良き映画が娯楽の最高峰だった頃のトトとアルフレードの友情の物語。村を離れるトトに、アルフレードがかける言葉が、グッときます。子供の頃映写室を愛したように、自分のすることを愛せ。全体の雰囲気はとても>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.5

テンポ良く、サクッと楽しめる映画でした。あんな詐欺やスリのテクニックがあるなら、誰も防御できないんじゃない。ウィルスミスの親父さんは、したたかでしたね。マーゴットロビーは、セクシーで美しいかった。

楽園(2019年製作の映画)

3.3

小さな集落で発生した少女失踪事件。中国から母と楽園を求めて集落にやってきた孤独な青年が疑われる。12年後に同じ場所で少女がいなくなつたことを、きっかけに、村人全員から追い詰められ、死んでしまう。楽園を>>続きを読む

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.4

30年後の未来からタイムマシンで送られてくる犯罪者を殺すルーパー。送られてきたのが、自分自身であった場合は、自分を殺害すれば、金の延棒がもらえるが、30年後には、必ず死ぬ。SFらしい展開でしたが、途中>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.6

ルディとポールは、ダウン症のマルコを引き取り、愛情いっぱいの家庭を築いていく。2人がゲイであるとわかると、マルコと引き離されてしまう。1979年なので、ゲイへの偏見は酷く、裁判しても、却下されるだけ。>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.5

湊かなえの小説は、好きなので、観てみました。面白く観れました。SNSやマスコミに、世論が誘導されていく怖さを感じましたね。犯人の動機は、何やそれって動機でしたけど。

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.5

楽しめました。人類は、住めなくなった地球を諦め、タイタンに移住。残された地球にある海水の核エネルギー施設管理、ドローン管理の為に記憶を消されている2人が派遣され、常駐している。墜落した宇宙船の女性を助>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.9

面白かったです。連邦保安官が行方不明者の捜索にシャッターアイランドに派遣される。島全体が覆う不穏な雰囲気、職員たちも怪しい。しだいに、真実と妄想が、どう繋がっているのかが、明かされていく。シックス・セ>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.3

由紀さんは、取材のために、自分の聞きたいことを、ズバズバ質問する。心理士とは思えない行動だと思いました。
お父さんがフィリピンで買春していたことって、何故、バレたんでしょうか?子供の頃に知ってしまうと
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ズタボロの警察署に笑っちゃいました。すぐにハッキングされるわ、署内で殺人されるわ、脱獄されるわ。偽Mの殺人の動機は良くわかりませんでした。まさか成田凌を海外逃亡させ、まだ続編を作るつもり?
私は、もう
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.4

普通の人は、スマホを落としたあと、変なことが、いっぱい起こっても、スマホを落としたことに繋がらないのですね。
北川景子の過去の告白は、意外な展開でしたが、そんなに上手くいかんやろって、ツッコミたくなり
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.7

評価が高い有名なインド映画でしたが、3時間近い長尺なので、なかなか観れてませんでした。やっと観ました。面白かったです。ランチョーたち、おバカ3人の友情の物語。それぞれの事情を抱えながらも、成長していく>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.7

さすがマーベル映画、面白かったです。脈絡が200を超えると、ハルクに変身してしまうが、どうやったら、戻るのかは、明らかにされません。教授は、ハルクにならないよう治したのかと思ったが、別の超人を作り出し>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.4

王道のアメリカ・アクション映画です。ホワイトハウスが陥落するところは、迫力がありました。テロリストの目的は、いまいち、良くわかりませんでした。マイク・バニングは、めちゃ強く、ダイハードを思い出しました>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.6

名探偵と魔術師の戦い。ホームズとワトソンのやり取りが、とても面白く楽しい。終盤にトリック明かししてくれます。ワトソンは、とても頼りになる良いやつです。

エイリアン2 完全版(1986年製作の映画)

4.0

BSで放映していたので、再度、観てしました。面白い、やっぱり傑作だと思います。さすがジェームスキャメロン監督って感じでした。

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.3

かつてバードマンとして、一世を風靡した映画俳優が、舞台俳優として復活しようともがく物語。ラストは、どうなったのか観ているものの想像に任せられる。

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.5

シリーズものとは知ってましたが、これが3作目とは知らず、1作目だと思って観ました。勉強不足でした。よくあるヒーローものでしたが、安定した面白さがありました。前作から観直したいと思いました。

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.0

緊張感が、ずっと続くハラハラドキドキのサスペンス映画で、とても面白かったです。ニコルソンの演技は圧巻です。ラストは、少しだけスッキリできます。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.5

4人の少年たちの死体探しの冒険ロードムービー。家庭環境や境遇に悩みを持ち、それぞれの気持ちをぶつけ合いながらの2日間。少年の頃の気持ちを少しだけ思い出しました。

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.3

難解な映画です。映画館で観たときは、難解すぎて寝てしまいましたので、観直しましたが、理解できませんでした。時間が戻りが多すぎて、良くわかりませんでした。ミッションは成功したようですが、何故、成功したの>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.7

すごいアクションの連続です。磁石を使ったカー・チェイスは、とても楽しめました。宇宙に行くのは、無理やり感がありました。ドクたちは、不死身ですね。

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.8

久しぶりに映画館で観ました。アクションの連続で、とても楽しめました。今まで、ナターシャが、どんな役だったか、忘れていたので、アベンジャーズ・エンドゲームを観直しました。エンドロール後の映像と繋がりまし>>続きを読む