まんたごろうさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

まんたごろう

まんたごろう

映画(453)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.3

前半は、アクション少なめで、展開も遅く少しイラッとしました。人の欲望が悪を産む。ラストも、ヒーローが悪を叩きのめすことを期待すると、ガッカリします。

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

面白いかったです。バックで走るカーアクションは最高ですね。教会でのアクションは、エグいところがありました。キングスマンは、スーツがオシャレで、小道具の武器は、007を彷彿させられます😀

ラストレター(2020年製作の映画)

3.8

なんか切なさを感じました。乙坂が、なぜ美咲と結ばれなかったのかは明かされませんが、想像させられます。「美咲」という小説を読めばわかるのでしょうか、読んでみたくなりました。美咲が娘に残した遺書は、何を伝>>続きを読む

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.2

薪野の強引なアプローチには共感できませんし、それを受け入れる洋子さんもよくわかりませんが、恋とは、そういうものなんでしょうか。マネージャーの行動は酷すぎますね。ラストは、未来は過去も変えられるというこ>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

4.2

楽しい、これぞミュージカル映画!歌も上手いし、ダンス・パフォーマンスは圧巻ですし、元気を貰えました。メリル・ストリープは、なんでもできるんだなぁと感心。キッドマンは、相変わらず美しく、美脚には圧倒され>>続きを読む

四月物語(1998年製作の映画)

3.2

伝わってくる雰囲気は良いんですが、インパクトに欠けます。ぼちぼちって感じです。1時間程度と、短いので、観てみてください。

七つの会議(2018年製作の映画)

3.6

サラリーマン社会の隠蔽は無くならない。会社トップが責任を取る人間かどうかで大きく変わってくると思いました。野村萬斎の演技には、少し違和感を感じましたが、香川照之の演技は好きです。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

それぞれの夢を叶えるために、別れることを選んだ二人。違う決断をした場合の回想シーンが少し切ないですが、ラストシーンは、とても素敵でした。ミア(エマ・ストーン)は、可愛く綺麗でした(^^)

ひとよ(2019年製作の映画)

3.5

お母さんが子どもたちを想ってしたことが正しかったのか、やっぱり間違っている気がします。親の気持ちは子どもはわからない、その逆もそう、親子でも本当に理解し合えることの難しさを感じました。

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.7

出会いをテーマにした映画で、たくさんの出会いが描かれています。あのとき彼女に出会えて良かったなぁと、あとで想えるのが一番なんだって。
三浦春馬さんの笑顔は素敵でした😢

わたしは光をにぎっている(2019年製作の映画)

3.4

松本穂花は、セリフが非常に少ないですが、儚さや切なさを、良く演じていました。形あるものは無くなるが、言葉は残る、言葉は心だから。

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.6

洋物ホラーよりは怖いけど、そんなに怖くありませんでした。犬鳴村に近づくと呪いの受けて死んでしまうのか。ラストの笑顔の意味は、何だったのでしょうか?

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.2

マモちゃんはテルコに、葉子さんは仲原くんに、中途半端に付き合って、イライラします。都合の良い相手って感じで、やさしくないなぁて、思います。テルコのマモちゃんへの執着は、気持ち悪かったです。ストーカーか>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.5

少しコミカルなサスペンスホラーでした。
誰がゾンビを、なんのために発生させたかは明らかになりません。中村倫也は、もっと活躍して欲しかったなぁ。美波ちゃんは、めちゃ可愛い💕

初恋(2020年製作の映画)

3.5

なかなか面白かった。窪田正孝は、カッコ良い。テンポも良かった。突然あらわれるアニメ演出は頂けませんでした。

グレートウォール(2016年製作の映画)

3.2

マット・デイモン主演でしたが、結構B級映画ぽい内容でした。万里の長城は、怪物から、人類を守るために作った城壁だった?

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.5

今、コロナで話題のファイザー製薬のチャラ男の営業マンと難病のマギーの恋物語。エッチだけの関係からホンモノの愛に変わるのは、心の隙間に、何か引っかかるものが芽生えた時なのでしょうかね🤔

マーキュリー・ライジング(1998年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自閉症のサイモンを守るFBIのアート。最後は、FBIが助けてくれるって、意外でした。

復讐者のメロディ(2018年製作の映画)

3.0

LEONぽい主人公ですが、LEONは超えられません。邦題の”復讐者のメロディ”は、あっていない気がしました。

ペントハウス(2011年製作の映画)

4.0

いや、なかなか面白かったです。フェラーリを移動させるところなんて、ハラハラドキドキ💓ベン・スティラーは、良い演技でした😁

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

3.5

CGになっても、いつものルパンで楽しめます。ストーリーは、カリオストロに似すぎでしょう。

カツベン!(2019年製作の映画)

3.2

映画が活動写真と呼ばれていたころ、弁士により、お客さんの入りが違っていたんですね。今の落語みたい。ドタバタのコメディで楽しかったです。

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

3.7

ブルース・リーの最高傑作。何回目か覚えていないが、また、観てしまいました。ブルース・リーは、とても強くて、華麗な動きでかっこいい💪👏

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

美しすぎる女性の遺体が引き起こす怪奇現象の数々。最後は、なんの解決もなく終わってしまうのでガッカリでした。

ドラゴンへの道(1972年製作の映画)

3.5

コロッセオでのチャック・ノリスとの対決ぱ圧巻です、かっこいい。ノラ・ミラオは、美しい。

ドラゴン怒りの鉄拳(1972年製作の映画)

3.5

久しぶりに見直しましたが、ブルース・リーの肉体は、やっぱりかっこいい。カンフーアクションは、さすがで、しびれます。

リミットレス(2011年製作の映画)

2.5

脳を100%活性化できる薬を使って成功する男の話。ドラック使って成功して終わるのかい、スッキリしませんでした。

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

3.6

いろんな事情から閉鎖病棟に入院しているのに、セキュリティが甘すぎ。様々な境遇、環境でも、生きていることに意義がある世界であってほしいと思います。

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かったです。
未来が見える超能力者同士の戦い。将来、病気で苦しみ、亡くなる人を、苦しむ前に殺して良いのか。尊厳死、安楽死、深い...

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.0

緊張感がずっと継続する実話に基いた話。何の躊躇なく銃を撃ちまくるテロリスト。ホテル従業員アルジュンの勇気と料理長のリーダーシップには感服。影でテロリストに指示していた奴は捕まっていない。何も起こらない>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.2

太宰治って、モテモテの女たらしだったのですね。人間失格。恋と革命のために生まれてきた。

フランケンシュタイン(1931年製作の映画)

2.8

フランケンシュタイン男爵の息子のヘンリーが作り出したモンスター。ヘンリーの無責任さにイラ。モンスターにとっては悲劇ですね。

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.1

本格SFホラー。物体Xは、犬や人に寄生できる。誰が寄生されているかわからないので、みんな疑心暗鬼になっていく。グロさは、かなりのものでした。

Viva!公務員/公務員はどこへ行く?/オレはどこへ行く?(2015年製作の映画)

3.2

個人的にはくだらん映画という感想です。
安定した公務員への執着する価値観と、それとは異なる価値観との葛藤を描いた映画でした。さっさと公務員を諦めよと思いました。

サイコ(1960年製作の映画)

3.5

やっと巨匠ヒッチコッチ監督作品を観ました。音楽演出が素晴らしいし、予期せぬ展開で面白い傑作だと思います。最後の精神科医の謎解きは、少しムッとしますが。

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

2.8

これは、ホラーというより、コメディ、怖くありません。映画館で観たら、びっくりするシーンが多かったかも。前作を観てから観ることをお勧めします。