marinoさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

marino

marino

映画(786)
ドラマ(33)
アニメ(0)

アクアマン(2018年製作の映画)

3.2

そう悪くはなかったんですが
なんだか色んなものを詰め込みすぎて観るの疲れました(笑)
相変わらず美しいニコール
なのに子供はワイルド(笑)
主人公がタイプではないのでイマイチな感じで終わりました。

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.4

ベテラン老人3人組が面白おかしく演じてるのが微笑ましかった。
特にマイケル・ケインの表情が良かった。

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.0

普通だった。
大人な私としては色々と突っ込みたくなりましが
夢を持って観ないといけない映画だと思いました。

最近のアニメは実写とほぼ変わらない位
リアルな映像でただただ感心するばかり。

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.8

ドラマ→小説→映画と鑑賞

配役は映画が良かったな。
最初見た時は虐待にも色々な形があり
それが後々にトラウマとして人生を狂わすとは恐ろしいものだと感じた。

ドラマも映画も不完全に終わってます。
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

2.1

評価高いのにビックリです。
ファンタジー映画と解釈すれば良いのかな。
主役のウィルより周りの配役が騒がしくて感動もイマイチ。
豪華な俳優陣でしたが其々の個性も無かったです。

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.4

まあまあ面白く観れました。
対象的な女優さんを上手く使ってたと思う。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

2.5

息子(中学生)と一緒に観ました。
息子は何度も観ても面白いと言うけれど
中年の私にはあまり良いとは思えなかった。
嗜好的なものなのか年齢的なものなのか…

君の膵臓をたべたい(2018年製作の映画)

3.5

実写版を観てラストだけ覚えてましたが
中身はすっかり忘れてしまってました。

もういい大人なので高校生の青春モノには
引き込まれないのですがラストの衝撃はアッと驚くものがありました。
でも泣けませんで
>>続きを読む

ザ・マスター(2012年製作の映画)

2.3

あのトム様も入会している新興宗教をモデルにした映画らしい。

ホアキンもフィリップもエイミーも演技派でとても素晴らしかったのですが
新興宗教のカリスマ教祖の物語以上のものは感じられませんでした。

ニューヨーク 冬物語(2014年製作の映画)

2.2

ファンタジーは好きでは無いとこの映画でハッキリした。

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.2

「ラストクリスマス」と言えばワム。
この曲は私世代はよく耳にしました。
ジョージ・マイケルってお亡くなりになってたんですね。
そして主役演じるエミリア・クラークも
くも膜下の病気を乗り越えて復帰。
>>続きを読む

マイ・ビューティフル・デイズ(2016年製作の映画)

3.0

ティモシーシャラメって俳優さん知らなかった。
女性教師役の女優さんが自然な演技で良かった。

ブラック アンド ブルー(2019年製作の映画)

2.5

新人の女性警官が勇敢だった。
しかしながら汚職刑官モノはパターン化してしまって少し飽き気味。

ジゴロ・イン・ニューヨーク(2013年製作の映画)

3.7

なんだか懐かしい顔ぶれがいっぱいだった。
シャロン・ストーンは相変わらず色っぽくてキレイ。
ヴァネッサ・パラディはアップになると歳取った感があったな。

ウディ・アレンの映画は結構好きですが
これはジ
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.1

貧困社会で生きる黒人少年のドキュメンタリーみたいな映画でした。

母親が麻薬中毒で子供の頃、嫌な思いがあったにもかかわらず大人になったシャロンは麻薬の売人になっていた。

もがいても変えられない人生に
>>続きを読む

罪の余白(2015年製作の映画)

3.2

吉本実優ちゃんって可愛いな。
この役にピッタリハマってます。

内野さんも衣装も凄く格好良かったです。
ただそんなに暴走して大丈夫?ってこちらが心配になりましたよ。

小説は未続なので個人其々の背景が
>>続きを読む

今そこにある危機(1994年製作の映画)

3.0

大統領、政府の陰謀、「24」のレトロ版みたいだったな。
そして全くといっていいほど女の人が出ない映画でした。
配役は豪華でした。

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.8

アメコミ系はあまり好きではないのですが
ヴェノム、結構楽しめました。

話がわかりやすかったのと
悪役だけど何故か憎めないのが良かった。

ミシェル・ウィリアムズ、ちょっとレトロ感あって可愛い人だなと
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.7

期待していたより面白くなかったけど
ホラー少なめで安心しました。
おじいちゃんとおばあちゃんなのでそんなに怖くなかった。
コメディなの?って場面もあったし

それでもやはりシャラマンは観る者の心を掴む
>>続きを読む

台風家族(2019年製作の映画)

3.8

期待してなかったんですが良かったです。
特に行方不明の両親の生活振りがコメディでもあり切なくもなる場面でした。
あの藤竜也がおじいちゃん役なんて!と朝ドラでも驚きましたが
この映画でもやはりおじいちゃ
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

2.6

ずっと観てたはずだと思い込んでいた作品。
壮大なるスケールでジブリ作品の中でも
評価が高い作品。
でもなぁ、なんだかな、地味ですよね。
私の好みでは無かったです。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

ジョーカーってバッドマンの悪役のジョーカーだったんだ。

精神障害を患っている男が貧しいながら病気の母の面倒を見ている。
職を失ってから人を撃つアーサーの変わりようにちょっと付いていけなかったな。
>>続きを読む

鈴木家の嘘(2018年製作の映画)

3.0

長男のひきこもりと自殺の動機がイマイチ伝わって来なかった。
加瀬亮はほとんど出てこないし、セリフもありません。

木竜麻生って女優初めて観たけどなかなかの存在感ありました。

シリアスでもなくコメディ
>>続きを読む

チェインド(2012年製作の映画)

4.1

私の好きなリンチ監督の娘さんが監督する映画なので期待して観ました。

最初の親子水入らずの場面からタクシーに乗ってしまってから恐怖の闇に入ってしまい終始、叫び声と血が飛び散ったりとホラーでしたね。
9
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

2.2

ウィル・スミスがクローンに狙われる話で
アクション以外面白さはなかった。

ひとよ(2019年製作の映画)

3.8

田中裕子の表情がいいね。
セリフの言い方も凄く好きな女優さん。
松岡茉優はこの映画で演技派だったと認識。

自分の母親が自分の父親を殺害してしまった。
残された子供は複雑だろうな。
兄妹が反発しながら
>>続きを読む

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

2.5

シャーリーズ・セロンは相変わらずキレイで
スタイルが良くて女性大統領にピッタリ。

なのに冴えないジャーナリストに恋する理由が見つからない。
セス・ローゲンってベン・テイラーみたいな位置なのかな?
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

-

7人の人格を持つ多重人格の主人公
そんな小説を昔読んだ事があるなと思い出した。

多重人格者の話というのは犯罪につながるものと思い込んでいたけどこの映画はほのぼのした感じで話が進んでいった。

あまり
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

2.8

うう〜ん、別に蒼井優ちゃんの裸を観たいという訳では無いのですが
ラブドールのお話と乳ガンのお話ならやはりバストトップ見せる位の女優魂が観たかった。
ただベッドの上で抱き合って優ちゃんの喘ぐ声聞いてもな
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.2

前回に引き続き面白く拝見しました。
突っ込みどころもありますが
楽しく最後まで観れますよ。

織田梨沙ちゃんって本当に広瀬すずにそっくりですね。
ダー子とジェシーのダンスシーンが一番好き。

次回作も
>>続きを読む

J・エドガー(2011年製作の映画)

3.2

初代FBI長官ジョン・エドガー・フーバーの生涯を、クリント・イーストウッド監督、レオナルド・ディカプリオ主演で映画化した伝記ドラマ。

フーバーという人物を知らなかったので
少し調べて観ましたがそんな
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

3.3

「楽園」と言えば宮部みゆきの小説が面白かったがこちらは吉田修一氏の「楽園」

ハッキリ言って期待はずれでした。
「楽園」の意味する思いもわかならかったし
事件を複雑に撮っているだけで
少女失踪事件と村
>>続きを読む

さよならくちびる(2019年製作の映画)

3.0

雰囲気映画かな。
門脇麦は身体も張る演技派だけど
小松菜奈の隣だと霞んでしまう。
菜奈ちゃんは私の中では若手女優の中ではピカイチだと思う。
短い髪でボーイッシュだけどもオーラが半端ない。

ガソリンス
>>続きを読む

息子(1991年製作の映画)

3.8

1991年の映画ってもう30年前になるんだね。
三國連太郎始め出演者の中で亡くなっている人がとても多かった。
この頃の永瀬正敏ってあまり好きじゃなかったけど今見ると綾野剛みたいで結構格好良かった。
>>続きを読む

火花(2017年製作の映画)

4.0

原作は読みました。
菅田君目当てで観ましたがとてもいい。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.5

マーク・ラファロっていいよね、好きな俳優さん
キャサリン・キーナも好きな女優さん

キーラの歌声がとても心地よかった
ラスト近くで歌うデイヴがめっちゃ上手いなと思いきや歌手だったんですね、納得!!