marinoさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

marino

marino

映画(784)
ドラマ(33)
アニメ(0)

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

4.5

母親の作ってくれるお弁当って見た目だけでなく
育って来た家庭の味というかとても奥深いですよね。

私は母が海苔を切って作ってくれた
顔のおにぎりが今でも心に残っています。

とても感動しました。
篠原
>>続きを読む

アクトレス 女たちの舞台(2014年製作の映画)

3.0

女優という職業は老いと共にどういう方向性で行くのか難しいと思う。
その点ではジュリエット・ビノシュは成功してると思う。

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

4.0

不気味な映画だったけど引き込まれた。
監督がギリシャ人だからなのか神話っぽい話になってる。
他の作品も観てみたい。

マーティン役の男の子がとにかく不気味。
表情が無くて何を考えているのかわからない。
>>続きを読む

ハングマン(2017年製作の映画)

3.0

アル・パチーノは歳をとっても色気がある。
犯人の動機がよくわからなかった。
個人的にアル・パチーノに訴えたかったのか。
それとも支配したかったのか・・・。

全体的なサスペンスの雰囲気は良かったです。

ザ・クライアント 依頼人(1994年製作の映画)

3.0

随分前に観た映画だったけど
TVで放映していたので再観した。

確かに古いけどこの当時の映画を観るとホッとする。スーザン・サランドンは今とそんなに変わってない。トミー・リー・ジョーンズは若い(笑)

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.4

なかなか緊張感があって良かった。
吉岡里帆はシリアスな演技の方が上手い。
犯人から逃げる場面は手に汗握った。

でもなぁ。犯人が出演したとこでわかっちゃった。
他に疑わしい人がいないんだもん。

幸せの行方...(2010年製作の映画)

3.0

実際にあった事件を映画化したようですね。

元妻が行方不明なままっていうのがとても不気味です。
嫁が別れたいのになぜ別れなかったのだろう。
中絶を要求し身勝手な主人公にイライラしました。

マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ(2015年製作の映画)

3.0

主役のグレタ・カーウィグに魅力が無くて残念。
ジュリアン・ムーアは格好良かった。
子供達が可愛かった。

ザ・ガンマン(2015年製作の映画)

4.0

お久しぶりのショーン・ペン様。
すっかりオジサンになったけど格好良いなあ。
哀愁ただよう色気がたまりません。
お話は複雑な話でもなくアクションも楽しめました!!

八月の狂詩曲(ラプソディー)(1991年製作の映画)

3.1

原爆体験者の生存率が年々減っていると新聞に書かれていた。
この映画の出演者の祖母役の村瀬さんというお方も亡くなっておられますね。
戦争を知らない私達でもこうやって映像に触れる事で色々と考えさせられる機
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.8

子供の頃に観た「ジョーズ」は音楽も怖かった。
この「MEG ザ・モンスター」はホラーというよりも
アドベンチャー要素が多く人は割と沢山死んでしまうんですけど「ジュラシック~」のような感覚で観れて子供
>>続きを読む

マンハント(2018年製作の映画)

3.3

合作映画に出てくる日本人ってほぼ中国人だよね。
つくづく日本って英語が喋れない女優が多いんだなと認識させれれます。
娯楽映画としてはそこそこ楽しめましたよ。
福山格好良いし。

倉田保昭、懐かしいなぁ
>>続きを読む

ビューティフル・デイ(2017年製作の映画)

3.8

全てを映像にせず観る側に考えさす映画ですね。
こういう映画好きなんですけど今回は殺人のグロいシーンが多かったのでイマイチ引き込まれなかった。
ホアキン・フェニックスが映画の雰囲気にピッタリ過ぎて怖かっ
>>続きを読む

バレット・オブ・ラヴ(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

シャイアー・ラブーフが主役なので
どんな危険な事が起こっても死なないだろうな
と思って観てました。
相手役の女優さん、私知らなかったけど
凄くキレイ。
アメリカ人らしいけど中世の雰囲気に合っていた。
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.5

TVでシリーズを放映していたので鑑賞。
最初から観たのは初めてかも。
サメに食いちぎられた表現が出てくるので
それだけでもゾッとする。

JAWS/ジョーズ2(1978年製作の映画)

3.1

結構ハラハラ出来ましたが恐怖は前回の方があったなぁ。

ジョーズ3(1983年製作の映画)

3.0

3作目まで続けて観ましたがサメが小型になっちゃって怖さは激減でした。
しかしながらサメに食いちぎられたと思わせるシーンなどは背筋がゾーっとなりました。

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.1

実話を基にした映画だったんだ。
桔平の過去が可哀相すぎて重かった割には最終的にはハッピーエンドでした。
ちょっと出来過ぎ感があったかな。

フェイク・クライム(2010年製作の映画)

2.8

なんなんだろう・・・この中途半端な感じ
恋愛も犯罪も中途半端だよね。
この女優さんキアヌよりも年上に見えちゃったなぁ。

友罪(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

罪の重さについて考える映画だと思った。

子供が低学年の時に担任に言われた言葉がある。
「良い事と悪い事の分別が出来る人間になって欲しい」
子供が同級生にいたずらした時の言葉ですが本当に子供の事を思っ
>>続きを読む

エレジー(2008年製作の映画)

3.5

ペネロペ・クルスといえばトム様の元カノのイメージが強いですがとても美しい女優さんだと思います。
個人的にはニコールの方が好きですが。

歳の離れた恋愛って結構ありますよね。
男の名誉と財力=女の若さが
>>続きを読む

ダブル/フェイス(2017年製作の映画)

3.3

代理母って複雑な心境なんだろうなと思う。
でも一応お金も発生するビジネスなんだから
割り切れないのなら引き受けない事ですよね。
ケイティが出所した後も気になりました。

白い闇の女(2016年製作の映画)

3.1

最初は良かったんですよ。
エイドリアンは雰囲気ある俳優さんだし
イボンヌさん、初めて拝見しましたがスタイル抜群ですね。
シャロンストーンかシャーリーズセロンみたいな美人。

キャロル(2015年製作の映画)

3.6

ケイトの美しさが一際目立った作品でした。
お互いどちらかと言えば逆のタイプなので惹かれあったのでしょうか。
50年代の風景や街並み、ファッションがとても雰囲気のある映画に仕上がってました。

不能犯(2018年製作の映画)

3.2

漫画が原作なので少し現実味はありませんが
桃李君、好演してました。
間宮君も美形ならではの悪役もピッタリ。
それに比べてエリカ様はこの役は合ってないな。
篠原涼子風にもっていきたかったのかもしれません
>>続きを読む

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

3.0

女って怖いな・・・。
クリント・イーストウッドの方も観てみたい。

誘拐犯(2000年製作の映画)

3.0

この映画、確か前に観たと思うけど全く記憶になくベニチオ・デル・トロ、ライアン・フィリップ、ジュリエット・ルイス
この3人最近観ないなぁと思いながら観ました。
最後はこんな終わり方でいいの?って
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.2

マッドマックスシリーズ、全て観てるんですが
この世界、好きな人は好きなんだろうな~って思います。
今回はシャーリーズ・セロンを筆頭にスタイルのいい女性が沢山出てましたね。

セブン・イヤーズ・イン・チベット(1997年製作の映画)

3.5

この映画のブラピが一番輝いてた頃かな。

チベット人の暖かい優しさと登山家ハラーとダライ・ラマの会話のシーンが良かった。
最後の息子との登山は夢か現実なのかはわからなかったけれど7年間の間、一度も会っ
>>続きを読む

ミス・メドウズ(2014年製作の映画)

2.7

う~ん、内容が薄べったいのでイマイチだったな。
ケイティは悪役の方が似合ってるんですよね、顔が意地悪顔ですから。
ケイティと言えばトム様の子供を産んだ唯一の女性。
あの頃から随分、月日が経った事をケイ
>>続きを読む

ダーク・プレイス(2015年製作の映画)

3.5

セロン目当てで観たけど話がわかりにくかったな。

兄の無実を信じる謎の組織との絡みで事件の真相に迫っていく辺りは緊張感あって良かったんですが過去と現在が入り混じって映像に流れるもんで
ゴチャゴチャしち
>>続きを読む

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

3.0

二階堂ふみと吉沢亮以外知らない人ばかりなので
少し調べてみた。

SUMIREって浅野さんとCharaさんの娘さんだったんだ。
雰囲気あってこの映画に一番合ってたかな。
二階堂ふみと土居志央梨が体当た
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.0

戦争映画は数多く観てきたけれど
どの作品を観ても犠牲になった人々の事を
考えると胸詰まる思いになる。
この作品も実話なので一層その思いが強くなった。

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.6

何事も完璧に出来る人ってそう多くないと思うんですよ。
でも几帳面で真面目な人って自分を追い込んじゃうんだな。
共感する人が多い映画だと思いました。

エイリアン2(1986年製作の映画)

5.0

1と2続けて観ました。

あれ程怖い思いしたのにまた行くんですか?の突っ込みはありますが1に負けない位、楽しめました。

今回もアンドロイド出演。
首だけで喋るシーンちょっとグロいですが
結構いい人で
>>続きを読む