marinoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

marino

marino

映画(784)
ドラマ(33)
アニメ(0)

ファーザー(2020年製作の映画)

3.6

観ているこちらもこんがらがってくる程、
アンソニーの演技が上手かった。

リピーテッド(2014年製作の映画)

4.0

今回もニコール様推しの私としては美貌に惚れ惚れ。
友人曰く色々弄ってるんだからキレイなのは当たり前らしいが透き通るような肌の白さ。
もっと沢山映画に出て欲しいな。

さて、映画は謎解きのような
記憶障
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

4.0

本の方はママ友と話題になって5年位前?に読んだかな。でもほとんど内容忘れてしまってた(笑)
こんな話だったっけ?って感じだったけど
とても面白かったです。コメディ色強めで楽しめました。
草笛光子さんホ
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

ヤクザ映画ってあまり好きじゃないんですよね。
極道の妻シリーズも何回か観た事はあるんだけど
暴力シーンが酷くて観てられない。
この映画も最初から暴力シーンが有り、
片目で観てました(笑)
俳優陣はとて
>>続きを読む

マリー・ミー(2022年製作の映画)

3.5

なかなか良かった。
ジェニファー・ロペスが同年代とは思えない位、
キレイ。

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.0

イーストウッド氏の最近の映画は実話が多い。
フィクションも面白いがやはり実話に勝るもの無しだと私は思う。

3人の普通の青年が危機に遭遇し立ち向かう姿に
賞賛を送りたい。
そして実際の人物を俳優では無
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

4.5

また漫画を映画化かぁと思いきやバカリズム脚本だって。      

ありえない設定なんだけど面白かった(笑)  
こんな会社ないでしょ?
そしてエンケンさん、もうそのキャラだけで
10点満点です。
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

4.0

最近、アクション映画観てなかったな〜と
認識した映画でした。
「スピード」みたいで楽しめました。
ただ救急車での逃走劇がもう少し短めに作ってもらえたら良かったかな。
父親と息子兄弟の関係性がわかりずら
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.0

わかりやすくて良かった。
実話だそうで仕方ないで終わってしまう事件が一人の若者の勇気ある行動で希望を持つ事が出来た。

彼の母親の言葉「あなたを誇りに思う。けれども正義を通すのは簡単な事ではない。」が
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.8

実話だそうで評価高かったので観ました。
爆弾の第一発見者にもかかわらず
ジュエルの見た目や元職場からの情報提供で
怪しいと容疑をかけられる。
警察やマスコミって怖いですね、ホント。

監督のクリント・
>>続きを読む

マイ・ダディ(2021年製作の映画)

3.5

奈緒が出て来たとこで戸惑いましたが
現在と過去を入り混ぜて進めていく物語でした。

毎熊克哉さんがろくでなしな役柄なんだけど
朝ドラとかで観て良い役者さんだなと。 
あと光石さんも良いし役者さんが
>>続きを読む

グッドバイ(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

本作品のポイントは親離れや家族と言うものにフォーカスされていると言う事ですが
主人公のさくらは幼少期から父親が不在だったので普通経験する事を経験していない。
そのさくらの心境の変化を描写したというので
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

2.6

漫画原作だよね。
あまり現実感なくて入っていけなかった。
永野芽依ちゃんは明るい役柄で輝く女優さんだと
思うのでこの役は無理してる感があった。

奈緒は回想シーンばかりでしたが存在感あったな。
いい女
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

いいね、この映画。
誰かを一途にに愛する気持ち
遠い昔はあったのに最近はすっかり忘れてしまってた。

アリーと母親が車の中で
母親の昔の恋物語を娘に話すシーンが良かった。

最後の終わり方も感動した。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.5

ずっと前にも観た筈ですがまた観てみました。
なんて事ないお話なのですが
見終わった後、無性におにぎりが食べたくなります。

群ようこさんの小説の映像化らしいですが
昔よく読んだのにこの小説は未読でした
>>続きを読む

マザーレス・ブルックリン(2019年製作の映画)

3.0

エドワード・ノートン結構好きなんだけど
なんか退屈な映画だった。
ノートンが監督・脚本・製作・主演と頑張ってますが最近、こういう会話劇が苦手なお年頃です(笑)
ハードボイルドっぽい雰囲気は良かった。

予告犯(2015年製作の映画)

3.0

7年前かぁ、皆さん若かった。
小松菜奈ちゃんもチラッと出演。

私は貝になりたい(2008年製作の映画)

3.0

題名は知っていたのですが
映画の中身は知らなかった。
オリジナル版は観てないけれど
中居君のこの映画もかなり古臭く感じてしまった。(2008年作だから仕方ないかも)

理不尽でなんとも言えない気持ちに
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

東野圭吾は結構好きで読んでますが
マスカレードシリーズはイマイチ好きになれず
この作品も原作は読んでません。
(最近読んだマスカレードゲームは面白かった)

キムタクのタンゴシーンから始まり
仮面を付
>>続きを読む

キネマの神様(2021年製作の映画)

3.5

まるで寅さん映画を観ているようだった。

沢田研二→菅田将暉
小林稔侍→野田洋次郎 
宮本信子→永野芽依
現代と過去の見た目がかなり変わってしまったが
それぞれ良い演技をしていたと思う。
(ジュリーは
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後迄、ドキドキ、ハラハラな展開で面白かったけど真実が明るみになった時、ありえない設定かなと思ってしまった。
誘拐犯が子供の存在を世間に隠さず
生活するの難しくないですかね…
まあ映画ですが(笑)

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.2

同じパターンなのでいい加減飽きてきますよね。
でも今回は地元での撮影場面が沢山有り楽しめました。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.5

どうせ今回もどこかで騙されてるんだろうなと
思いながら観てしまう作品。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.0

素敵な映画でした。
派手な演出が無い分、役者さんの演技が
重要になってくる。
池松壮亮と伊藤沙莉、どちらも子役上がりの演技で安定して見れた。
そしてクリープハイプが歌う主題歌「ナイトオンザプラネット」
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.0

割と豪華メンバーだし
ヒュー・グラント目当てで観たのですが
あまり面白くなかった。
会話が多い映画は最近ダメになってしまった自分がとても悲しい…。
ヒューは良かった。

キッズ・オールライト(2010年製作の映画)

3.5

ジュリアン・ムーアとマーク・ラファロが出演していたので観てみました。

レズカップルがお互い其々、精子提供者からの子供を2人で育てて生活している。
こういうカップルもこれからは増えていくんだろうな。
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

面白かった。
主役の女優さんがとても魅力的で引き込まれた。ベッキーに少し似てませんか?

スティルウォーター(2021年製作の映画)

-

娘の真実を信じてフランスで犯人捜しをする。
マット・ディモンすっかり中年のオジサンになってました。
長い映画なので途中でダレて来てしまった。

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

原作を読んだ時、子供達が不憫でたまらなかった。
その思いが映画でも甦り重い気持ちになった。
星野源の関西弁が上手かった。
彼の歌も好きだが演技もなかなかだった。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

-

小説も読みましたが
この物語って感動モノだったっけ?
小説ではただただ森宮さんが良い人で
ファンタジー的だった印象がありました。   
映画は梨花さん主要的に進んでましたね。

まあでも永野芽依の優子
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.5

強盗犯を追いかける内に違和感を感じ
背後に陰謀がある事を悟ってしまう…
ん?このパターンよくありがちですよね。
21の橋というタイトルの割には
あまり関係なく…
まあまあ緊張感あって良かったんですけど
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.5

前作からの続き。
ワンちゃんが何度も生まれ変わるファンタジーですが結構好き。
人生、山あり谷ありという事ですね。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.5

ファンタジー映画なので深く考えなければ
楽しめる。
ワンちゃん飼いたい程好きではないのですが
ワンちゃを映画は結構好きで
「ベートーベン」とかよく観てました。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

お疲れ様、クレイグ・ボンド。
次作は青い目の母子の余韻を繋げる作品であって欲しい。

ザ・シークレットマン(2017年製作の映画)

3.5

リーアム・ニーソンがマーク・フェルトに似せようとしたのか凄くお爺ちゃんになっちゃってます。
娘さんとの関係がよくわかんなかったなぁ。
ウォーターゲート事件の裏側の話なんですが
ある程度、認識して観ない
>>続きを読む

プロヴァンスの休日(2014年製作の映画)

-

ジャン・レノもすっかりお爺ちゃん(笑)
プロヴァンスって絵になる場所だね。
景色がとっても綺麗。