marinoさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

marino

marino

映画(786)
ドラマ(33)
アニメ(0)

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

3.7

どこかで観た洋画みたいだった。
有り余ったエネルギーを全て暴力に使っちゃってる。
正直、暴力シーンばかりでなんでこうも自暴自得になるかなと悲しくなりました。
出演者に共通するのは「孤独」「寂しさ」
>>続きを読む

ニワトリ★スター(2018年製作の映画)

3.0

LiLiCogが体当たりの演技をしていてビックリしました。
映画で脱ぐ人って結構いますね。
井浦君、ちょっとこの役は年齢的にキツイ感じがしました。
30代って(笑)もう45歳ですよ、彼。
関西弁もあっ
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

4.0

良かったです、とっても。
人形から心を持ってしまったのぞみの気持ちが純粋過ぎて結果招いてしまった結末でしたが切ないです。
主人公のぺ・ドゥナのスレンダーな身体と無表情な顔が人形にピッタリでした。
大好
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

2.5

なんか淡々と物語は進んでいくんだけど盛り上がりがなくてつまらなかった。
結局、死因は何だったの?

二十六夜待ち(2017年製作の映画)

3.5

井浦氏が陰ある役で色気を彷彿させます。
物語は単調な感じです。
だけどラブシーンというかベッドシーンが結構多くて井浦氏のお尻が観れます(笑)
ここが盛り上がりの場面だと思うのに
相手役の黒川芽衣ちゃん
>>続きを読む

11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち(2011年製作の映画)

3.5

三島由紀夫、名前は知ってるけどどんな人物か知らなかったので少し調べてみた。
華麗なご家庭出身なようで祖父から続いての東大卒。
美智子妃殿下と縁談があったとか。
勿体無いですよね。
自ら命を絶つ事でメッ
>>続きを読む

娚の一生(2015年製作の映画)

4.0

トヨエツと向井理がとりあう榮倉奈々がうらやましい。
どちらも好きな俳優さんですがトヨエツの色気には理ちゃん叶わない。
それ位、お色気ムンムンの中年男でした。
とにかく格好良いのです。
でも漫画が原作だ
>>続きを読む

キャスパー(1995年製作の映画)

3.2

名前は知ってるのに今まで観る機会がなかった。
難しい事は考えずに観れて楽しめました。
リッチもすごく可愛いです。

後妻業の女(2016年製作の映画)

4.0

ドラマ版も観ましたが不謹慎ですが面白かったです。
映画版は俳優陣が優れていて更に面白く拝見しました。

今度は愛妻家(2009年製作の映画)

4.0

良かったです。
トヨエツと薬師丸ひろ子ってアンバランスな夫婦かなと思ってましたが結構、合ってました。

「僕の飯はどうするの」って私の主人の口癖です(笑)

ワイルド・バレット(2006年製作の映画)

3.0

こういう映画って男の人は好きなんだろうな。
ちょっとダークなアクション多めで目を背けたくなる場面もありました。
ポール・ウォーカーってお亡くなりになったんですね。

春を背負って(2014年製作の映画)

3.0

な、な、なんだこのレトロ感満載の映画。
いや、別に悪い訳ではないのですがポスターといい音楽といい全てがレトロっぽいです。
悪く言えば古臭い。
中学生の頃に観た山口百恵と三浦友和の映画みたいだった。
>>続きを読む

結婚(2017年製作の映画)

3.5

ディーン様目当てです。
酷評が多かったですが詐欺師の奥深い心情も切なくて結構、良い出来に仕上がってましたよ。

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.0

もう第6弾迄シリーズ化されてるんだね。
どこまでスパイ続けるんだろうトム様。

のみとり侍(2018年製作の映画)

3.0

コメディですよね、コレ。
面白く拝見出来ました。
「仮面ライダーW」のフィリップのお姉ちゃんが体当たりの演技しててちょっとビックリでした。

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.0

スパイ容疑で逮捕されたかつての同僚ターナー少佐の潔白を証明すべく、巨大な陰謀に立ち向かうジャック・リーチャーの活躍を描く。

タイム・トゥ・ラン(2015年製作の映画)

4.0

久しぶりに面白いアクション映画でした。
ジェフリー・ディーン・モーガンって知らなかったですがその他の俳優陣が良かったです。

最後はちょっと無理やりにまとめた感じでしたが
娘ちゃんの手術に間に合って良
>>続きを読む

必死剣 鳥刺し(2010年製作の映画)

3.7

トヨエツが格好良いです。
生首とか刀切りとかちょっと目を逸らしたい場面がありますがトヨエツの男っぷりがとても良かったです。

愛の流刑地(2007年製作の映画)

3.8

トヨエツ、この頃のオーラがハンパないです。
ラブシーンが上手い役者No.1です(笑)
そして俳優陣がとても豪華です。
寺島しのぶと富司純子の親子共演も観れます。

好きだった作家に誘われたら誰だって舞
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.3

綾野剛クン目当てで観ました。
チンピラ風警察官似合ってました。
内容は実話を元に作られた映画のようで実際の事件の事も調べてみました。
暴力団と警察官と政治家はズブズブの関係なんだろうなとずっと思ってい
>>続きを読む

武曲 MUKOKU(2017年製作の映画)

2.8

う〜ん、よくわからなかったな。
父親は病院で寝たきりなんだけど綾野剛クンが原因でそうなったの?
虹郎クンは良かったです。
存在感ありました。

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.8

伝記物、好きだから良かったです。
本も読んでみたいです。

新宿スワンII(2016年製作の映画)

3.1

う~ん。1作目に比べるとかなりオーラ感が無くなったという感じ。
やっぱり山田優と広瀬アリス2人いても沢尻エリカには叶わない。

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.4

綾野剛、伊勢谷友介、山田孝之、沢尻エリカで十分お腹いっぱい。
内容はやっぱり漫画という感じ。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.5

人の脳は10%しか機能していない。
100%迄機能したらどうなるのか。
発想はいいのですが想像を通り越して
100%機能しても幸せとはとても思えない。

ヨハンソンには役柄、結構合ってたと思う。

怒り(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

暗い感じで進んでいく映画どこかで観たような…と思いきや「悪人」の原作者&監督でしたか。なるほどね。

3つの物語が時系列で進んでるのかなと思って観てたんですが同時だったんですね。
犯人が次々顔変えて森
>>続きを読む

ノウイング(2009年製作の映画)

2.5

1度目の鑑賞を覚えていなくて2度目の鑑賞。
ある女の子の書いた謎の数字の中に これから起きる事件が隠されているというなんとも興味が湧く始まり。
「なんでこんな面白い映画忘れてたんだろう」と思いつつ最後
>>続きを読む

その夜の侍(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

確かこの映画、何年前かに観たはずなのですが全く記憶になかった(笑)
女性が跳ねられた場面で思い出した。
復讐劇という部類に入るのでしょうか。
妻が車に跳ねられた堺雅人が憐れというか、ただ気持ち悪い男と
>>続きを読む

天空の蜂(2015年製作の映画)

3.6

この映画、先に小説で読んでたんだけど内容ほぼ覚えてなくて観る内に「あ~そうだ、そうだった」と思い出しながら観ていきました。
綾野剛の髪型や雰囲気がこの頃とても恰好良かった。

テーマが「原発」なので娯
>>続きを読む

ドリームハウス(2011年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

観終わった後に他のレビューが気になる映画に久し振りに出逢えました。

衝撃だったのはダニエル演じるウィルがピーターだった事。
でもまだ終わりじゃないんですよ。
結末は悲しいけど楽しめた映画でした。
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.2

正直、レビューしにくい作品。
ここ最近、BLがマンガでも小説でもよく目にはするので多少は免疫系ありますが目の当たりに
生々しいシーンがあると違和感があります(スミマセン)
例えば西島氏と内野氏の「きの
>>続きを読む

ウェイティング・バーバリアンズ 帝国の黄昏(2019年製作の映画)

3.0

残酷なシーンばかりでつまらなかった。
ジョニデも最近は悪役が続いているような…
私生活はグリーンにしないとね。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.8

この映画予告の時から観たかった。
もっと笑いを期待してたのですが
意外と真面目な映画でした。

朝ドラで観た顔がチラホラ。
葵わかなと大野拓朗と泉澤祐希。
小日向と深津えり、藤原紀香もいいキャスティン
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画、確かドラマ版を観た。
主役が原田知世で結構ハマり役だなと思った。

宮沢りえ、オーラがありすぎてこの役には合ってないな。
お金を自由に使えるようになってからの宮沢りえがキレイ過ぎて大学生の彼
>>続きを読む