sbchlcflttさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

  • List view
  • Grid view

ジュピター(2014年製作の映画)

2.8

兄妹喧嘩?
ショーン・ビーンが出てたからまあいいや。

エリザベス:ゴールデン・エイジ(2007年製作の映画)

4.0

前作よりもメロドラマでドラマチック。
テンションあがる!!

エリザベス、メアリー、ベス、イサベラ...
女性たちがあざといほどに凛々しく美しい。

白馬に乗って戦いに向かう姿なんてもう。
ケイト・ブ
>>続きを読む

エリザベス(1998年製作の映画)

3.5

中世から近代の女王陛下ってだけでいい。
高揚する音楽の使い方も好き。

ケイト・ブランシェットは当然ながら、メアリーのファニー・アルダン、ウォルシンガムのジェフリー・ラッシュがすごく良かった。

旅猫リポート(2018年製作の映画)

3.8

若手イケメン俳優が?猫と?旅?

もうハイハイって感じで軽く雰囲気だけと思ってたのに、最後まで見てしまった。そしてまんまと泣かされた。

原作知らないし猫も俳優も好きじゃない。変に期待もしてなくてフラ
>>続きを読む

ザ・ガンマン(2015年製作の映画)

3.8

タイトルがピンと来なさすぎるけど。

トム・クルーズみたいにアイドル的なカッコよさに振り切ったような作品。ショーン・ペンにしては珍しいのでは?タバコの吸い方がいちいちカッコいい。そのタバコをピッと捨て
>>続きを読む

御法度(1999年製作の映画)

3.8

主要キャストの演技がたどたどしくて、でもなぜか見てられないというよりは癖になる感じ。

惣三郎は妖しすぎる。独特な雰囲気とスタイルの良さ、幼い発声の松田龍平はぴったりだった気がする。

沖田役の武田真
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

ネタバレする前に見られてよかった。

ゾンビとか好きじゃないけどなぜか最後は和む話。
みんなで作り上げるっていいな。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

2.8

心臓でもなく肝臓でもなく膵臓。
このタイトル。
アニメっぽいノリが流行ってんのかな
と思ったら元ネタは小説なのか。

浜辺美波がまーとんでもなくかわいい。
実在するのかというレベル。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.0

オープニングかわいい!
きっとこの先もかわいい話が続いていって...
思ってたんと違う。全然違う。
違いすぎて笑ってしまった。
ちょっと悲しいなと思ったけど。
そもそもそっちのジャンルだったのか。

ヒトラー暗殺、13分の誤算(2015年製作の映画)

3.5

オーバーなくらいのレンブラントライティングというか強めのコントラスト、光と影。一コマ毎に絵画のようで本編そっちのけでうっとり見ていた。

エルザとのダンスシーンがロマンチック。

後半あたりから光量が
>>続きを読む

こはく(2019年製作の映画)

2.8

まず見た目が絶対兄弟。
よくキャスティングしたなぁ。

今更そんな親の事なんてそこまで思ったりしないし、家族より他人だったのを優しいとは言わないだろ。でも一目で何か込み上げるものはあるかもね。

レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード(2003年製作の映画)

3.8

ジョニー・デップがすっごい好きだった時に
見たからそれだけでOK。

曲も好き。

エデンの東(1954年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

原作は読んでない。

言いたいことは何となくわかる、
と思っていた矢先に観覧車のシーン。
そこは何か芽生えても秘めろ。
死ぬまで秘めとけ。

優しいお兄ちゃん壊してなんなん。
情緒不安定がすぎるよ。
>>続きを読む

にがくてあまい(2016年製作の映画)

3.5

いいキャストだったと思う。
OKAMOTO'Sの曲がかっこよかった。

スパイ・ゲーム(2001年製作の映画)

4.0

世界中の女性が惚れてしまうのでは、というくらいにブラッド・ピットが魅力的。レッドフォードと共にハイブランドのプロモーションでも見たような気分。

タイトル「スパイ・ゲーム」のこれじゃない感。

秘書さ
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.5

「結末はあなたの心が決めるのです。終」
みたいな映画苦手。でもこれは苦手とはちょっと違って最後まで見ごたえあった。

役所広司ってすごいんだなと思った。
あと広瀬すずはかわいい。同じ人間なんだよなぁ。

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.0

海藤瞬とダークリユニオンが好き。
特にリーダーみたいな人。
何回見ても「いいだろう」で笑ってしまう。
何でみんなで遊んであげてるの(笑)

照橋さんの
「ちょっとその話、わかんないや☆」
がおもろかわ
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

2.8

原作は知らない。
すぐ「ぎんこん」て読んじゃう。

岡田将生と柳楽優弥で目の保養できた。

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ユナイテッド93ハイジャック後の攻撃目標は、計画通りならアメリカ合衆国議会議事堂かホワイトハウスだったと推定されている。

乗客によるハイジャック犯への反撃、ここら辺は映画用のフィクションかと思ったら
>>続きを読む

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

3.8

スーツにスニーカーのマイケルJフォックスがかわいい。

キャラクターはヴェラが一番好き。
「あなたを見ると音楽が聞こえる~」に一番笑ったし「自力で頂点に立ちたい」からの「やだ ほんとかわいい」とか「そ
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「あたしがエネルギー使ってるのと同じくらい振り回されろって事なんだよね」

そうなんだよ。何度も言った覚えがあるなぁ。何のごめん?こっちは真剣に話してるのにって。でも客観的に見るとわかる気もする。同じ
>>続きを読む

世にも怪奇な物語(1967年製作の映画)

4.5

ずっとだるい。

特に『悪魔の首飾り』
テレンス・スタンプがやばい。
演技とは思えないほどの病的さ。
お酒飲んで不思議な美術館を観てきた感じ。

エドガー・アラン・ポー原作
フェデリコ・フェリーニ監督
>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

3.5

やっぱ他人のものはだめなんだよ。

出会ってしまったとか真実の愛とか運命とか止められないとか自分勝手に酔うのやめてほしい。配偶者を傷つけすぎ。

斎藤工は斎藤工じゃなくて北野先生が本体なんじゃないかっ
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.2

面白かった!

これ系にありがちな寒さもほとんどなく
ずっと楽しかった。

よくできました(花丸)って感じ。

汚れた英雄(1982年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オープニング。暗闇と静寂の中、スイッチを入れるかのようにレーシングスーツのボタンを留める。ゆっくりと立ち上がりドアを開けた瞬間の眩しさと喧騒。ヘルメットとグローブを身に着けると主題歌のイントロが流れ始>>続きを読む

ディア・ドクター(2009年製作の映画)

3.8

いろいろ考えてしまった。

つまんない事で悩まないようにしていこう。
こうやって映画見たりする時間があるのもみんなのおかげなんだな、とかそんな感じのいまの心境。

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

3.8

あらためてトム・ハンクス演技うまい。

海賊班もリアル。
海賊の背景が切ない。

「きみは漁師じゃない」のセリフのとらえ方をちょっと迷ったりしたけどすごく見ごたえがあった。

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.8

「死者の日」のパレードがクライマックスかなとは思うけど。

モニカ・ベルッチとレア・セドゥが好きなのでこの007は好きな方の007。

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

3.0

力作見たような気がするけどかといって特に何も残らなかった。

小説家が007のQ、語るおじさんがハリーポッターの何かの魔法使いだった。

女帝 春日局(1990年製作の映画)

2.8

画像からすでに面白い(笑)

俳優女優たちが野性的で個性的。
荒唐無稽で大袈裟。
やたら挟み込まれるお色気シーン。