sbchlcflttさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

  • List view
  • Grid view

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

2.0

あらロマンチックとか思ってたらだんだんこれじゃない感出てきて後半イライラ最後はもうハイハイとしか。本当の愛?やかましいわ。

スコアは子供の演技と、波打ち際にピアノとかいう非日常的だろほら美しがれと言
>>続きを読む

アンコール!!(2012年製作の映画)

4.2

お年寄り合唱団と重い病気...。出演者にテレンス・スタンプの名前がなかったらまず見てない。そういう先入観ほんともったいないとこれを見てつくづく思った。素直にいい話。

ヴァネッサ・レッドグレーヴも素晴
>>続きを読む

サイレント・ワールド2012(2011年製作の映画)

1.5

この手のタイトル覚え難い。
主役のおじさん俳優が棒すぎて。

交渉人 真下正義(2005年製作の映画)

3.2

真下さんの雪乃さん愛嫌いじゃない。
おじさんが母親とクラシックコンサートに行くのっておかしい?
このシリーズ佐々木蔵之介とかムロツヨシとかさりげなく出てた。

星を追う子ども(2011年製作の映画)

1.5

オマージュとかリスペクトとかそういうやつ?

主人公は地味で根暗な優等生。小学生なのか中学生なのかはっきりしないけど声だけは幼稚園児。キモい教師の家に一人で行ったりピストル向けられたのについていったり
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.8

主人公カップルがあまり好きなタイプじゃなくて浸れなかった。
Another day of sun は好き。

ブラック校則(2019年製作の映画)

3.0

妹ちゃん(笑)
佐藤勝利の陰キャいいねぇ。

ラストの
ダーダダダーダダ ナナナーナナナー
の曲が映画に合ってて好き。

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

-

トラウマ中のトラウマ。
今でもちょっと思考停止する。
二度と見られない。

マネーモンスター(2016年製作の映画)

3.0

それっぽい雰囲気はあったような。
ジョージ・クルーニーは似合ってた。

プルシアンブルーの肖像(1986年製作の映画)

4.0

玉置さんが怖い。
女の子かわいい。
原田美枝子のチェロを弾く姿に憧れた。
サントラがすごく安全地帯で良い。

エリザベス∞エクスペリメント(2018年製作の映画)

3.0

目覚めてすぐモデル歩きはせんやろ。

どう収まるのかなと思いながら
見てはいたけどえらく長く感じた。

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

3.8

もしペットを飼うことがあったら
ボブって名前にしたい。
ボブって名前が気に入った。

アラジン(1992年製作の映画)

3.0

ジャファーがイアーゴに割と寛大なところが面白い。

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.8

シンデレラはかわいい。
王子はあまり好みじゃない。

ケイト・ブランシェットとヘレナ・ボナム・カーターがとても良い。

いつか読書する日(2004年製作の映画)

2.0

途中まではああ大人の恋ねだったけど秘めるんなら最後まで秘めとけよと。勝手に小説にされるのもなんなん。俳優の演技は良かった。

踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!(2010年製作の映画)

2.5

踊る大捜査線は好きだけどこれはつまらなかった。
日向真奈美にカリスマ性を感じないし、和久語録推し、王さんの過剰なキャラ、青島の扉ガンガン、すみれさんが勝手に病気発表して泣くとか寒い。

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.0

ちょっとこの話、わかんないや☆

ワンカットがすごいらしいのは分かったけど
だから何なのかはよくわからない。


「君は批評を書くだけで
何ひとつ代償を払わない

何の危険もない
リスクはゼロ

俺は
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.0

もし自分がこの親だったらと考えたけど全く想像できなかった。
現実逃避しかできないかもしれない。

セルラー(2004年製作の映画)

3.0

キム・ベイシンガーの演技がちょっと。
鼻につくっていうか。
電話を受けたお兄さんはお疲れ様。

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.0

主役のお姉さんのスタイルがいい。
美しくて健康的で素晴らしい。
内容は鮫だよねーって感じ。

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

2.0

タイトルどおりパニックルームの話。
犯人がマヌケすぎて。
つまらなかった。

戦国自衛隊(1979年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

みんなでタイムスリップって面白い。

自衛隊員も戦国の名もない兵も懸命に戦っていて切ない。
すーぐ渋いバラード流れるのがいかにも角川映画っぽくていい。

なんでお前まで褌なのか千葉真一
勝手すぎる渡瀬
>>続きを読む

ジュピター(2014年製作の映画)

2.8

兄妹喧嘩?
ショーン・ビーンが出てたからまあいいや。

エリザベス:ゴールデン・エイジ(2007年製作の映画)

4.0

前作よりもメロドラマでドラマチック。
テンションあがる!!

エリザベス、メアリー、ベス、イサベラ...
女性たちがあざといほどに凛々しく美しい。

白馬に乗って戦いに向かう姿なんてもう。
ケイト・ブ
>>続きを読む

エリザベス(1998年製作の映画)

3.5

中世から近代の女王陛下ってだけでいい。
高揚する音楽の使い方も好き。

ケイト・ブランシェットは当然ながら、メアリーのファニー・アルダン、ウォルシンガムのジェフリー・ラッシュがすごく良かった。

旅猫リポート(2018年製作の映画)

3.8

若手イケメン俳優が?猫と?旅?

もうハイハイって感じで軽く雰囲気だけと思ってたのに、最後まで見てしまった。そしてまんまと泣かされた。

原作知らないし猫も俳優も好きじゃない。変に期待もしてなくてフラ
>>続きを読む

ザ・ガンマン(2015年製作の映画)

3.8

タイトルがピンと来なさすぎるけど。

トム・クルーズみたいにアイドル的なカッコよさに振り切ったような作品。ショーン・ペンにしては珍しいのでは?タバコの吸い方がいちいちカッコいい。そのタバコをピッと捨て
>>続きを読む

御法度(1999年製作の映画)

3.8

主要キャストの演技がたどたどしくて、でもなぜか見てられないというよりは癖になる感じ。

惣三郎は妖しすぎる。独特な雰囲気とスタイルの良さ、幼い発声の松田龍平はぴったりだった気がする。

沖田役の武田真
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

ネタバレする前に見られてよかった。

ゾンビとか好きじゃないけどなぜか最後は和む話。
みんなで作り上げるっていいな。