みそぽんずさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

4.1

こういう、考えるな、感じろタイプの映画も好き。画がキレイ。

呪詛(2022年製作の映画)

3.7

POVってこわいね
村の「入っちゃダメ」はほんとにダメ。覚えておこう。

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

4.6

いやいやいや面白すぎるでしょ、、
凄いよ韓国。こんな面白い映画作れるなんて。羨ましい。

アルゴ観た時も思ったけど、オカルトとかスリラーなんかより、怒り狂って団結した民衆の方がよっぽど怖いわ。恐ろしい
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.1

2024.2.9

2上映前にリバイバルがあるということで。初IMAX…いや迫力すげーーー!IMAXってあんなにスクリーンでかいのな。知らんかった。音響も心臓への響きハンパない。
映画館で、しかもIM
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

4.0

ワンシチュエーションながら緊迫感がすごい。
ハラハラしながら観てたら「あ、そういう!?」という展開で楽しい。

ジェイク・ギレンホールがかっこいい。

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

4.3

ほとばしる血しぶき!極太の血柱!○○に○○を!?
暑い夏にぴったりの、振り切ったゴア映画だった!
笑えるシーンもある、愛の映画だった

空白(2021年製作の映画)

3.9

観るの疲れる、、重い。
でも日常的にニュースで見てる事故や事件の裏側ってこういうような背景がたくさんあるんだろな。
運転してた女性の母親の言葉で古田新太の表情がすっと変わっていくところが個人的ハイライ
>>続きを読む

ナワリヌイ(2022年製作の映画)

4.2

おそロシア…
この映画をつくって世界で上映できていることがほんとに凄い。
暗殺側のメンバーの実名とかも出てるし、電話の内容まで…いやはや凄すぎる。

無知すぎてナワリヌイ氏も、こんな事件のことも知らな
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.3

口コミ読んでそんなに怖くないか?と油断したのが良くなかったか
怖かった
あの仮面不気味すぎるのよ…

先の被害者達を見ると監禁の結末はわかるんだけど、安直にフィニーを痛めつけないからそれが余計ドキドキ
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.1

いやぁ…久々に観たけどこわいよね
似たような事件が実際にあるってんだから震える。

旦那が鈍感すぎてイライラする。
そしてマックスがかわいすぎる。

エスター2やるのか??

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.2

国税調査員の肝臓をワインのつまみにするレクター博士、周りを寄せ付けない圧倒的異常者…!!
死刑に至る病の阿部サダヲが和製レクター博士だなんて声もあったけど、レベチですわ。

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.3

思ってたより重い胸糞映画だった、、
登場する男達がクソ野郎すぎて、観てるときずっと👽こんな顔してた。
なんなら最初のシーンの男3人組から不快感MAXだった。
女の人のための映画だな~と思ったけど、やっ
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.8

設定おもしろい。
ただ聖書もドンキホーテも知識が無いからなるほど!みたいなのは得られなかった…

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.7

期待値上げすぎた感…
貯水池?ダム?みたいなところでバルブ締める阿部サダヲを下から映すショットとかめちゃくちゃ綺麗だった。

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

4.0

うーん、好き。。好みのタイプの映画。
まず母親がひどすぎてあんな風にはなりたくないと反面教師に。「せめてあなたぐらいは私を幸せに~」のくだりで嫌悪感ブースト。親が言うセリフかよ笑 車内で怒るシーンとか
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

5.0

なんとなく2の方が好きだと思ってたけど、改めて見ると1も最高でしたわ。
独身最後のパーティーとかめちゃ楽しそう~
最高の一言に尽きる。マンマ・ミーアの世界に生きたい…

アルゴ(2012年製作の映画)

4.3

バザーのシーンとか、ホラー映画よりも怖い。手に汗握るシーンが多くて心臓ドキドキしっぱなしだった…
言葉通じないのって怖い。
これが史実に基づいてるっていうのがすごいよな。。

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

4.0

楽しいポップコーンムービー。
クロスの色決める時の、自分の中では答え決まってて、一応旦那にも聞くけど「ふーん、そうなんだ~…なんで?」のあたりとか共感しかなかった笑
とにかく色んな場面で笑った。

>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.8

重たくて暗いのう……
家族を亡くしても、残された人は生活をしなくちゃいけなくて、それは当たり前のことなんだけど、辛いことだなと...
乗り越えられないこともある、と静かに人に寄り添った映画だと思いまし
>>続きを読む

マーターズ(2007年製作の映画)

3.7

いやぁ…不条理すぎるて…
おばはん真面目な顔で説明してたけど何言ってるか訳わからんすぎるって。
「わかった?」って…わからんわ!!

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前半の、ダークな見世物小屋の雰囲気よかったな。ゾクッとする…
いまはもうないよね~見世物小屋…子供の頃地元の祭りでみかけたのが最後だったな。見ちゃいけないけど見たい、あの感じを見事に思い出した。

>>続きを読む

特捜部Q カルテ番号64(2018年製作の映画)

3.7

このシリーズのクソ役はほんとどこまでもクソ野郎すぎて最低(だがそれがいい)
次作キャスト変わると知って悲しい...カールもアサドも俳優さん素敵だった

特捜部Q Pからのメッセージ(2016年製作の映画)

4.0

シリーズの中で、今のところこれが一番好きかも。
精神だいぶやられてヨロヨロなカール、手の震えの演技すごいなぁ。見てるこっちまで辛くなったわ。
新キャラの外ハネイケメン刑事でてきて、密かに注目してたのに
>>続きを読む

特捜部Q キジ殺し(2014年製作の映画)

3.8

クソ男がクソなことしてる胸糞映画。
なんなのあいつ腹立つ…

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

4.2

ボブ可愛すぎる。ほんとのボブ(ご本猫)なんだね。1人の人生を変えるなんて偉大だ…。
ベティ役の人、ウェントワースのフランキーだと思って観てたら違った~似てる

とにかくボブ可愛すぎ、観てて変な声でた。
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.1

ミュージカル映画好きとしてはたまらん~
ダンスパーティーよかったなぁ。。お互い威嚇するようなあのダンス好き。マンボー!!

現代にリメイクしてるのに現代らしさを全然取り入れてないのは敢えてなのか…?原
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.3

こんなの泣くに決まってる。3回泣いた。

エミリアジョーンズの歌声は鳥肌もの。ゴーストランドの惨劇とはうってかわって心暖まる映画でよかった。

いつだってやめられる 闘う名誉教授たち(2017年製作の映画)

3.9

シリーズ見始める前には予想していなかった、キレイな伏線回収だらけ。
人類学の教授が好き。あと考古学も。笑

いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち(2017年製作の映画)

4.0

2作目でも1作目に劣らず面白いってすごい。
遺跡破壊してパニックになるところめちゃ笑った。

みんな一斉にワーーって言い合う所、一人ひとりそれぞれ面白いこと言ってるだろうに、字幕の限界で拾え切れないの
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.9

まぁ…閉鎖的な島社会ってこういうのあるんだろうなっていうリアルさ。集会所での集まりとか毎朝島中に流れるクラシックとか「島の希望」とか。市長からの一斉メールはちょっとひくよね…。
何気ないシーンだったけ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.0

中盤までとっちらかってる印象…でもコンフィデンスマンのこれまでの面白さを知ってるから、信頼して安心した気持ちで終盤を迎えたらやはりキレイな伏線回収で気持ちいい!笑

展開がなんとなく読めちゃったけど、
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

お下劣だけど爽やか。変なスクールカーストのいざこざがなくて、結局みんないい奴だから気持ちいい。
髪マスクは笑った。

ヘッドハンター(2012年製作の映画)

3.8

テンポがよくてギュッと盛り込まれてるので90分でも物足りなさはない。
高身長イケメンサイコパスに執拗に追いかけられる低身長ハゲのお話。

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

亡くなった人がよく着ていた服を手にするの、切なくなって悲しみが一気に押し寄せてくるよな…とおじいちゃんが亡くなった時のことを思い出した。

アルマが可愛かった。ただ2人の姿を目撃しちゃって、動揺して、
>>続きを読む