みやしゅんさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.9

前回の『ソー』はあんまりだったんだけど『アベンジャーズ』で、しっかりと地球に降り立ってからの2作目はめちゃくちゃ好みに仕上がってました。

そして、ロキがスピンオフできる理由がわかる。憎めないヴィラン
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.7

あー、なるほど。全てが繋がってるたわけですね…あのキューブが、あー、なるほど。うん、すごい。(語彙力不足)

何よりロキが完全なヴィランになってて、うおーってなった!

でも、ハルク役の人が変わってた
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.8

似て非なるものなんだけど『怒り』を初めて観た時のような感情。

色々な感情をいっぺんにぶちまけられて、終わったあともしばらく立てないやつ。ただし『怒り』は救いのようなものがあったけど、この『空白』はそ
>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.7

わりと酷評されてるけど、最初と最後の繋がりが美しすぎてそこだけでこの点数。いや、あのプロローグとエピローグだけで価値ある。

ノーラン一門だけあって「愛」をテーマにしてきましたね。でも本家ノーランみた
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.4

前作と同じ構図だったのと、今回のキャスティングから大体犯人は想像できてしまう。ポスターを見てこの人はミスリードに使われるだろう、という人もドンピシャ。犯人候補にあげてた人もドンピシャ。さんまさんはガッ>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.6

神話の世界観から生まれたヒーローもいる訳ですね。そして、スピンオフドラマで噂の「ロキ」はこの作品にいたんですね。

シンプルに、急にファンタジー要素強くなって序盤受け付けなかったんですけど、地球に追放
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.5

なんだかんだでもう一本…笑

他の作品とは違うダークな感じの作風で、哀しきモンスターの話。ブラジルならではのパルクールシーンとかは結構好きでした!

ここにも出てくるトニー・スターク社…そして、アイア
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.5

『アイアンマン』の続編。観たことないけど、最近公開されたばかりブラック・ウィドウがすでに登場してる……ふぇー、すごー。

前作がヒーローになるまでのお話だったけど、本作は内容としてはそんなに濃くないの
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.6

アベンジャーズ誕生秘話って感じですかね🤔?

これって今だから時系列順に観れるからスムーズにいってるけど、公開当時ってどんな感じだったんですかね…純粋に気になります。謎が沢山散りばめられていく感じです
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.8

昔観たことあったけど最初以外なーんにも覚えてなかった!

1942年を舞台に、ナチスドイツとか出してきちゃうのが、なんかすごい。そういう歴史的背景すらも使ってたんですね、マーベル作品。個人的にメディア
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.8

『シャン・チー』の中に登場する"テン・リングス"が登場しているとのことで視聴。たしかに、ガッツリ登場してる!でも、本来の意図ではなく"犯罪組織"として登場……『シャン・チー』でお父さんが話していた内容>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.4

初めて心から純粋に「マーベルって面白いんだ!」って思えた作品でした。マーベル作品はあんまり観てないからこその評価の高さになったかもしれません。

ヴィランものが大好きな理由は、ヴィランになる過程が丁寧
>>続きを読む

ダニエル(2019年製作の映画)

3.5

世界観はとても好みなんだけど「結局、なんだったの?」ってなっちゃう感じが、とても惜しい気がする。

精神疾患を映像化したような作品なだけに、すごく狂ったような映像がクセになる。少しチープな感じの造形、
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.6

前々から気になってた作品…最初はたしかに、皆さんのレビュー通り退屈。

でも、途中から3人の間で認識の違いが生まれ、謎が積み重なってからは面白い。結局は「なぜ」の部分は説明されないからそこはB級ではあ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.0

これは前情報入れちゃダメだし、ネタバレも一切しちゃいけないやつ!!

ご丁寧にシャマランのご挨拶からスタート。そして、映画内でもシャマラン登場。「あ、ここから異世界行くのか」って分かる感じで良い。
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

4.6

え、これ、やばい!普通に劇場公開してほしい!Netflixの『ザ・プロム』みたいに期間限定で劇場公開されないかなぁ。

新時代の『シンデレラ』の誕生!歌って踊るし、自分の人生は自分で選ぶ時代。まさにい
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 3: 1666(2021年製作の映画)

3.7

評価はPart1〜3までの総合的評価です。

正直、一作目は「あー、こういう感じかぁ」とちょいと残念な気持ちになってたんだけど、二作目からちょっと面白くなりはじめて、三作目は個人的な好物のホラーに。た
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

1.0

きた…多くのフォロワーさんが絶賛する中、一ミリもはまらなかった映画。今年ワースト作品が揃いそうです。共感できる少数派の人はコメント欲しいレベルです。

村上春樹『女のいない男たち』既読済み。新社会人の
>>続きを読む

ヒーズ・オール・ザット(2021年製作の映画)

3.5

登場してる俳優陣初見さんだったけど、相手役のタナーブキャナンがすごい。冴えない役も、変身後のイケてる役も両方似合うってすごい…。

ストーリーは何も考えずに観ることができる、学園もののラブストーリーで
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.2

『君の名前で僕を呼んで』がエンディングで語る映画だとしたら、この作品はオープニングで語る映画。



「これは、君の物語じゃない」



でアレックスが顔あげた瞬間…めちゃくちゃ痺れませんでしたか!?
>>続きを読む

恋の病 〜潔癖なふたりのビフォーアフター〜(2020年製作の映画)

4.0

自分の悪い癖なのかもしれないけれども、本当の意味で「何も考えずに観る映画」ってコメディ映画しかないんです。コメディ映画だと思ったからそのテンションで入ったら、猛烈なパンチをくらいました。

ちょっと、
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.4

はからずとも昨日観たC級映画『スプリー』主演の男の子が出ていて不安になったけど、とんでもなく面白い。

最初は「あれ?これは…」とのめり込めない自分でしたが、モブキャラのガイが"自我"に目覚めたところ
>>続きを読む

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

3.8

元ネタをずっと観たいと思ってたけど、全然観れなくて、やっと…!!

元ネタがバリバリのミュージカル作品かと思ってたら全然違った(笑)ヒューマンドラマだったので、松竹ブロードウェイシネマ観る前に観るべき
>>続きを読む

スプリー(2020年製作の映画)

2.0

想定内の展開と想定内のクライマックスに謎の安堵。なぜかラストからエンドロールにかけてすごく凝ってる。

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.5

別にアメコミファンでも何でもないんですが、いかんせん"ヴィラン"が大好物なもので、観てしまいました。

正直、ハーレイクイン以外何者か分からない状態だったんですが、普通に面白い!久しぶりに「エンタメ作
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.6

なぜか公開2週目にして公開劇場数が激減してるうえに、明日から近くの劇場で上映されないというピンチの中で駆け込み…。

今年は下半期にミュージカル映画が盛りだくさんですよね?この『イン・ザ・ハイツ』を皮
>>続きを読む

セットアップ: ウソつきは恋のはじまり(2018年製作の映画)

3.3

頭空っぽにして深夜に観たやつ。主役の男性の吹き替えが絶望的にあってなかったけど、それも深夜だから許す!(笑)

結末もはじまった瞬間から予想できるから、安心して観れる作品でした!

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

3.8

こ、これは……ものすごくシンプルなのにどこまでも重いメッセージの込められた社会派作品。ホラーの仮面をかぶった社会派ダークミステリー。

「自由」

この言葉をここまで重く感じることは今までなかったな、
>>続きを読む

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

3.0

何も考えずに観るべきB級映画。

ホラー映画の世界に迷い込んでしまい、そこから抜け出すために悪戦苦闘する話。

それ以上でもそれ以下でもない。

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

4.0

人間讃歌群像劇。

主軸は三浦春馬でも多部未華子でもないのがまたいい。ウィンストン小野というボクシング選手の話を軸に、枝葉が分かれていくのがいい味を出してる。

内容はとてもシンプルだから物足りない人
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.7

地上波で鑑賞。何だか、本編が流れる前に実際のニュース映像やら資料映像が流れ、全てのネタバレをされてしまったので、残念な気持ちに…。

とはいえ、シミュレーションのシーンはやはり心にグッとくるところがあ
>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

4.9

君は世界を守れ、俺は君を守るー。

原題『少年の君』も英題『Better days』も両方とも作品として意味をなしてるタイトルで、とても良い。この映画を観た人たちに、昨日よりも少しでも良い日がおとずれ
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.6

音楽を聴いて泣く、という体験が『ボヘミアン・ラプソディ』以来だったので、嗚咽しそうになるのを抑えながら泣きました。あの歌声は唯一無二。そこに、主人公すずの成長が重なって、どストレートに泣かされました。>>続きを読む

SEOBOK/ソボク(2021年製作の映画)

3.9

あんまり評判良くないけど、割と好きだった。これはコン・ユとパク・ボゴムのファンだからなのか…?(笑)

観た人が指摘してるのが「ありきたりなストーリー」ってとこなんだけど、個人的に「懐かしい」と思うス
>>続きを読む