湯雨さんの映画レビュー・感想・評価 - 30ページ目

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

4.9

好きすぎて3回めの視聴。
色調が抑えられた冷戦末期のベルリンは、一種の未来都市のよう。原始的なテクノ音楽をバックにネオンのようなブロンド。
黒い911と灰色の空

アクション映画として白眉なのは、本当
>>続きを読む

闇動画 恐怖コレクション(2017年製作の映画)

2.5

知的風ハット氏が紹介してたのと、アマゾンで無料だったので鑑賞。
ネタ的にも怖さ的にも突き抜けるモノは無い。
無料で短いから許せるけど。

心霊スポット、モキュメンタリー系に甘い私が見ても本当に書くこ
>>続きを読む

トリプル・スレット(2018年製作の映画)

2.9

びみょーー!!
素材は最高なのに演出ほか諸々ダメなので満足度低い…というか寝てしまった笑
素材の相性の問題ではなく、調理方法に難ありという感じ

画面明るすぎて緊迫感ゼロでしたね。
オンリーゴッドと同
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

5.0

ヨーロッパの路上駐車はエグい。
歩道に沿って所狭しと車が縦列駐車で詰め込まれている。
この車越しに撃ち合ったらカッコいいなと何回か想像した事がある。

かつてナムコナンジャタウンには鏡の迷路があった。
>>続きを読む

ファイナル・スコア(2018年製作の映画)

3.4

ちゃんと現代版にアップデートしたダイハード系アクション映画

テンポ◎でギャグも面白い(無線点呼のシーンとアッラーアクバルのシーンが好き)

突出した長所は無いが、特に欠点も無い、期待を少し超えてくる
>>続きを読む

帰ってきた! 監死カメラ2(2019年製作の映画)

3.0

おふざけ系心霊ドキュメンタリー。
なろう系、ストゼロ、カメ止めなど、当時の流行を浅〜く取り扱っている…

オカルトを笑って楽しむ心の余裕が大事だと思うので、今時意識高ぶらずに、こういった脱力系オカルト
>>続きを読む

アンフレンデッド:ダークウェブ(2018年製作の映画)

2.8

拾ったPCの持ち主が、ダークウェブ界のヤバいヤツで…!?
welcome to underground………

唯一面白かったのが、怖い人からのチャットの通知音が「ドゥンッ」って怖い音だった所

>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.3

・POVなら地雷臭がしても観る程好き!
(クレイブエンカウンターズは傑作だと思う)
・心霊スポット突撃系が好き!
(ゾゾゾとか殴り込みとか)
・このご時勢でも韓国映画好き!
(シュリとオールドボーイで
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.2

長くて山場も無いのに全く飽きないタランティーノマジック、からのクライマックスは最高に笑えてアガる!が、普通に笑ってたら引かれるかも(逆にこれで笑える人とは仲良くなれる!)

劇場も1割くらいは笑ってい
>>続きを読む

帰ってきた!監死カメラ(2019年製作の映画)

3.1

冒頭から強靭な肛門を凝視する霊が現れる、完全に笑わせに来てるおふざけオカルトww これで良いんだよ!と個人的には思うww

監死カメラの前シリーズはアマゾンにもTSUTAYAにも無くて、パート5までし
>>続きを読む

Z Bull ゼット・ブル(2018年製作の映画)

3.5

かなり気軽に見られるバイオレンスコメディー。
映像はヘボめだけど、序盤の説明台詞多めな日常パートから面白い。

クソ職場ぶっ殺したいというのはアメリカでも共通笑

仕事終わりに見たい一本!

キアヌ(2016年製作の映画)

3.0

一般人が殺し屋に成りすますという、三谷幸喜型コメディー。

面白いんだけど、刺激が足りなくてちょっと退屈だったかな

ほんとうに映った!監死カメラ(2012年製作の映画)

3.0

一見普通の定点映像が流れるが、実はこっそり霊が映っている…という心霊アハ体験(難易度はマチマチ)

心霊ドキュメンタリー好きなので、まあまあ楽しめたけど、地味でクドイ繰り返しを許せるかどうか…

スペクトル(2016年製作の映画)

3.6

ミリタリーホラーの皮を被ったバカ映画!
かなり面白い!

東欧の戦場に現れる幽霊に特殊部隊が次々殺されて、廃工場に避難して、現地の少女を保護して…というエイリアン2っぽいシリアスな前半。ところが後半は
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.2

期待以上でも期待以下でも無く…
目が肥えてしまったせいか、そんな感想。
100/100点の出来なんだけど、メガマックスの10000/100点の衝撃を求めてしまう

サボタージュ(2014年製作の映画)

3.9

再鑑賞。「弾丸の怖さ」が感じられる屈指の映画だと思う。

7.62mm弾は平然と壁を貫通するし、5.56mm弾を側頭に喰らえば、脳漿がダラダラと零れ落ちる…

決して褒められた映画ではないのは承知です
>>続きを読む

ミッション・ブレイブ 欧州警察特殊部隊(2019年製作の映画)

3.4

来ましたウィリアム・カウフマン監督!B級映画界のマイケル・マン!この名前だけでも覚えて帰ってください!

銃撃戦全振りのステータス!銃撃戦一点突破!タクティカルさで右に出るの物はいない!

今回はアル
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ウッディ「あ、彼女出来たんで抜けますwwいやー、最近遊んで貰えんしwwおもちゃの使命?知ないンゴwwwwほな、またww」

こう聞こえました…前作で生きるか死ぬかを共にした仲間たちと、あんな別れで良い
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.7

スパイダーマン 〜ユーロミッション〜

なるべく前提知識ゼロで、ピーターに感情移入して、一緒に右往左往しながら鑑賞するのが吉!

それにしてもピーターに感情移入しまくってしまったのだが、精神年齢16歳
>>続きを読む

ワイルド・ストーム(2018年製作の映画)

3.8

確実に楽しめる正統派エンタメ!
突っ込みどころは多いが、こういう映画を皆に見て欲しい!!

ハリケーンに襲われた街を狙った強盗団と対峙する気象学者と財務省職員コンビ!

アクション、テンポ、ストーリー
>>続きを読む

霊的ボリシェヴィキ(2017年製作の映画)

2.8

タイトル一本釣り…
廃墟で霊的実験の為に集められた男女…
面白そうやん…

まあ観なくても良かったな…

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.3

好感は持てるが、不満点も多い…

伝説の殺し屋ファブルが、一般人として普通に生活する事になるが、バイト先の同僚の山本美月が拉致されて…

言われている通り、役者は素晴らしい。

だがアクションはスピー
>>続きを読む

COWBOY BEBOP 天国の扉(2001年製作の映画)

3.4

TV版より強化されたアクション、ドッグファイト、おっぱい!
後は良くも悪くもTV版の前後編と同じ!

舞台は火星なのに香港、モロッコ、NY!
ジェリコにグロック、ガバメント!


#アニメ

武器人間(2013年製作の映画)

3.0

突き抜けた1つの長所。

兎にも角にもビジュアル◎

後は基本チープです。銃撃や弾着に迫力が無いのが頂けませんでした。
皆様書かれている通り、退屈なシーンは本当に退屈!

ただ、悪趣味を具現化した様な
>>続きを読む

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

3.4

欧州旅行に来たアメリカ人夫婦が、偶然知り合った英国貴族に親族が集まるヨットに招待される。しかし、遺産争いに関わるオーソドックスな殺人事件に巻き込まれ…
忽那汐里も出演。

テンポ良く非常に見やすいサス
>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

4.4

サイバーパンク2077の件でキアヌ映画が観たくなったので…

本作のキアヌは、会社の飲み会でも二次会まで付き合いそうな感じ。

古い映画だしなーと思ってたけど、面白い!スピード落としたら爆発するバスっ
>>続きを読む

タグ(2018年製作の映画)

3.0

年1で鬼ごっこしてる幼馴染のおっさん達が、30年無敗のホークアイを捕まえようとする話。

プロットは最高だけど、下ネタ以外笑えなかったなあ…あまり印象に残らなかった

くすぐり(2016年製作の映画)

3.3

ホモビ的な映像配信サイトを探っていたら、頭のおかしい変態金持ちがバックにいて…というドキュメンタリー

まるで映画のような怒涛の展開を見せるドキュメンタリー。
闇の深さを感じるだけでなく、たった一度の
>>続きを読む

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.1

オムニバスホラーでテンポが良いので、無性にホラー成分を摂取したい時におススメ。正直微妙なのも多いけど、怒るほどのモノは無い。

印象に残ったのは、やはり「続きをしよう」と「赤い女」!

【続きをしよう
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.3

お姉さんが美人なので観て良かったです

これもポスター欲しくなる映画だな…

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.6

正直序盤はこれ劇場で見ないと意味ないヤツだなーとか、チャーリーの顔ってトップギアのジェームズ・メイそっくりでムカつくな…とか思いながら流し見だったのですが、衝撃の展開から以降、マジで目が釘付けに…!>>続きを読む

ハイ・フォン: ママは元ギャング(2019年製作の映画)

3.1

ザ・レイド後の東南アジアアクション系列

内容はベトナム版96時間で、アクションは見やすいけど、私的には印象に残るのシーンは無かったかな…

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.8

このポスターを最初に見た時、「ホットライン・マイアミ」映画化するんだ!と思ったら全然違った!

セキュリティーは司書のオバハン1人という理由で、高価な図鑑を盗もうとする大学生達の話。何者かになりたい
>>続きを読む

狂獣 欲望の海域(2017年製作の映画)

3.0

この映画の珍しい所は、蛋民(タンミン)と呼ばれる船上生活民族がテーマとなっているところ。香港映画は詳しくないですが、摩天楼では無く、船や港だけが舞台なのは興味深い!
彼等独自の信仰や家族感など少し描か
>>続きを読む