湯雨さんの映画レビュー・感想・評価 - 33ページ目

ザ・リチュアル いけにえの儀式(2017年製作の映画)

3.6

北欧の森の雰囲気◎。不穏としか言いようがない。前半〜中盤は傑作の予感しかしなかった
登場人物がオッサン4人なのも良い

終盤があっさりというか、盛り上げにかけたのが残念…過去のトラウマとか、もうちょっ
>>続きを読む

ブライト(2017年製作の映画)

3.2

エンドオブウォッチの良いところと、スーサイドスクワッドの悪いところを足して2で割った作品

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

4.3

レオニダス王がDQN保安官を演じてる時点で、観ない理由は無いです。
最初と最後の銃撃戦は、ここ最近ではピカイチの最高でした。
それ以外は特に褒めるところ無いですが笑

ガンマニア的見所は、負傷した状態
>>続きを読む

ハロウィン・レポート キル・オア・トリート(2017年製作の映画)

2.8

前作擁護派だった私も、後半は流石にキツかった…前作の良かった点(お化け屋敷イベント体当たりレポート)は強化されてたので前半は満足です。フードファイターの小林タケルが出てます

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.7

本当に感動しました。普通の人が普通の事をしてきて起こした奇跡。
本人が演じるからこその地続きな感じ。
普通の人の伝記だからこそ胸を打つものがある。
たしかに変な構成の映画なんですが、映画というより人生
>>続きを読む

ハロウィン・レポート(2014年製作の映画)

3.5

個人的に面白かった!終盤酷いので、低評価納得なんですけど笑
アメリカのハロウィン文化、お化け屋敷、閉鎖的な田舎、キャンピングカーの旅など、興味深く好きな要素がたくさんあったので本当に個人的に響きました
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.3

うーん、本シリーズの魅力はわかるんだけど、今作はプロ対プロの闘いを(勝手に)期待してしまったので肩透かしだった。
水戸黄門的な映画だと割り切れば傑作だと思う

オンリー・ゴッド(2013年製作の映画)

3.4

わかりやすい話のはずなのにわかりにくい…!
独特の色彩とバンコクはグッド

解説読んだら腑に落ちた。ドライブより個人的には好きかも

ホース・ソルジャー(2018年製作の映画)

3.4

「ローンサバイバー」のような傑作では無く、絶望感も悲壮感も無いけど、アフガンアクションものとして充分見る価値アリ。

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.7

ゆるい映画かなーと油断してたら、どんどん怒涛の面白さに!笑えて燃える!

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.3

【C-BAL】
暴力、路地裏、拷問、すぐキレる人達、すごい悪いやつ、強面刑事、シーバル、刺身包丁
つまり王道韓国映画。良くも悪くも普通の韓国映画。求めてるものは詰まってるけど突出して興奮するシーンは無
>>続きを読む

オカルト(2008年製作の映画)

3.4

人は選ぶけどかなり面白かったですよ!ゼロ年代の渋谷や新宿の景色が見れただけでも◎

亜人(2017年製作の映画)

3.3

【不満点】
・登場人物の不自然な髪型
・漫画のまんまの説明口調
・主人公の影の薄さ(原作もですが笑)
・アクションシーン以外の大体のシーン
・小道具の雑さ(ダサすぎる毒ガスの容器とかピカピカ光る発信装
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.3

面白かった!掘り出し物!
社会派でありながら説教臭くせず、目が離せないサスペンスアクションに仕上げている。
寒々しい風景が美しく印象深い

ジェレミーレナーってマイルドヤンキーっぽいイメージあったけど
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.2

本当に面白かった!
散々言われてるけど、前知識無しで、なんなら評判すら聞かずに見れた人が羨ましすぎる…!

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

3.4

続編出たら見る!ってくらいには面白かった
ただ惜しいのは、見せ場がCGっぽくて「見るアンチャーテッド感」が… (アンチャーテッドは神ゲーです念のため)

序盤の総合格闘シーンと自転車レースが1番良いア
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.4

面白かったけど、後半からジュラシック・ワールドではなくジュラシック・ハウスになってしまった…