おんぷさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

おんぷ

おんぷ

映画(765)
ドラマ(48)
アニメ(0)

カリガリ博士(1920年製作の映画)

3.8

「狂った一頁」を先に見て、後で見たカリガリ博士
確かに相当の影響を受けている。江戸川乱歩が影響を受けたのも分かる。

丁度100年前の映画を家でタブレットで見れる喜びと驚き

夢遊病、博士、興行師、精
>>続きを読む

バッドボーイズ フォー・ライフ(2020年製作の映画)

3.6

Baby...

懐かしい登場人物がちらほら嬉しい

インカムダダ漏れ

心のケア

スパに届けものするマイク

一生シリーズ続いて欲しい

カーアクションがシリーズ毎に迫力増していく

怪談(1965年製作の映画)

3.8

茶碗の中が個人的に一番好み
三人の笠衆
でも平家と琵琶も素敵だった
雪女の空と目も良い

こんな風習に戻ってはくれんだろうか
着物着て地域の昔話と過ごしたい

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.8

バーフバリ!バーフバリ!

ディズニーミュージカル
アジエンス
マッドマックス
三国志
をごちゃ混ぜにした感じ

突き進む殺人戦車がすごい
エンドロール途中でbgmが終わり無音になります

吸血鬼ゴケミドロ(1968年製作の映画)

3.5

デコ広油めがね政治家と金持ちって昔からほんまにクソ
サイコ精神分析家
昔の日本映画あるある巻き込まれ白人美女
偶々居合わせた宇宙人博士

昔の日本映画の黒の中から目立つ汗と目力が好き

美女のより絵で
>>続きを読む

狂った一頁(1926年製作の映画)

3.7

踊り狂う女

ピアノ

精神病院
結婚
狂った嫁
狂人を取り押さえる医者
琵琶
ボタンは髪飾り
患者の群れ
踊り続ける女
大福引
渦巻きライト
夢か誠か
狂った人間
狂った男
始まる妄想
殺人
>>続きを読む

バッドボーイズ2バッド(2003年製作の映画)

4.0

前回よりかなりかーアクションがパワーアップ
同僚のキューバ人と警部も相変わらずいい味出している

プールと犬
ビデオ屋
ひどい男
エクスタシー

一生続いてほしい映画の一つだわ

サスペリア(2018年製作の映画)

3.7

圧倒的な不気味な踊り
ジェイコブスラダーを思い出す

夢の世界が圧倒的不快感、たまらない!
ダンスで人って殺せる

イコライザー(2014年製作の映画)

4.0

仕事人
有刺鉄線は三味線
棚からは襖からのかんざし

弱いものを助ける仕事人

銃口向けられても問題なんてないぜ

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.7

幼馴染との軽い掛け合いがもう楽しい
ずっと二人でヘラヘラしている

怒濤のカーアクション
余裕で1を超える迫力!

ワイスピの仲間の女性は媚びず同等な感じでカッコいい

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.8

ジェーン・ドウとは身元不明の死体のこと
ななしの権兵衛の女性版
因みに男はジョン・ドウ

死体解剖で真相を暴くミステリーかと思いきやまさかの

ドアの隙間の足、暗闇で開くドアの音、ジェーンドゥの美しい
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

2を彷彿とさせる
T-800の最後のシーン
T-800のシステムが終わるカット
主人公が何かジョンコナーみがあるなーと思ったら彼女が未来のジョンコナーなのね
良い魅せ方する

グレースは1でいうサラコ
>>続きを読む

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

3.5

どんだけ火薬使ってるんだ
思いっきりアメリカンムービー
これでこそアメリカンムービー

ソーセージ
ウィルスミスの写真
ハッカーの囚人
がお気に入りのギャグシーン

ミーン・マシーン(2001年製作の映画)

4.0

最高のサッカー映画
切れたら止まらぬステイサム
スナッチっぽい、フルートの荒々しい曲
ガイリッチー監修丸分かり
ずっと笑える
監獄青春映画

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.6

化け物達のデザインが絶妙に気味が悪く好き
ベトナム戦争のバックボーンもいい感じに暗さを醸し出して

2つめの足指の化け物が怖くてお気に入り
バラバラから人になる所も良い動きで
飲み込まれるのもうへ〜っ
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.5

頭空っぽで見る
音楽が良い
車が空を飛ぶ
中国人マフィア
東洋人は車の中でレースのシュミレーションのためゲームをします
男の友情
アクションシーンは勿論大迫力

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.6

相も変わらずマジックマジックエンターテイメントにミスリード、面白い
カードのシーンが見せ場、もうわけが分からん
女の人のちょっとサイコパス感が良かった
全員キャラが濃くて、本当にくせになる
延々続編作
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

4.5

"みんな野球に夢を見るんだ"

ここから計算野球が始まったのか
新しい考えは古い考えに押しつぶされる
プロとしての野球
スカウト
お金
人生をかける人達
クビきり
選択しかない
受け入れるしかない
>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

4.0

ギャグのオンパレード
しかしアクションも見逃せない
あの謎の野外ライブは何??
一生格好いいジュードロウ
ドジっ子ステイサム
友達が良い感じ
狂ったイタリア人
悪役美女(実はゲラ)

NG集も存分に楽
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.5

最後の30分に全てをもっていかれた
勿論それまでの霊感アベンジャーズも面白かったけど

あの音楽
あの斜めから見る湖畔
あの階段での角度
あの人口雪
あのタイプライター
あの下からの光とウィスキーとバ
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.5

ジョンはジョンでもコンスタンティン

キアヌリーブスが一生恰好いい
ヒロインはハムナプトラの人
漫画みたいな、登場人物の格好良さ
バックの小道具がおしゃれ
十字架の銃は初めて見た
悪魔に好かれすぎるジ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.5

シリーズ進むごとに面白くなっていく!
世界一リロードが格好良い映画

バイクシーンはブラックレインを
寿司屋や街のネオンはブレードランナーを彷彿とさせる

世界中の殺し屋が格好いい

賢いわんちゃん
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.7

いや、ゾンビランド!!
フランスの女刑事滅茶苦茶可愛い
やっぱりモーガンフリーマンの迫力が凄い

近くでみすぎるとよくわからない
ミスディレクションには気をつけて

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.0

ムカついてるエマストーンめっちゃかわいい
イタリアのゾンビオブザイヤーが素敵
ホーマーではなくニンジャには気をつけて

地獄で会おうベイビー
メンインブラック

ダンエイクロイド出てる??

バタリアン(1985年製作の映画)

3.8

これはノンフィクションである!

全裸黄色塗りゾンビ
悲しき焼身
絶叫
全裸
白塗り全裸
全裸
赤毛全裸
タールマン

ナイトオブザリビングデッドのパロディー
一言もバタリアンという言葉は出てこないの
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

じわじわバラされていく秘密
細か伏線がいっぱい
集中して見るべし
白人ファミリーの本気すごすぎる
謎にジョークが多い

監督の解説見て、案外深い作品だと納得

好きなシーン
家の外に並んでるシーン
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.9

これこそがメディア
メリルストリープとトムハンクスの格好良いこと
国や統治者に屈するようじゃメディアじゃない
発行に踏み切った瞬間の輪転機が周り始める盛り上がりったらない
報道が力を合わせたら国に勝て
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

どっちなん?どっちなん?ってずっとハラハラさせる
定番裏切りホラー
犯人じゃないんやろー?からのガチ犯人
彼女は引っ越すし
友達先帰ったからって別段何も起こらない
一番良い奴殺されるし
病んでる母親は
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.8

ふざけてんだか、真面目なんだか、病んでんだか、素直なんだか分かんない映画
でもきっとこれがエルトンジョンなんだなあと思った

エルトンジョンも周りの人もこれ以上酷いことを言わないでってなる
誰もあなた
>>続きを読む

ポラロイド(2018年製作の映画)

3.6

布から出てくる所や
気を抜いた瞬間に急に出てくるところ
暗いが故に目をこらしてるとキャーってなる
絶妙に気持ち悪い動き
話も二転三転して、目が離せない!
不気味な美形の主人公たち
上流のB級ホラー
>>続きを読む

スネーキーモンキー/蛇拳(1976年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

猫最強
門下生の中で一番ガタイのいいジャッキーがいじめられている…
総じて良し

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ブルースのスター達の夢の共演!
ミュージカル映画??コメディ??カーアクション??全部最高!!

ナチスが落ちる車はヘリから本当に落としたって驚き

あのモールは廃モールの中を1から全店舗復元させてる
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.7

エンディングオシャレ
TVでまじもんのアナベル人形が
死霊館はやっぱり夫妻が出ないと始まらない
最初の墓地が一番怖い
待ちに待った夜の怒涛のお化けタイム
チャイムならされまくるのめっちゃ怖い
どこかの
>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

3.8

デイリーオールドマンの迫力に圧倒された映画。
当たり前だけどずっと出ずっぱりで、一人舞台を2時間見てる様。でも真剣にずっと見てしまう。
チャーチルのカレーとダンケルクの判断が正しいのかどうかは分からな
>>続きを読む