おんぷさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

おんぷ

おんぷ

映画(764)
ドラマ(48)
アニメ(0)

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.5

とにかく難しい
誰が誰か分からない
でも伏線は一回目鑑賞でも何個か見つかる
イギリス紳士達がオソロシク格好良かった…
日本人はスーツを着こなすのが不可能だと思われる

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.8

相変わらず面白い
周りの友人たちの個性が更に強化されてて
まず、最初の登場人物で笑ってしまう
飛び降り自殺滅茶苦茶笑った
ヘレンケラーがまさかフリだったとは
壮大な映画見たいな演出がまたおもしろい
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.0

今までの総まとめ
これでいいんだこれで
ポーが呼ばれてあの音楽が鳴った時は嬉涙
今までのシリーズを思い返しながら
映画館で聞く、二度と映画館で聴けない最後のテーマソングは感慨深し

オーメン(1976年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ミステリ性が強くて話しもしっかりしていて面白い
聖歌の綺麗な音楽も不気味で良い
記者の死に様が急すぎてビックリした
轢かれて死ぬのかと思ったら首飛び散るとは

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.9

久々に最高のスリラーに出会えた!
青春、コメディ、スリラー、超強いヒロイン
スクリーム以来の感覚
ストーリーも滅茶苦茶しっかりしてて良い
しかし、途中でビールの本数が減っているのはなんの意味があったん
>>続きを読む

ドランク・モンキー/酔拳(1978年製作の映画)

4.0

ギャグと戦いのみ
最高
かめ樽から酒をがぶがぶ飲んでみたい
瓢箪からがぶがぶ酒を飲んでみたい

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.0

民族的なSF音楽がカッコいい
らっせーらー
漫画とはかなり違うけれど
別物として良い内容だった
配色の美しいこと
2019年内に見れて良かった
さんをつけろよデコ助野郎!!

クリスティーン(1983年製作の映画)

3.5

段々車が女の子に見えてくる不思議
最初に壊された時の追悼のような綺麗な曲が印象的
燃えながら走る車は大迫力

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.7

ジェームズ・ワン節
こっち見てたらあっちからキャー
傘のシーンは秀逸

普遍的でCGが無いから良い

ちょっとずつファンサービスのアナベルさんと例の夫妻

お目目が金色の素敵な新ヒロイン

ハロウィン(2018年製作の映画)

3.6

Gotcha
今年一の名台詞
殺戮に殺戮
作業靴で一発潰しと
記念日刺青しちゃった
が最高
延々続編してほしい

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.7

メリーポピンズの続編
正にディズニー節
メリルストリープのトプシー歌が前作の笑うおじさんを彷彿させて好き

煙突掃除の方々のダンスが点灯師のダンスに置き換わっていたけど、シンプルなCGの無い実力派のダ
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.3

シリーズの最新見る度に
前回の終わり方を覚えてないから何故アリスが廃墟にいるのか分からないけど、特に問題無し

アリスが強いのはTウィルスのお陰ってのは分かるけど、クレアが強すぎる無敵格好良い

メッセージ(2016年製作の映画)

3.7

結論は無い映画
でもよくできている話
独特のSF溢れるこもった音のBGMが好き
宇宙人の造形も絶妙に気持ち悪くて好き

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.7

全く新しい、PC画面のみで進んでいくミステリー
案外疲れずに、真剣に見ることが出来て凄い
ストーリーも伏線がしっかり張ってあって
ミステリー小説を読んだかのような感覚
マウスの動きで主人公が何かに気付
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.5

アホみたいなアクションが面白い
アクションに全ての予算を使ったんやろな
エセカンフー

扉蹴破りステイサム
RPG打ち込まれるステイサム
ローション滑りサム
無事なステイサム
パラシュートで滑降ステイ
>>続きを読む

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

3.7

車を焼いた時の女の死体は何だったんだ?

ベトナム戦争
アメリカ人
謎の掛け合い
漂う死、暴力、愛
長回し
彼女そればかりだ
美しい海
物語は勝手に観客が解釈する
人生

物の動き
動物
野望
希望
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.9

何十回と見てきた
人生で一番見た回数の多い映画
アグラバーは本当にあったんや!!
と映画館で一人で号泣

そんな訳無いのに、アブーとイヤーゴがどのオウムと猿が良いかオーディションしてるの想像してしまう
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.5

ベネディクト・カンバーバッジの迫力に圧倒

子供の頃のクリストファーとの出会い
様々な嘘達
アラン・チューリングの人生がまるでクロスワードパズルの様

歴史戦争は恐ろしく、50年間もこの天才的英雄を隠
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.5

ステイサムがさめと戦う所以外はどうでもいい映画
ステイサムが出ているシーンだけ空気が変わる

はにかむステイサム
船でものすごい速さで引っ張られるステイサム
ボンベが小さいステイサム
銛一つでやっつけ
>>続きを読む

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

3.7

ダンスバーの意外と優しい店長や強きて下品な女友達、コメディアンを目指す男友達
夢を追いかけるために犠牲にしなければいけない物。決断する勇気。
ザ青春。だがそれがいい。

仕事で嫌なことがあった時見たせ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.8

今回の主役はニフラーとズーウー
日本の河童がおどろおどろしい
海草の龍もデザインが素晴らしい

よく見ると色んな所で色んな魔法が使われてて
毎度毎度きゃっきゃしてしまう

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

ぜーんぶの種類の映画をごっちゃ混ぜにした感じ
ヒーロー、ホラー、冒険、アクション
飛行機の中で見ちゃったけど、絶対映画館で見るべき映画だった

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.7

ヴァイオリニストと関取の殺し屋良かったな
相変わらずオシャレで、少し近未来っぽい
女殺し屋も格好良かった
静かに仕事をこなすイタリアのプロ達
コンチネンタル泊まってみたい
撃たれるプロ達見てるだけで楽
>>続きを読む

BROTHER(2000年製作の映画)

3.7

「ファッキンジャップくらい分かるよバカヤロー」

青く美しい満月

イカサマしてる時のふと力を抜ける描写

寺嶋進が格好良さを作品毎に増し続けている

デニーと山本の掛け合いが好き

1123はいい兄
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

僕はジャックの結腸です

憧れのヘレナボナムカーター姐さんが、相変わらず気が狂ってて美しい
クラムチャウダーは混ざりもん入ってるから飲んではいけない

ファイトクラブ
なんか、こう、憧れって感じ
社会
>>続きを読む

GONIN(1995年製作の映画)

5.0

日本の役者の凄さに圧倒された
全員頭がおかしい
大好き

鶴見辰吾の「土下座して喋れ」と椎名桔平みて吐くシーンと、カチコミに「なんだあ?」「てんめえ!!」って叫ぶシーンの下品極まりない感じ大好きです
>>続きを読む