きりんさんの映画レビュー・感想・評価 - 30ページ目

墨攻(2006年製作の映画)

3.2

森秀樹先生の描く同名漫画の映画化
自ら攻撃を仕掛けることなく守るための戦闘「非攻」を掲げる墨家。その思想を受け継ぐ墨者・革離は趙軍に攻められようとする梁からの依頼により守城戦へと赴く。

中国戦国時代
>>続きを読む

彼女とTGV(2016年製作の映画)

3.4

朝夕の2回、家の横を通り過ぎる特急電車TGVに手を振る事を日課にしているエリス。ある日、庭で運転手からの手紙を見つける事で人生が変わりはじめる、、、なんと実話


スイスを舞台とした風景がとっても素敵
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

1917年世界大戦下、将軍の命令を伝えるべく伝令兵2名が駆け抜ける。

全編ワンカット風と話題の作品。
花畑の中横たわって昼寝しているところから物語は始まるが、そこからカット入れずにどんどん前線へ赴い
>>続きを読む

ルディ・レイ・ムーア(2019年製作の映画)

3.5

冒頭に流れるスライ&ザ・ファミリー・ストーンの「Thank You」でやられた🎶


1970年代に活躍したルディ・レイ・ムーアを描いた伝記映画。売れるために何でもしてきたルディが時代の寵児となる映画
>>続きを読む

Right Place(2005年製作の映画)

3.3

超絶几帳面な男が行き着いた場所は、、、

あるべき所に落ち着く様が良き。
エンドロールも面白い!

Post-it Love(原題)(2009年製作の映画)

3.0

想いを伝える手段がPost-itとはなんて可愛いんだ💗
もう少し見ていたい🌼
あそこまですると芸術の域ですね

ぼくらの七日間戦争(1988年製作の映画)

3.4

原作は宗田理の同名小説。
厳しく管理された学校から集団エスケープする話。

この映画を当時観た時私も中学生であり、いいなぁこんな戦争ごっこと思った記憶。
ただただ宮沢りえが可愛くて可愛くて😍
TMネッ
>>続きを読む

カイジ 動物世界/動物世界(2018年製作の映画)

3.5

中国版カイジ
原作からは随分とかけ離れた人物設定
スーパーピエロ妄想男。そして男前。

限定じゃんけんのエピソードのみを映画化。
ギャンブル自体は原作をかなり忠実に再現している。無駄なスローモーション
>>続きを読む

Steadfast Stanley(原題)(2014年製作の映画)

3.2

ゾンビ蔓延る世界。ご主人様探しに奮闘するコーギー犬の話🧟‍♂️

絵が可愛くて好き
ゾンビものなのにほっこり観れる

One Please(原題)(2014年製作の映画)

3.0

アイスクリーム食べたくて母親におねだりする話。


怖すぎるよ。
どんだけ美味いアイスやねん🤡
秋田でババヘラアイス食べた時はそんな代償支払わなかったよ😱

ヘイル、シーザー!(2016年製作の映画)

3.1

1950年代ハリウッドで映画ヘイルシーザーの撮影中、主演が誘拐されてしまう。スタジオで働くマニックスは事態の収拾をはかろうとするが、、、


主演の捜索以外にも妊娠した若手女優、大根役者、自身の転職問
>>続きを読む

ハグ(2015年製作の映画)

3.7

ハグをした事で2人の心は洗われた、、、
ハグひとつでこんなにも感動させるなんんんんんーーーー😱💦

とどめの一言
「何があっても怒っちゃダメ」

リアル恋人体験(2015年製作の映画)

3.0

半年前に別れた彼女が忘れられない。ネットで見つけたリアル恋人体験を試してみると、、、

数年経つであろうリアル恋人~笑
エロい事考えながらパンプアップして待つ男もリアル~

パン屋強盗(2014年製作の映画)

3.5

パン屋強盗に入ったが、次から次へとお客さんきててんやわんや。実話に基づいた話。

いつの間にかエプロン付けてて笑
自責の念を感じてるんだかないんだか笑

ブライト(2017年製作の映画)

2.5

人間とオークの警察官コンビが魔法の杖を巡り種族間の争いに巻き込まれて行く話。


人種差別問題をオーク、エルフ、フェアリー等のファンタジーに落とし込んだ様な作品。
世界観はなかなか壮大なので色々出来そ
>>続きを読む

この世に私の居場所なんてない(2017年製作の映画)

3.1

空き巣の被害にあった主人公が警察あてにならないから自分で犯人探しする話。

相棒となるイライジャ・ウッドのオタクキャラが良き。手裏剣やヌンチャクで戦っちゃいます🤣後半は随分と毛色が変わって、ラストも良
>>続きを読む

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.3

世界規模の人口爆発により食糧危機に。欧州連邦は危機を乗り越えるため子供1人のみを認める一人っ子政策「児童分配法」を施行。2人目以降の子供は冷凍保存され資源回復を待つこととなる。そんななか7つ子が誕生し>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

黒人である写真家クリスは白人の彼女ローズの実家に招待されるが、、どこか奇妙で違和感だらけ。

人種差別をテーマに違和感から恐怖へ。
謎が解けた時、白人達のセリフが全て別物に変化する。

冒頭の家に飾ら
>>続きを読む

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

2.9

パージの続編。舞台は家中から街中へ。

登場人物増やして、舞台大きくなった分見応えは増したけどやっぱりなーーんかイマイチでした。
富裕層が快楽でパージするの怖すぎ。



※追記
2022年5月27日
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

2.8

1年に一晩だけ殺人含む全ての犯罪行為が合法になるパージ。そんなカオスな一晩の話。

設定は良いんですけど、なーーんかイマイチでした。娘の彼氏もいきなりぶっぱなすし、うそーんって。
知らない人をお家に入
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.3

10年たっても小ネタ満載
アビゲイル・ブレスリン随分ぽっちゃりなりまして。
エンドロールの最後まで見逃せない。

ビル・マーレイ最高🤣✨
“マーレる”はツボですな🤣

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.5

人類のほとんどがゾンビ化した世界での話🧟‍♂️🧟‍♀️32のルールを作り生き延びる青年の出会いと青春!?ロードムービー

トゥインキーを知るための映画。
ビル・マーレイ本人役で登場✨びっくり。
小ネタ
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.0

養子として迎えた女の子エスター。しかし、そこから不穏な空気が流れ始める、、、

とにかく怖い。エスター役の演技が凄い。
そして夫が鈍感すぎてイライラする。

学生の時に観た『ゆりかごを揺らす手』を思い
>>続きを読む

不器用な愛の見つけ方(2010年製作の映画)

2.5

「バカみたいに愛を探せ」

運命の人はいつも傍にいた!
なんてことあったらいいなぁ。

不思議な雑貨屋さん(2014年製作の映画)

3.2

忘れてしまった思い出を探しに雑貨屋へ
色や音、匂いなどの感覚を駆使して見つけたものは、、、

って、おい!マジか!!

ってレビュー読むと皆さんなってますね🤣
嫌いじゃないです。←そういう意味の嫌いじ
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

レビュー100本目ということで大好きな『レオン』を再鑑賞

語る必要のない名作オブ名作
大学生になる前だったか劇場版を観て以降アホ程観てる🤣

社会人になってチラシを集めるようになりレオンのチラシが欲
>>続きを読む

Rain Town(2011年製作の映画)

3.4

忘れられた雨の街へ迷い込んだ女の子とそこにいたロボットの話。

絵本を見ているような感覚。降りしきる暗い雨の中に黄色の雨がっぱがはえる。
健気なロボットに涙。

フミコの告白(2009年製作の映画)

2.6

好きな人に告白して振られて街中疾走する話。

流れる音楽は小学生時の運動会での徒競走のやつ。スピード出るよね。
終始おパンツ全開はどうなの?

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

5.0

こんなにも黒スーツ黒ネクタイがカッコイイおじさん達がいただろうか。

高校の時観て以来何度も鑑賞している映画。

「Little Green Bag」が流れるまでのチップを払うか払わないか論争。くだら
>>続きを読む

エモーショナル・ヒューズボックス(2014年製作の映画)

3.0

ある事で引きこもりになり2本の親指で動画制作をする日々の主人公アナ。家族は見かねて外へ出そうとするが、、


寒いなかパンツ姿で外を歩く姿にやられた😆
曇りガラスへの落書きにやられた😆

アナの未来が
>>続きを読む

兄弟愛(2018年製作の映画)

3.0

チュニジア、シリアの政治的状況や宗教など知らないことが多い。
他の方のレビューで勉強させていただいた。

世界の一部分を垣間見た気がした。
ラストは悲しい。

🗝ジャスミン革命

ラッキー(2017年製作の映画)

3.9

頑固な90歳のじいさん。タバコをふかし行きつけの店で酒を飲む毎日だが、ある日倒れたことで死について考えるように。

ラッキーの死への解釈が良き
すべてはなくなるってこと
死に向き合うには微笑みが必要だ
>>続きを読む

コーダ(2013年製作の映画)

3.0

突然の死。受け入れられない魂は死神に懇願する、もっとこの世を見せてくれと。

独特の絵と世界観。
死はもれなく平等にやってくる。
後悔せず死を迎える事って出来るのだろうか。

完璧な男(2014年製作の映画)

2.0

完璧な男であるセラピストのダンに恋する患者のキャシー。患者との恋愛は倫理的にダメっつって担当外れるが、、、

患者の悩みなどを毎日聞いてるとストレス溜まるんだろうけど、、これはいけません。
倫理とは、
>>続きを読む

バレンタイン(2013年製作の映画)

3.0

バレンタインデーに過ごす2人の女性。
一人は彼氏の愚痴を、一人はそれを聞いてるだけ、、、

冒頭の電話かかってくるシーンで伏線はられてた😆🍫愛は身近にあるかぁ🎈
自分で買ったLindtのチョコでも食べ
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.5

DCEU #7 『シャザム!』

14歳の子供がスーパーヒーローに⚡️
実際は小学生ぐらいの精神年齢だなと。

軽率な行動は腹が立って前半は全然ハマれなかったけど後半家族が絡んで来るあたりからは楽しめ
>>続きを読む