Octoberskyさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Octobersky

Octobersky

映画(809)
ドラマ(38)
アニメ(0)

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

義務教育を受けていない人間が映画を作るとこうなる
キャラの見せ場を作るためだけに書かれた脚本
無理があるとかいうレベルじゃない
コ哀要素が唯一の救いか、少し昔っぽい
往年のコナン映画を返してほしい

25年目のキス(1999年製作の映画)

3.1

99年かあエモいなあ
結構B級寄り
ドリュー・バリモアの役作りが面白い
みんな大好きプロムが題材
結構心理描写がいい加減だけど、プロットは意外とよめない脚本で飽きはしない。

ザ・ビーチ(2000年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

良くも悪くもディカプリオらしく、そしてダニーボイルらしくパッとしない
2000年代のジャンキーな明るさが眩しい
カオサンロードはこの頃から聖地だったのか
題材の割に意外とサービスシーンは少なめ

或る夜の出来事(1934年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ロスに行く飛行機の中で鑑賞

教科書的な脚本
アマプラでみたが1930年とは思えないほど画質も音質もいい
きちんとリストアされたバージョンかな

白黒の中で表現されるシルクや、バックライトの煌めきがす
>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

昔のルート66のシーン最高だったな
死ぬほど染みた

スーパールーキーのレーシングカーなのにカウンターステアも知らないガバガバ設定もいとおしい

アメリカ行けるのかな

ちなみにディズニープラスでみる
>>続きを読む

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

冒頭のコロコロ連続ショット好きすぎる
映像の質感は90年代というより80年代っぽい

こういう映画ほんとに最近見なくなったなあ

カルト映画っぽさがある

サンセット大通り(1950年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

蛍の光が流れるシーンの、教科書的な美しさは異常
随所に見られるクロースアップショットがすごい迫力
ボイスオーバー満載でビリーワイルダー色全開
セット含めてほんとに芸術作品、恐ろしいほど綺麗な脚本
想像
>>続きを読む

荒野の決闘(1946年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

クレメンタインとドクが向かい合って話すシーンの後ろの雲完璧だったな、さすがジョンフォード
ヘンリーフォンダとクレメンタインのダンスのときのヘンリーフォンダの動きダサすぎて好き
馬で移動するシーンの撮り
>>続きを読む

OK牧場の決斗(1957年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この時代の映画はテンポがちょうどいい
最近の映画はカットが多すぎて安っぽい

かの有名な泳ぐひとの、バートランカスターがワイアットアープ役で主演している超豪華作
ドクターホリデイのキャラも非常にいい
>>続きを読む

駅馬車(1939年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

例え画質が悪くても、照明と構図に拘ったショットは燦然と輝く

動的な物体をおさめたアクション映画の要素と、ドラマが非常に上手く脚本されており、ただの勧善懲悪の西部劇とは、一線を画している

最初モニュ
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

第一次世界大戦と絡めて少し歴史物の色があるのはちょっと面白い
しかし、あとはもう何一つ特色のない駄作

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

続編としては完全に散らかってしまった
謎のエルトンジョン推しは正直面白かった
ウェンズデーのシーン好きだった
エルトンジョンみてヤられるとか言ってるし、ポリコレディズニーでよくこんなん作れたなって感じ
>>続きを読む

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

マスクのときの次くらいにキャメロンディアス綺麗
出そうで出ない困った映画
マットディロン顔知らなかったんだけどこっちだったのか笑
主人公冴えなくていいキャラだったな

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ディズニーの星の数ほどある映画的な作りかと思ったらティムバートンらしさ全開
撮影にはミニチュアとかも使用しており、城と下の街の色彩的コントラストは異様な雰囲気
フィックスショットが特に序盤多め
最後の
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.1

かつてあんなにも名作を生み出した日本映画が死に、ハリウッドも死に、コマーシャリズムに侵食された映画界に、新たな息吹を吹き込んでることを期待したくなる1作
この作品も、すでに確立された映画的技法の再利用
>>続きを読む

ゲームの規則(1939年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

最近のフランス映画はあたりだなあ
オクターブがルノワールだったのか
ゲームの規則のゲームとは恋愛ゲームだった

序盤登場人物と関係把握するのが難しすぎて、キャスト記憶ゲームかとおもった

最初に把握さ
>>続きを読む

クリスマス・ツリー(1968年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

傑作
前半は鮮やかなニースのカラーイメージから後半は雪のイメージへと、見事な展開
フランス映画らしからぬ筋の通ったプロット
ショットもいいものが多いし、特徴的なシーンも多い
今までみたクリスマス映画の
>>続きを読む

荒野の七人(1960年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後まで名前わかんなかったけど、初登場で寝てる達人的なやつ(七人の侍でいう久蔵)かっこよすぎる
というか噂通りかなり七人の侍まんま
ショットはお世辞にもキレイとは言えない
しかし後半にいくにつれて面白
>>続きを読む

ラストタンゴ・イン・パリ(1972年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

くもりガラスや鏡を多用した技巧的なショットの数々
高さを利用したカメラワーク
セリフとナレーションのシームレスな切り替え
マットレスのベッドシーンでズームアウトしてると思ったら跳ね返ってズームインした
>>続きを読む

波止場(1954年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

とんでもない名作
暗示的なショットやセリフが多い
テクニカルでかつロッキーのような魂が乗った作品
スコセッシのマフィアものより千倍面白い

太陽の王子 ホルスの大冒険(1968年製作の映画)

3.2

サブテキスト満載でサイケデリックな描写も多いしかなり大人向け

エマニエル夫人(1974年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ヨーロピアンビスタらしい芸術的な画作り
ビーが結構いい女優

モザイク多すぎてほんと日本には嫌になる
せっかく綺麗なショットでも気が散ってしょうがない

タイの古い町並みがきれいに撮られてるし、結構い
>>続きを読む

捜索者(1956年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ジョンウェインこんな見た目なのか
いかにも頭の硬い古いタイプの人間っぽい
後半の馬が疾走するシーンの躍動感とかやばかったな
スタジオ撮影みたいな照明っぽいけど、ロケじゃないのかこれ?どうやって撮ってる
>>続きを読む

アメリカン・パイ3:ウェディング大作戦(2003年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

前回評判が悪かったのか、今回は警察官とメイドのコスプレのサービスシーンあり
二人の結婚がテーマなので今までみたいなギャグは控えめ
てっきりバチェラーパーティで無茶苦茶やる話かと思った
まあネタ切れだろ
>>続きを読む

アメリカン・サマー・ストーリー アメリカン・パイ2(2001年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

今回はナディアのサービスシーンはなし
別荘編は世界共通であることを示す

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

いい映画だったなあ
アート映画の要素もあるけどわかりやすいブロットで自分にはすごいいいバランス
綺麗なショットも多いし、エキセントリックなショットも多いし見てて楽しい
クリスティナ・リッチが演じたレイ
>>続きを読む

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

哀愁たっぷりのロードムービー
パルムドールらしい美しさと技巧性を兼ね備えたショットも多い
テンポが遅いが全く飽きはしないという不思議な感覚
かなりユニークな尺の取り方をしてる
そして最後息子と再開する
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

安定感抜群のノーラエフロンのラブコメ
ビリークリスタルの真顔好き

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

放浪の旅をしてる美人娘との対比が綺麗
舞台の街もかなり物語に深みを出してる
家燃やすシーンは結構名シーン
終盤は結構良かった
でも結局お母さんがちょうどいいタイミングで亡くなっただけとも捉えられる
>>続きを読む

ふたりのベロニカ(1991年製作の映画)

3.3

ほんとこの監督はこういう作風すきだね
なんとまあ文学的で抽象的か

片手間に見るような作品じゃなかった、何回も繰り返しみたい映画

音楽もすごい
ちょっとこの世の映画とは思えない儚さがある

ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

シリーズの中で一番面白かったかも

オープニングのクオリティがかなり高い
エマ・トンプソンがいい味出してる

ジャズ・シンガー(1927年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

かなり重要なテーマだった
トーキー映画ということでみたけど、それよりもこの時代にこれだけ映画の骨格が出来上がってたことに驚き
最後まで目が離せない展開だったけど、あの終わり方はどうだったんだろう
もう
>>続きを読む

暴力脱獄(1967年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ニューシネマの名作はほんとはずれがない
最後に権力の象徴である看守の眼鏡が割れたのはルークの勝利
ルークは撃たれて死ぬ寸前だったがあの瞬間には微笑ましささえあった
この映画は邦題よくないなあ
全然中身
>>続きを読む

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

70年代なのでニューシネマ的なテーマが見え隠れするが、ラスト保安官に惨殺されないだけマシ
お涙頂戴のアホ映画みたいにモーゼが泣きながら駆け寄るんじゃなくて、最後まで200ドル借りがあるってやりやって怒
>>続きを読む

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

日本ってこんな映画が作れる国だったのか
カルト映画たる所以がよーくわかる

異常な撮り方多いし、脚本は狂気じみてる

池上季実子、石原さとみに似てるなあ(というか逆か)

幸福の黄色いハンカチ(1977年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

いい味出すなあほんと
BTTFとか名作だけが持つ奇跡的なバランスがこの作品もある
ラストシーンのアイコニックさはやばいね
この時代の名作邦画たくさん見たいんだけど、なかなかいいランキングとか見つけるの
>>続きを読む