romeoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Blink(原題)(2022年製作の映画)

3.3

ABCオブデスくらいのショート感。
実質7分で終わってYouTubeで観れます
サクッとホラー見たいな〜って時に丁度良い

呪詛(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

予告のババア怖すぎてドッキリ系かと思ってたけど普通にキモい怖いグロいシーンありすぎて楽しかった、最高。
個人的には宗教絡みの「やっぱ生きてる人間がきちぃわ」映画が好きなので最高です(2回言った)

>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.0

メンタルが死んでたのでボロボロ泣きながら見てしまった

あらすじ見る感じ異食症のショッキングな話かな!とか興味本位で見てたらしっかりメッセージ性あってびっくりした

最初は主人公も旦那も周りの家族も全
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

4.6

いや普通に怖すぎ。
なんか夏だし怖い映画見たくね…!となって前知識一つもなしに「怖いらしい」という理由だけで部屋を真っ暗にして視聴。

それが功を奏してしまった訳だ…

いや普通に観るより怖いわ…
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.9

なんかこのアクションのテイスト見た事あるぞ…!と思ったら、キックアスの監督でしたか!

悪趣味なテイストを盛り込んでくんのは賛否両論別れるとこだけど私は好きです

紳士の秘密道具、カッコいい〜。ロマン
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

人生初4DXにて視聴
自分ももしかしてパイロットなのでは…?と思うくらい揺れる揺れる、閃光弾が落ちれば光る、空母から飛び立てば水飛沫がかかりトムクルーズが雪山に降り立てば雪も降る。
最高におもろかった
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

トムクルーズ若い!!!!やはり顔がいい
最初は漢のロマンだからつまんないなぁとか
曲は聴いたことあるぞ…!とか思ったけど最後まで見たら普通にちゃんと面白かった。

どうやって撮影してるのか不思議で不思
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

2.5

真田広之と浅野忠信!?と思って観た
真田広之はめちゃくちゃに主人公を差し置いて主人公で最高。
浅野忠信はずっと目が光ってる人だった。

モータルコンバットってフェイタリティ集しか見た事ないけどこんな話
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

2.5

可もないし不可もない
死霊館シリーズのスピンオフなの知らんかったなぁ
ホラー好きな人はみんな観てるからとりあえず観たけど…

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.4

いい感じにまとまってる!

日本原作だと思うと誇らしい反面、原作があまり世に見つかってない気も

どの軍隊にも口の悪い長とデブは付き物、フルメタルジャケットを思い出した(戦争映画それしか知らん)

整形水(2020年製作の映画)

2.0

3DCGアニメが無理だ。
なんかホラー要素にしてもグロ要素にしてもルッキズムに対する所でも全部中途半端…!
あまりハマれなかったなぁ


今自分が外見コンプを非常に感じているので
今作を観ると世の中は
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.3

何かのまとめで「胸糞映画」と言われてましたが納得!
見応えのある一作でした。

ポンジュノは「パラサイト」「母なる証明」と来て個人的に観るのが3作目ですが
雨のシーンとセックスシーンは必須なのか…
>>続きを読む

遠くの空に消えた(2007年製作の映画)

-

実はこの映画にエキストラ参加したんだけど
1mmも映ってなかったわ
逆に映ってないやつのためにこんなヘアメも衣装もバッチリやるのか、ってビックリしたし拘束時間も待機時間もめっちゃ長かった
映画を作るの
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.9

ずっとご飯食べてるブラピ…かわいい〜!!!!!!!!

お仕事の時間に充てるために軽く食べれるものばっかり食べてるブラピ
俺もブラピが舐めてる飴になりたい
食事となってブラピの体内に入り込んであのステ
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

3.9

や、やるせねぇ…。

韓国映画ってパラサイトとオールド・ボーイしか見た事なかったから
韓国のセックスシーンってなんかキモいな!って思ってたんだけど韓国映画じゃなくてポンジュノがキモいだけだった。
セッ
>>続きを読む

無垢の祈り(2015年製作の映画)

4.6

人にはオススメできないし、悪趣味だなってわかっていながらもつい自分から胸糞悪い映画を摂取しに行く時ってありません?


円盤化してないのでvimeo?からレンタル
確かにこりゃ円盤化まだ出来ないわ
>>続きを読む

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

4.2

ミッドサマーの元ネタになったと聞いて視聴、奇祭モノか!
郷に入っては郷に従え…とはならないか。

あのビヨヨ〜ンってなる笛?楽器?欲しいなぁ。
奇祭ありミュージカル要素ありホラー要素あり宗教要素あり!
>>続きを読む

ヘルレイザー2(1988年製作の映画)

4.0

セノバイト達弱すぎ!
この作品で1番強いのは確実にマットレスです。

前作ではウゼェババアだったジュリアがめっちゃくちゃ良キャラになってます
我慢して1見てて良かった…
真っ白な部屋に赤ムケの復活した
>>続きを読む

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

3.8

ホラー好きを謳いながらやっとこ鑑賞です。
20歳の時に観たくて借りたけど、眠い&モチベなくて返却しちゃったので6年越しのリベンジ


ベルセルク、キャビン、ハンターハンター等にオマージュを与えるくらい
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.0

結構前に観たのにレビューしてなかったワ…

3バカトリオみたいなのがめんこいです
それにしても監督、よく頑張りましたね。
作製大変だったろうになぁ
この作品は今後もカルトムービーとして語り継がれていき
>>続きを読む

ボクシング・ヘレナ(1993年製作の映画)

3.0

あのデヴィッド・リンチの娘の初監督作品!
この親子なら難解なモノ見せてくるんだろうな…と身構えて居たら肩透かしを喰らってしまった感が否めない。
正直デヴィッドリンチもエレファントマンとイレイザーヘッド
>>続きを読む

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

-

評価はあえてつけないです
「これがおそ松さんだから!」って言いくるめられる出来です
下手な実写化とかじゃなくてメタ感ありありで良かった…。
こちらも身構える事なくフランクに楽しめました

最初ゆり組+
>>続きを読む

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(2022年製作の映画)

2.0

今回のレザーフェイスは早いぞ!早く動くぞ!
ウェイウェイ陽キャが居ない…このシリーズに大事なのはなんかイキっててうぜぇ人間がレザーフェイスに殺されるって箇所なんじゃないの?!(ド偏見)


悪魔のいけ
>>続きを読む

カリギュラ(1980年製作の映画)

4.0

時計じかけのオレンジのマルコム・マクダウェルが主演。
マルコムがかっこいいからなんとか2時間半見れたけど、好きじゃなかったらしんどくてリタイアしてただろうな…。
時計じかけのオレンジも、なかなかにお下
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

-


今はAIが頑張ってるけど、
やっぱり人間だから機械の方が賢かったり、自我がありすぎるのってやっぱ怖いよね、
それは今の時代と変わらなくて少し安心

それにしてもSFって難解すぎ!
キューブリックじゃ
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.0

個人的に頭がい骨マンコは
スカルファックの誤訳だと思ってますが、
目をえぐって頭がい骨マンコしてやるの方が
ハートマン軍曹の口の汚さが伝わってきて好きです。
戸田奈津子が降ろさせられたエピソード込みで
>>続きを読む

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

3.7

難しいようでテーマはシンプルな一作
キューブリックを観るぞ!と意気込んで見たものの、なんか今までのテイストとは違うような…?時計仕掛けのオレンジとシャイニングしか見てないからか

しっっっかしニコール
>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.3

実写×アニメ、思ってたより悪くないっていうかどういう風に撮影してるんだろう!って興味ワクワクになりました
ジェリーちゃんのお家がかわいい
吹き替え声優陣が割と豪華だったのでそれもびっくり、大塚芳忠と木
>>続きを読む

オーディション(2000年製作の映画)

4.0

みんながゴアだ!とか言ってたけどちょっと肩透かしを喰らった感、でもまぁ邦画ホラーだったらなかなかか…
三池監督ってちゃんとホラー作れる人だったんだね。殺し屋1とこれは好きかも。
あと國村隼が若い!
>>続きを読む

The Angels' Melancholia(英題)(2009年製作の映画)

-

男2人は自分の人生が後少しで終わることを知ってしまい、死ぬまでの間を
遊園地で声をかけた女2人、知人たちに声をかけ、一つ屋根の下で暮らすことになる。

それが目も当てられぬ残虐な暮らしの始まりだった・
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

4.0

JinDogg×OVER KILLのPsychoを聴いてたらなんか知ったBGMが…これ、もしかしてヒッチコックのサイコの曲のサンプリングってことでは?
と思い立ち視聴。

筋肉少女帯もノーマン・ベイツ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.5

映画好きと言っておいてなんで観てなかったんだろう…
今更ながら視聴、メインキャストのお顔立ちが良すぎる!
ワクワクするストーリーで、きちんと設定やセリフが細かく練られていて、無駄がない名作だと実感。
>>続きを読む