MoscatoBiancoさんの映画レビュー・感想・評価 - 58ページ目

タイタンの逆襲(2012年製作の映画)

3.0

オリンポスの神々が弱い。
それでも神かいな? みたいな感じです。
アクションはド派手で見応えあります。
でもなんかあっさりしてるんですよね。いろんな場面が盛られていますが、割とすぐ終わって次に移行しま
>>続きを読む

50歳の恋愛白書(2009年製作の映画)

2.0

なんかどうでもいいかな。
「美しい絵の崩壊」(観たのになぜか記録してない)でもそうだったし、私生活もそのようですが、ロビン・ライトさんは「歳とってもまだまだイケるわよ」女優さんですね。がんばってくださ
>>続きを読む

タイタンの戦い(2010年製作の映画)

3.0

楽しいやん。 ダメですか?
きっとサソリのせいですね、評判悪いのは。ああいうトゲトゲしたやつじゃなくて、もっとモフモフしたやつだと人気が出たに違いありません。
豪華キャストだし。リーアム・ニーソ
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

2.0

子どもの年齢から判断して、おそらくうちはこの映画の夫婦の倍以上の年数続いています。
性格は正反対で好みも合わず、会話も殆ど無くギスギスし続けています。いい歳した今でも月に1度くらいはかなり険悪な喧嘩に
>>続きを読む

ミュンヘン(2005年製作の映画)

3.0

ナイーヴな正義感で首を突っ込んでもどうにもなりません。
「シンドラーのリスト」のときは良かったんですよ。過去のことだし、善悪もはっきりしています。でもこの問題は、映画の公開時点はもちろん今も続いていて
>>続きを読む

駅馬車(1939年製作の映画)

3.0

駅馬車狭いな。7人も乗ってしまいました。更に途中から1人増える。

出発地点付近の景色と到着地点付近=アパッチ族集結地点付近の景色が同じ(モニュメントバレー)に見えるのですが(^0^;) 言っては
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

2.5

やり過ぎですね。過剰。
いつもシャツを2枚着てたら暑いでしょうに。
そもそも主演のショーン・ペンという人に好感が持てません。やり過ぎ俳優だと思います。

ミシェル・ファイファー様は非人間的にお綺麗です
>>続きを読む

アトランティスのこころ(2001年製作の映画)

3.5

11歳でまだ自転車持ってないのは辛いですね。同級生は皆さん持ってるでしょう。
死んだ父の残したカネを使い果たした美人ママは、おいそれとは買ってくれません。

ホラーじゃないスティーヴン・キング原作の映
>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

4.0

クリント・イーストウッド祭り27本目。
息子さんも出てはります。

ネルソン・マンデラが釈放されるまでの映画は観たことありますが、これは釈放されて大統領になってからの話。

モーガン・フリーマンは他の
>>続きを読む

暗殺者の家(1934年製作の映画)

2.5

人生初ヒッチコック。
食わず嫌いで一切観てませんでした。これからヒッチコック祭りでもして挽回しようかなと思います。

画像が良くないので、登場人物の判別がつきづらいです。

観たことないので知りません
>>続きを読む

悪魔を憐れむ歌(1997年製作の映画)

3.0

AZAZELって何か他の映画にも出ていた気がします。人気者ですね。👿 堕天使だったり魔神だったりするようです。
でも30年前にも同じ場所で同じ目に遭っているんだから気がつきなさいよ。え”ーどうしよう
>>続きを読む

クリスマス・キャロル(1938年製作の映画)

2.5

原作既読。

映画ではこれが一番古いのかと思いきや、これの3年前に「スクルージ」というイギリス映画があったそうです。

この時代に幽霊を映像で表現しています(足はあります)。空中飛行もあります(吊り下
>>続きを読む

AWAKE アウェイク(2021年製作の映画)

2.0

発想はまあまあ、展開はよれよれ。
コンテンツの数を増やすこと(だけ?)が目的(?)のいつものNetflixクオリティ。
感想はありません!( -_-)

シャミアー・アンダーソンとジョン・デヴィッド・
>>続きを読む

ダンス・ウィズ・ウルブズ(1990年製作の映画)

3.5

大平原のポツンと一軒家。
隣人はお馬さん🐴でひとっ走り行ったところにあるスー族の集落です。

1863年秋から始まる話のようですが、この前年にはスー族のうちのダコタ族という氏族がミネソタで大暴動をおこ
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.5

車上生活に興味があったのですが、あまり疑問が解消されませんでした。

💩は車中でタンクに溜めておくところまではわかりましたが、満タンになったらどないしますの? どっかにポイ棄て? 車内に臭いがこもって
>>続きを読む

仮面/ペルソナ(1967年製作の映画)

1.5

あーつまらん。(-。-)y-~~

つまらんだけでなく、恥ずかしい。
熱い心を強い意志で包んだハードボイルドなワイとしては、自意識モロ出しは観てられません。恥ずかし過ぎたので1.8倍速で観ました。
>>続きを読む

夜の大捜査線(1967年製作の映画)

3.5

これはハードボイルドです。
なので地味ですが好みです。(^_^)/

殺人課のベテランとか言われてるのに若造にしか見えませんでしたが、実はこのときシドニー・ポワチエさんは40歳だったんですね。失礼しま
>>続きを読む

マウス・オブ・マッドネス(1994年製作の映画)

2.5

ぼちぼち。
割と眠い。(-_-)zzz
あまり感想がありません。
バスの車内で絶叫するサム・ニールくらいしか印象に残りませんでした。

人類がいたことなんて語り草になる
って人類がいなくなったら誰が語
>>続きを読む

ダークシティ(1998年製作の映画)

2.5

場面がいつも暗い。
記憶と自我の関係は良いポイントだと思いましたが、特に意味はなく取って付けただけのテキトーな背景でした。
ジェニファー・コネリー以外にはナイスな要素はありません。
すぐ忘れます。

グランド・ホテル(1932年製作の映画)

2.5

もっと話があっちこっち行き来するのかと思っていたらそれほどでもありませんでした。
基本的に2人のヒロインとそれぞれの関係者はお互いに接触無し(実際の撮影でも別だったそうです)。唯一、男爵だけが両陣営や
>>続きを読む

ガーンジー島の読書会の秘密(2018年製作の映画)

2.0

期待したのが間違いでした。
ジュリエットとエリザベスのどちらもダメ ☓ です。

まずジュリエットは非常に重大な約束を簡単に破ります。その時の感情を優先して約束を軽視する人は、将来的にラストの契約も破
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

4.0

人生最長。 たぶん。

ジャスティス・リーグとかアベンジャーズとかオールヒーロー勢揃いの映画はゴチャゴチャします。一方で各自について割り当てられる時間は減ります。
この映画もオールヒーロー勢揃いで
>>続きを読む

ヴァン・ヘルシング(2004年製作の映画)

2.5

グダグダ長いです。
こういうお子様向け映画とは思っていませんでした。

アンダーワールドの1個目が2003年なので、これより1年早い。
ケイト・ベッキンセイル様はヴァンパイアになったり、ヴァンパイア・
>>続きを読む

ブリングリング(2013年製作の映画)

2.0

楽しくない。(-_- )
あまりに縁が無さ過ぎて全然興味が持てませんでした。
パリス・ヒルトンだのリンジー・ローハンだの、物欲の権化ではないでしょうか(全く知りませんが)。そういう人達の持ち物を欲しが
>>続きを読む

エンテベ空港の7日間(2018年製作の映画)

2.5

イスラエル野党連立合意記念観賞。
ネタニヤフはもうすぐ退陣か❔

なんか凄く感傷的です。特にドイツ人2人。死人に口無しなので、事件のあいだ何を感じていたかなんて分からないはずですが、それがこの映画のメ
>>続きを読む

ブロードウェイ・メロディー(1929年製作の映画)

2.5

ミュージカルはワイの苦手分野の一つなんですが、そもそも歌って踊る仕事の人達の映画なので、あまりミュージカルこってりな感じはしませんでした。

モノクロですが映像はそんなに悪くはなく、ちゃんと音声もある
>>続きを読む

黙秘(1995年製作の映画)

3.0

割と良いです

母と娘と金持ち性悪婆の話。
弱者連帯。皆既日食。古井戸。

ホラーじゃないスティーヴン・キング原作の映画は大傑作になる一方、ホラーはB級が多いです。これはホラーじゃないので良い方です
>>続きを読む

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

2.0

クシャクシャの金髪と美形に世の多くの女性が悶絶すること間違いなしの監督兼主演。
でも、どれほどの美形を起用されても、ワイ的にはキモたんでした。
男同士は勘弁していただきたいです。
あることないこと想像
>>続きを読む

17歳(2013年製作の映画)

2.0

未成年者の売春です。
撮影当時、主演女優は成年でしたが、未成年者の役でこんなにヤリまくって良いのでしょうか❔

フランソワ・オゾン5本目です。ここまではすべてエロです。エロ監督です。
だいたいおフラン
>>続きを読む

トマホーク ガンマンvs食人族(2015年製作の映画)

3.5

かなり楽しい (^_^)ノ

前半ゆっくり会話劇が進むので、時間が足りなくなるかと心配しました。会話は会話でなかなか楽しめます。
後半は予想通り大変なことになります。

この食人族は凄いです。初めの方
>>続きを読む

ピンク・キャデラック(1989年製作の映画)

2.5

2ヶ月ぶりのクリント・イーストウッド祭り26本目。
これはかなりお気楽な映画です。
足手まといな2人を連れて、1人であの活躍は無理です、普通。
ラストもテキトー。
ロイはどうなる❔ 追っ手は気にしなく
>>続きを読む

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

3.0

楽しい (^_^)ノ
82年版とあんまり違わない気もしますがOKです。
劇場の大画面だともっと良かったかも。

ヒロインのメアリー・エリザベス・ウィンステッドさんはファン登録しました。💕

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

2.5

乳児期、幼児期前期の様子がこの映画には無いので、
①育て方に問題があったのか、それとも②Natural Borne 悪魔なのか、
明らかではありません。

幼児期後期には既に悪魔だったし、それまでに近
>>続きを読む

テルマ(2017年製作の映画)

2.5

テルマ最強。
この能力は使えます。
テロ組織のリーダーとかテロ支援国家の首脳とかに使うとバッチグーです。

お堅い田舎娘が都会に出たのをきっかけに、酒やタバコやお友達や悶々・・・みたいなよくあるヤツで
>>続きを読む

オン・ザ・ロード(2012年製作の映画)

2.0

原作既読。
みんな読みますよね、ガキんちょの頃。田舎のあほガキだったワイは、何が良いのか理解不能でした。
大昔のことなので内容は全く覚えていませんが、概ね、酒飲んでドラッグやって詩を書いて文学と政治を
>>続きを読む

ミッドナイト・スペシャル(2016年製作の映画)

2.5

地球に降りてしまった子供のクリプトン星人ですか❔ なんかよくわかりません。でもスーパーマンのコミック読んでましたよね。
スーパーマンの育ての親は豪華でしたが、この子の育ての親も豪華です。急いで帰らんで
>>続きを読む