モウトクさんの映画レビュー・感想・評価

モウトク

モウトク

映画(145)
ドラマ(0)
アニメ(0)

リゾートバイト(2023年製作の映画)

4.3

劇場にて視聴。

なんとエンタメ精神に溢れた映画だろうか。まごうことなき低予算映画ながら、観客を最大限楽しませようとしたアイデアが満載だ。

序盤は匂わせ恐怖演出多めのホラーで頑張ったB級ホラーの雰囲
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.5

劇場にて字幕版で視聴。前作まで全て視聴済み。

相変わらずアクションシーンというか、格闘シーンがカッコいい。変に勿体つけずにストーリーはついでとばかりにたっぷりと見せてくれるので、前作までのアクション
>>続きを読む

Gメン(2023年製作の映画)

3.5

劇場にて視聴。原作漫画は未読。

原作の雰囲気をどこまで引き継いでいるのかはわからないが、ヤンキーものの作品の中でもかなり笑いに振っている作品だった。元ジャニーズのアイドルが主役との事で無駄に評価ぎ高
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.0

劇場にて吹替版で視聴。リメイク元の前作は未視聴。

CGを多用し恐怖演出は控えめの、まさに子供向けの軽い作品だったが、内容は結構複雑で良くわからなかった。アトラクションのような屋敷内の構造を楽しむのが
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.8

劇場にて字幕版で視聴。

冒頭からB級感が満載で、クマに襲われる緊迫感よりもパニックになっている人間の滑稽さを楽しむ作品。クマはゾンビ映画のゾンビのような扱いで、それよりも人間同士の争いの醜さや謎の共
>>続きを読む

禁じられた遊び(2023年製作の映画)

3.5

劇場にて視聴。原作が有るのかは知らないが、あったら未視聴。

近年のJホラーは怖さに振り切る作品だと売れない(制作費を回収出来ない)からか、とにかく怖さは控えめに、有名なアイドルや俳優を使うというよう
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

3.5

劇場にて視聴。原作漫画もだいぶ前に読了しているが、ほとんど内容は忘れていた。

正に鳥山明の世界というべき、キャラのコミカルさとメカの斬新なデザインが光る作品だった。話はよくある勧善懲悪ものだが、主人
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.5

劇場にて字幕版で視聴。

泥臭く無骨で、血と鉄と油の匂いしかしないような作品だった。物語のほとんどは枯れた草原地帯で全てが進む為、あまり色彩の変化はない。そこに北欧独特の厳しさと力強さを見た。女性達す
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.3

劇場にて字幕版で視聴。

実話ベースの話ながらも淡々と話を進めるのではなく、より映画らしくドラマチックに演出してあるので、しっかりと主人公の気持ちに同調しながら鑑賞出来た。紆余曲折ありながらも、少しず
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.0

劇場にて字幕版で視聴。

厳しさに息苦しさがずっと続く作品だった。主人公アンドリューと先生役のフレッチャーの2人の物語であり、他の登場人物達は置いてけぼりとなっていて、観ているこちらもあまりの狂気ぶり
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

4.3

劇場にて吹替版で視聴。

最新のアニメーションであり、かなりクオリティが高く美麗な作画だった。特にアメリカっぽさを感じさせる地下文化というか、下水道に普通に住んでいる感じとか壁に描かれたスプレーアート
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

3.3

劇場にて視聴。

知らなかった題材であり、こういった事件があったことを知ることが出来たのは素直に良かった。最後の虐殺シーンは、その唐突な始まり方だったり心に残る太鼓を中心とした音楽だったりで、衝撃的に
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.8

劇場にて吹替版で視聴。前作は視聴済み。

もはやサメ映画を通り越して巨大モンスターパニック映画へと進化していた。ツッコミどころ満載の深海探索から海洋施設での対決、更には観光ビーチでのモンスター退治と目
>>続きを読む

PATHAAN/パターン(2023年製作の映画)

3.5

劇場にて字幕版で視聴。

アクションシーン満載で、しかもそのクオリティもかなり高い。インド映画の特徴のスローモーションを多用した演出も見応えがある。更には盛り上がるシーンで必ずかかるイカした音楽にテン
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.3

劇場にて視聴。

前半と後半でくっきりと話が別れ、前半は秦王の成の趙国からの脱出劇、後半は趙国との戦のシーンがメインとなるのだが、前半の物語性と芯の入った演技に見入ってしまった。闇商人の紫夏を演じた杏
>>続きを読む

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

3.5

劇場にて視聴。

ちゃんと怖い。不気味な雰囲気作りやジャンプスケア、何より音に拘って演出してあった。恐怖演出はわりと序盤からあったのでタメは少ないが、その分最初から最後まで怖かったと思う。本業が俳優で
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.3

劇場にて吹替版で視聴。シリーズは「バンブルビー」のみ鑑賞済み。

シリーズをほぼ見てないが直接的な繋がりは無いようで、この作品から見てもそれなりに理解出来るように作ってあるのは実に有難い。様々な変形ロ
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.5

劇場にて字幕版で視聴。

終始不気味な音と映像で作られたサイキックホラー。北欧にあのような大型団地が在るのかは解らないが、北欧独特の白い明るい恐怖感を感じながらも、日本的な団地の閉塞感もあり、独特の雰
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.8

劇場にて吹替版で視聴。

まず映像が美しい。特に火と水の表現は素晴らしい。背景が見えるような炎の揺らめきは、おそらくCGなんだろうが背景との違和感を全く感じない程のクオリティだ。水の表現も細かいしぶき
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.5

劇場にて字幕版で視聴。

高い知性を感じる映画だった。皮肉や裏の視点を意識したようなシーンが多く、なかなか一筋縄ではいかない。特に実は主人公なんじゃないかと思える程に核となる話だったケンのエピソードは
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.8

劇場にて吹替版で視聴。シリーズは1作目のみ視聴済み。

アクションに次ぐアクションで常にハラハラする展開だった。ストーリー展開のテンポも良く長尺の映画だがあまり間延び感を感じずに視聴出来たのは驚きだ。
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.5

劇場にて視聴。

かなり有名な作品ながら今まで未視聴だったのだが、どうやら毎年夏休みに再上映されているらしく、せっかくなので映画館で観ようと行ってきた。さすがに人気の作品らしく話の展開が面白い。主人公
>>続きを読む

マッド・ハイジ(2022年製作の映画)

3.0

劇場にて字幕版で視聴。

この手の映画はもちろん、原作とのギャップの面白さをゲラゲラ笑う為に観に行くのだが、笑いの要素が下ネタに寄りすぎている感じであまり面白くなかった。そもそも洗脳する為の自社製チー
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.5

劇場にて視聴。

これこれ、こういう映画を観たくて映画館に通ってるんですよ!というくらいに面白い作品だった。まずタイトルのセンスから素晴らしい。冬の京都「貴船」の美しい風景は最後までワンシチュエーショ
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.3

劇場にて字幕版で視聴。前作「X」は視聴済み。

クラシックなホラーだった前作とは違い、より古い時代のミュージカル風に見えるサイコスリラーだった。主人公がサイコでありその視点で話が進むので、突然襲われる
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.3

劇場にて字幕版で視聴。

序盤かなりテンポ良く進み、祓魔師のガブリエーレの紹介から悪魔に憑かれる家族、それらを取り巻く環境と、やや足早に感じるくらいにスッキリとしている。ガブリエーレと家族が会ってから
>>続きを読む

先生!口裂け女です!(2023年製作の映画)

3.3

劇場にて視聴。

どんなホラー映画かなと思って見に行ったが全くホラー映画ではなかった。ジャンルでいうとコメディなのだがギャグのテイストは昭和な感じであり切れ味ある笑いではない。雰囲気的にはドタバタ劇を
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.8

劇場にて吹替版で視聴。前作までの4作品はすべて視聴済み。

実にインディジョーンズだった。ただ前作品よりアクションのモッサリ感が無くなり現代風に若干スピーディになっているところに時代を感じた。お約束の
>>続きを読む

プー あくまのくまさん(2023年製作の映画)

3.3

劇場にて字幕版で視聴。原作は未読。

突っ込みどころ満載でイチイチ心の中で「何でだよ!」と突っ込みながら見るのが最高に楽しい。以下思わず突っ込んでしまったポイントを羅列する。
・奥さんの突然のおっぱい
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.3

劇場にて吹替版で視聴。前作は視聴済み。

オリジナリティ溢れるアニメーションの表現が多彩で美麗。スパイダーマンというキャラクターの持つ軽快さ、悲哀、責任感を見事に表現していると思う。中でも観客に対して
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.5

劇場にて吹替版で視聴。「マンオブスティール」~「ジャスティスリーグ」とティム・バートン版バットマンは視聴済み。

キャラの魅力を一発で理解できるオープニングがまず素晴らしい。一見ダサく見える始動のポー
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

1.8

劇場にて視聴。

ハッハッハッハッハ!なんじゃこれ、わけわからん。あまりにも抽象的な表現が多すぎて、もはやつまらないという感想だ。思考のとっかかりになりそうなものが最後付近まで無いので、想像に想像を重
>>続きを読む

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

2.8

劇場にて視聴。

とても面白くなりそうな題材を扱っていた。VRによる仮想世界とあの世が繋がってしまったらという発想が面白い。その時の場面が現実なのか、仮想世界なのか、境界を曖昧に表現し観客に想像させる
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.3

劇場にて視聴。

「人は自分の見たいものを見る」
この言葉を私は海皇紀という好きな漫画で知ったが、元々はユリウス・カエサルの言葉であるらしい。ある事象を見るとき自分が(無意識に)望んでいるように見えて
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.5

劇場にて吹替版で視聴。シリーズは8作目まで視聴済み。

安心安定の内容であり、観客が期待しているワイスピをしっかりとやってくれた印象だ。アクションの派手さやファミリーの掛け合い、意外な繋がりを持つ人物
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

劇場にて字幕版で視聴。

ん~、色々と惜しいなと思ってしまう作品だった。ターミネーター+チャイルドプレイのような内容なのだが色々アイデアを活かせそうであるのに、ちょっと驚きを感じる部分が少なかった。ま
>>続きを読む