Nyayoiさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

Nyayoi

Nyayoi

映画(901)
ドラマ(0)
アニメ(0)

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

4.4

良かったー!!

タイムスリップってどうなの?と思っていたが、現代から過去の現実に上手に繋がっていて、これがあるからこそ戦争の悲惨さが伝わってきた。
特攻隊が飛び立ったところから現代へ戻って、遺書がた
>>続きを読む

ロスト・エモーション(2015年製作の映画)

3.6

遺伝子操作を施した感情のない人間の共同体。
感情がないのが正常、愛情や欲望などの感情を“発症”してしまった者は「欠陥者」であり、隔離施設へ強制的に送られて安楽死させられる。

感情を“発症”してしまっ
>>続きを読む

チアーズ!(2000年製作の映画)

3.6

元気が出そうなのを見たくなって鑑賞。
ちょっとスポ根的、チアリーディングのダンスシーンは素晴らしい。
そんなに短期間に振り付けいくつも覚えられるのか?
深く考えずに、可愛さと溌剌さを楽しんで元気をもら
>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

4.0

どこにでもありそうな家族の出来事。上京した両親を邪魔にする子供たち。温かい義理の娘。家族の心を深く捉えて伝える名作。古さを全く感じさせない。素朴だけど緻密な会話の数々、映し出される世界がさりげないのに>>続きを読む

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

3.6

保管されていた1億ドル相当の押収ヘロインが何者かに盗まれた。警部はその見つけ出す任務をマーカスとマイクに命じる。
二人の掛け合いが絶妙で最初から最後まで楽しめる。深刻なはずなのになんだか終始コメディチ
>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.7

バチカンを舞台にラングドン教授が活躍。トムハンクスに惹かれて鑑賞。
教皇が亡くなり、次の候補者である枢機卿たちが誘拐される事件が発生。ラングドン教授は教会に迫害された科学者たちが創設したという秘密結社
>>続きを読む

レオ(2023年製作の映画)

3.7

クラスのペット、トカゲのレオは自分の余命があと1年と知る。
クラスの子どもたちの心を開き、気づかせ、勇気づけるレオの言葉が素敵。人生に大事なことを子供たちに伝えて悩みや葛藤を解決して成長していく過程に
>>続きを読む

遺灰は語る(2022年製作の映画)

3.7

ミニシアターで上映されていて気になったのだけど行けなかった作品。サブスクで視聴できた。

1936年、ノーベル文学賞を受賞したイタリアの劇作家・ピランデッロが死去。10年間、遺灰はローマにあったが、故
>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

3.9

仕事一途の刑事ヴィンセント。犯罪組織のボス、ニール。
アル・パチーノとロバート・デ・ニーロ、一流の二人の迫力は半端ない。
優しいがそれ以上に仕事にストイックなヴィンセントとクールで冷酷なニールの実は孤
>>続きを読む

沈黙の自叙伝/自叙伝(2022年製作の映画)

4.5

なんだか惹かれてミニシアターで鑑賞。
わーー、思いっきり見入ってしまった、凄い作品!

インドネシアの田舎町で代々仕えてきた、退役した将軍プルナのもとで働く青年ラキブ。父親は刑務所におり兄は異国で働い
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.8

ウィルはお金を借りに行っただけのはずだったが、兄ダニーの誘いを断れずに銀行強盗。警察との銃撃戦となってしまい、救急車をジャックして逃走。そこには若き救急救命士・キャムと、ウィルの銃弾を受けた警官が乗っ>>続きを読む

モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン(2022年製作の映画)

4.0

12年も精神病院に隔離されていたモナ・リザ。人を操る特殊能力は以前から?突如目覚めたもの?精神疾患は本当だったのか?生い立ちに隠されたものがあるのか?
逃げ出す場面は恐ろしかったけど、脅威の力を発揮す
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.9

素敵なミュージカル映画。
アーシャの靡く髪と歌声がたまらない。仲間たちやしゃべる動物たちも可愛らしさ満点。王様ひとりが悪役だったけど、権力で周囲が見えなくなってしまってはいけないということ。
願いは大
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.8

名探偵ブノワ・ブランの第2弾。
大金持ち過ぎるマイルズ・ブロンの並外れた豪勢っぷりが気持ちよかった。島に招待された友人たちと見知らぬ探偵。会話のセンスとテンポが小気味よい。時間を戻しての謎解き、ちょっ
>>続きを読む

ザ・タワー 超高層ビル大火災(2012年製作の映画)

3.7

韓国のディザスタームービー、なかなかの迫力。
前半ダレたけど、火中の避難劇、タワーリングインフェルノのラストからまだ続いて、アルマゲドン的なラストへと泣かせる。消防士さんたち、凄いの一言。
無理矢理ヘ
>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.8

エイミーは優しくて凛々しい、素敵な看護師さんだ。シングルマザーで命に関わる心臓の病気を抱えながらICUで仕事をしなければならないなんて過酷すぎる。優しい同僚と思ったチャーリーに心が安らいだのに・・。>>続きを読む

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

3.9

メンバー豪華、アクションがド派手でかっこいい。
墜落した輸送機に積まれていたデータボックスの回収、大量のプルトニウムの隠し場所。途中、メンバーの若者が殺されてしまう。復讐に燃えるメンバー、女性も良い感
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

4.0

面白かった!

嵐でやられて(無理に飛ばさせる上司、許せない!)奇跡の着陸、しかし、そこはゲリラが支配するホロ島。乗客を助ける、という機長の必死の行動。協力した送還中の殺人犯ガスパールはできるヤツだっ
>>続きを読む

アアルト(2020年製作の映画)

3.6

世界的建築家でデザイナーのアルヴァ・アアルト。
といってもなんの知識もないのに、惹かれてぷらっと鑑賞。
建物が美しく撮影されていて本物を見たくなった。芸術系を楽しむのはスクリーンが一番。時々アートに触
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

4.0

謎めいた大富豪ジェイ・ギャツビー、ディカプリオさま、なんとも言えない迫力と貫禄。ド派手なパーティは見ているだけで満足。この時代を映し出している。
近くに住む証券会社のニック・キャラウェイはこのパーティ
>>続きを読む

#マンホール(2023年製作の映画)

3.5

あまり話題になってないけど面白かった。
マンホールに落ちてハラハラドキドキ、SNSを駆使してなんとか脱出劇?と思ったけどそうはいかない。
うまく使えば良いのでしょうが、SNSの怖さもリアルに感じた。
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.2

本が出版されたときに読んだ。懐かしさがいっぱいだ。
子供の頃、こんなふうに感じていた、という思いが繊細に描かれている。
トットちゃんの声がピッタリ。
役所さんの校長先生も素敵。いつもそのままの子供を受
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.3

天才指揮者の苦悩をケイト・ブランシェットが演じた衝撃作。すごい演技だと感動。劇場で観たかった。
しかし、その才能と力ゆえに、思い通りになるという言動がパワハラとなって問題化。そしてその立場も危うくなり
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.2

チャーリーで感動して楽しみにしてた作品!!
ずっと夢の中にいるようなふんわりしたメルヘン、おとぎ話みたい。魔法の世界、悪を退治、ハッピーエンドでチョコレートが人々を幸せにする。
歌も映像も素敵。ウオン
>>続きを読む

禁じられた遊び(2023年製作の映画)

3.4

一応ストーリーの流れは面白かったのではないかなあ。次元を超えた能力を持つ人間の力が引き継がれていくのはどうにもならない。リングにも通じる設定。
ホラーなのにコメディチックだけど、逃げられない運命に捕ま
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.8

交通事故を隠蔽した刑事、と思っていたら、それを追う監査官も差し迫った事情に追われていた。時系列も戻りながらのストーリー展開は絶妙。
争いを繰り広げる2人とも悪の連鎖から抜けられなくなった権力者のコマだ
>>続きを読む

怪物の木こり(2023年製作の映画)

3.6

サイコパスの話かと思ったら、幼い頃に傷ついた少年たちの悲劇の物語。何も悪いことをしていないのに、こんなことに巻き込まれた人生が悲痛だ。
警視庁の戸城ほか面々、サイコパスたちの思惑が絡み合ってどうなるの
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.7

85歳の世界的ミステリー作家の遺体が発見される。名探偵ブノワ・ブランは、匿名の人物からこの事件の調査依頼を受ける。家族それぞれの話には真実の事情があった。遺書に残された衝撃の内容。
早々に種明かしかと
>>続きを読む

Dance with the Issue(2023年製作の映画)

3.8

エネルギー産業で働く人々からのインタビューと、美しいダンスの組み合わせが新しい感覚を呼び覚ます。ダンスの鮮烈な映像から伝わる力がエネルギーという複雑な問題を観るものの思考に深く入り込んでいる。
これま
>>続きを読む

隣人X 疑惑の彼女(2023年製作の映画)

3.5

日本は故郷を追われた惑星難民 X の受け入れを発表した。 X がどこで暮らしているのか。人々は不安を募らせXを見つけ出そうと必死になる。
スクープ記事のために良子に近づいた笹だったが、次第に良子に惹か
>>続きを読む

007は二度死ぬ(1967年製作の映画)

3.5

古い映画を観たくなった。
007の舞台が日本とは・・。米ソの宇宙カプセルを捕らえてしまうというロケットの基地が日本の島。
ツッコミどころや謎のものはたくさんあるが、1967年にこの発想、というのは素晴
>>続きを読む

ロストサマー(2023年製作の映画)

3.7

親からの虐待を受けトラウマを抱え、その日暮らしをする青年・フユ。妻を亡くし孤独を埋め合わせるように居場所を探しひとり生きる老人・秋。忙しすぎる夫との生活に虚しさを抱える主婦・春。

フユを中心に出会い
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.3

楽しみにしていた作品。
いきなりフランス革命、断頭台のマリー・アントワネット。
国内の混乱を収め、皇帝にまで上り詰めた英雄ナポレオンの生涯。
思いっきりハマった、感動。。

天才的な軍事戦略で国を守る
>>続きを読む

劇場版 荒野に希望の灯をともす(2022年製作の映画)

4.5

本はいくつか読んでいたが、やはり映像で見ると説得力が違う。
涙と感動の作品。

医療活動だけでも大変なところなのに、アフガンの地に用水路を作ってしまった。もちろん医療体制はスタッフも揃えて病院まで作っ
>>続きを読む

独裁者たちのとき(2022年製作の映画)

3.6

近くのミニシアターで上映、「これはみたい!」と思わず飛び込んでしまった。

色のない廃墟の中の男たちはヒトラー、スターリン、チャーチル、ムッソリーニ・・第二次世界大戦時に世界を牛耳っていた独裁者たち。
>>続きを読む

見知らぬ乗客(1951年製作の映画)

3.7

テニス選手のガイが電車の中で見知らぬ乗客ブルーノから持ちかけられた交換殺人。一方的に相手はガイが離婚したい妻を殺してしまい、自分の父親を殺すことを迫るのだが。。

好青年のテニス選手と頭の切れるサイコ
>>続きを読む