ナゴさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

アンクル・ドリュー(2018年製作の映画)

3.0

今のNBA見てるので観ました。
でも細かいネタは元ネタを熟知してないので(世代じゃなくて…)笑いに追いつけない所もあったんですが、映画自体分かりやすい楽しい映画でした。
最初はしゃがれ声アービングにニ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.1

前情報無しに観れた人は羨ましい!

今頃観たので、「何か(すごいオチが)あるんだろうな〜〜」という意識でずっと見てしまって失敗した。オチとかそういうのではなかった…!映画は素直に見ないとね!

監督が
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.3

設定も緊張感も尻上がりに巻き返していく展開もとてもイイ!
イイ!が!…が!

あんた達長いことこの環境で生きてるんだろぉぉ〜!!?!もっと気を付けて生きな〜〜!??っていう老婆心で集中して見られない。
>>続きを読む

映画 刀剣乱舞-継承-(2019年製作の映画)

3.2

特撮時代劇。
ゲームやってた事あるので設定に抵抗はなかったです。

メイク、衣装のレベルが高いのですんなり見れました。時代劇として見ると派手で違和感あるけど特撮として見ると受け入れられるので特撮時代劇
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

3.0

吉田明彦さんの絵は好きなんですけど、この「年齢」を描く作品には向いていないような…

個人的にちょっと観た時期が悪かったかも。

アクアマン(2018年製作の映画)

3.1

かっこいいアクション、引き、スローモーションなど良い画作りがたくさん見れてよかったです。

ただ個人的にトランスフォーマー続編以降の大型映画は「20分短ければ…」と感じる事が多く今作もそう思いました。
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

2.9

さらなる豪華キャストで吹きました(笑)

ただ、分かりやすい話かと思ってボ〜っと見てたら新キャラの絡みがそうでもなかったので…ちょっと途中「???」てなりました。

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.2

ミスター・ガラスのために再視聴。息子の存在はごっそり忘れてたので見直してよかったかも。
ジョジョの荒木先生が公開当時に両極端な立場のキャラ設定にやられたとジャンプの後書きにかいてた記憶。確かに好きそう
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.2

見てなかった映画を観ようと思ってチョイス。
この頃の役者さんが「世代」なので映画を観ながら懐かしさにムズムズした!そうそうたる顔ぶれなので一つ一つ挙げてたらキリがないけと、アンディ・ガルシアの静かな怒
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.0

とても良かったです。
2時間弱の作品でこんなに人々の関係、変化を描けるんだと感心しました。ディクソン巡査の変化が特に。
そして例の深読み考察も読んでみましたら…あぁあ…なるほど…劇中に描かれてる出来事
>>続きを読む

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

3.0

マッツ観たさに見ました!

いろんな…いろんなマッツ氏が見られました…

お話は置いといて、ただただマッツを2時間堪能する作品です。

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.3

前半重めでしたけど後半は期待通りのIMFメンバー達の連携が観られて楽しかったー!


私はイーサンが奥さんを遠くから守るという設定がドストライクなゴーストプロトコル大好きマンなので今回の奥さん登場は「
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

2.8

ケイトとアレハンドロの絡みがもっと欲しかったかな〜そしたらラストの会話も、もっともっとハラハラしたのでは…デル・トロに余裕(強すぎ)があり過ぎて全体的に物足りなかった。
でも続編みる〜!

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

涙もろい方とはいえ泣いた泣いた〜〜

好きなのにフレディのライブが叶わなかった世代なので劇場でQueenの音圧を体感できた事にまず感動した。劇場さいこー!。さらに鮮明な映像とセットだから没入感で当時の
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.1

前半は話に置いていかれないように必死に観た。後半は積み上げたものが開く展開なので面白かった。
アメリカのこの時代の知識があったりなかったりするので、台詞だけで時代背景が分かった部分は楽しめたけど、そう
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

3.2

宇宙開発ものは多く観てるけど、黒人達が掴み取ったNASAの歩み…とても良かったです。

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

國村隼の評判を思い出して観てみました。
事件モノかと思って見てたらどんどんジャンルが変わっていき…?えっ そっち?とだんだん謎なテンションが上がりつつ視聴。

ラストを曖昧にする映画は制作側が答えを出
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.2

MCUの中ではガーディアン〜やソーなどコメディ強めの作品が好きなのでインフィニティウォーの重い展開はただただツラい…。

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.4

お化けホラーよりこういうのが怖いんだよ…。
自撮り(POV)なので、常にカメラを側に置く違和感が邪魔になったものの総じて面白かったです。

残念ながら割と早い段階で老夫婦の謎に気付いてしまったので、も
>>続きを読む

イカロス(2017年製作の映画)

3.0

これを観たいがためにネットフリックス加入しました。
何となく話の流れは知ってたんですけど、最初は役者が演じてる作品だと思って観てしまってて。
でも中盤から転がるように状況が変わっていく生々しさ。私達が
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

続編が作られる?とのことでウン十年ぶりに再視聴してみました。内容はほぼ忘れてました。

ジャック・ニコルソンの表情が豊かで一瞬でこの世のものではない何かになる演技がたまらない。段階的に現われてくる狂気
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.2

1より好きかも。
死にネタ(英国作品あるある)はドイヒーさが勝ってしまってあまり笑えないけど、それ以外は概ね笑って観れた。
エグジーとハリーのコンビネーションが観られて満足です!
コリンファースの足の
>>続きを読む

カーゴ(2017年製作の映画)

2.8

そうか〜こんな風になったかー、と。記録。

スプリット(2017年製作の映画)

3.0

マカヴォイすごい〜役者さんにとって多重人格の役はやりがいがあるでしょうね!

続編だと知ってて観たのでうっすらと記憶に残ってるあらすじを踏まえつつ「あ〜なるほど」と観れました。
でも劇場でネタバレなし
>>続きを読む

ソウ2(2005年製作の映画)

2.0

う、うーーん続きを観るか迷うな…
人の話を聞けだし、ヒントはすぐに考えろってツッコミたいし(笑)そういう映画だと思って楽しめば良いのだけども。
サブリミナル効果っぽく画像をバーーーっと出す演出多いけど
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.0

続けてローグネイションを。
奥さんがいるイーサンだから1タイトルヒロインと一線を越えない。トムクルーズが出てるのにキスもないのがある意味新鮮…。
その代わりと言ってはなんだが仲間の友情が厚い。
3以前
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.8

このシリーズ、3で観るの止まってた。
3が正直うーんこの、だったし映画のシリーズものってそうそうテイストは変わらないと思ってた。
でもミッションインポッシブルは新作が出続けるので気になって観てみた。
>>続きを読む

殺人の告白(2012年製作の映画)

3.0

日本リメイク版を観て面白かったのでこちらも鑑賞。意外だったのはコミカルなシーンが多かったこと。
見終わって気付いたが、韓国版は犯人がどういう連続殺人行為を行ったかほとんど描かれていない。しかし犯人が登
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.0

事件映画を撮る人の理想の形ですね「本人主演」。当たり前ですが授与式の映像がシームレス状態。アメリカンスナイパー→ハドソン川の奇跡→15時17分パリ行き、と段階を踏んで到達した一つの形だな〜

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.0

もう西部劇って作られないのかなって思ってた時期もありますが(リメイクで)キターーー!

とてもテンポよく進んで仲間集めもサックサク!(笑)
でも今の時勢に合わせて集まる仲間のバリエーションが広い。キャ
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.0

好きなクリエイター達が挙げる好きな映画として多く見かけるのでずっと気になっていたが、私はタランティーノ作品のバイオレンスに気力が吸い取られてしまうのでなかなか観る気になれず今に至った。

タランティー
>>続きを読む