ナカノカナさんの映画レビュー・感想・評価 - 36ページ目

フッテージ(2012年製作の映画)

1.2


ホラーとしては如何なものかと思いますが、キレてるイーサンかわいすぎるし、倫理に背きまくりのシーンが観れるので嫌いじゃないです。

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.0


若干トムはもうオワコンな感じもするけど
他キャストやジョークが冴えてて良かった。

カーチェイスシーンももっと盛り上げてもいいのになあと思う。特に音。

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

-

めちゃめちゃ意見が真逆の方にいいねされるのはどういうことなんだろうw

-----------以下感想-----------
ワンダーウーマンは史上最強のメンヘラだった...
・まず自分の意見コロッコ
>>続きを読む

バイオハザード ダムネーション(2012年製作の映画)

3.0


いやーよかった!
ジョークが結構盛り込まれてて、怖いグロいの合間に笑えるw

そしてゲームで苦戦したアレやコレが進化して自分の味方になっている姿には感無量。泣きかけた。笑

これはバイオファンなら見
>>続きを読む

ハイネケン誘拐の代償(2014年製作の映画)

-

予告はうまいこと作られてて、監禁し始めくらいは多少面白い気もしたけど、全くリアリテイの無い展開にがっかり。

なぜそうなるのか、どうしてそうでなくてはならなかったのか。
大切な部分を描いていなさすぎて
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

-


2からのイグニッションを見てしまってからの、1笑

正直トランスポーター感があまり...
2のがトランスポーターって感じだったな。

もはやチェイサーという立ち位置なステイサム。上裸で活躍するところ
>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

-


久しぶりに馬鹿笑いした...w
いい具合のコメディで終始笑いっぱなし。
お腹痛くなった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)w

こういう映画で同じ場所で笑える人と出会いたいもんだな。

トランスポーター イグニション(2015年製作の映画)

-


ステイサムを欲して見たのに違う運び屋...若いスキニーなボーイやん...

これまた突っ込みどころ多すぎてイマイチ。
ワイスピほどテンションの上がりきらないカーチェイスにR15ともいえないえっちシー
>>続きを読む

ミッドナイト・ミート・トレイン(2008年製作の映画)

-


こういう作品に内容とか整合性を求めてはいけないとは思ってはいるけど、それにしたってひどくないか!笑

ちょくちょく日本風味を感じると思えば監督が日本人なのねー。

アメリカなのにアメリカ人ぽくない動
>>続きを読む

ハウスメイド(2010年製作の映画)

-


勝手にジャケットのみで視聴したら
まず韓国映画でびっくり。

次に意味もないシーンが多すぎでびっくり。
最後にどうしたかったのか不明すぎてびっくり。

ちょっぴりえっちでダークなアジア映画をご所望な
>>続きを読む

アザー・サイド 死者の扉(2016年製作の映画)

-


・インドの意味は
・主人公はもったいぶって殺さない
・けど他はガンガン殺す
・変幻自在
・いい子だけど悪い子
・つまり対抗策なし
・噛まれた件は放置
・ウィンストンも放置
・ワレメのシーン厳しい..
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

-


結構期待していただけに、つまらなくてびっくり!笑

エロもラブもアクションも悪さも全部中途半端。
せっかく主題歌をSKRILLEXが担当したのに、
劇中での使い方はイマイチだし、それ以外の曲がダサす
>>続きを読む

アスファルト(2015年製作の映画)

-


フランス映画だったか...
これがわかる感性がまだ私は育ってなかった。

悔しい。だが分からん。

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

-


まさにダーティだったw
しょうもないけど悪くない...かな?笑

ザックのアメイジングバディを見れるだけでも最高(°▽°)

二十歳(2015年製作の映画)

-


永遠にダラダラしてる2時間だった。
味のしないガムを噛み続けているような。

何目当てで観るのこれ?

SING/シング(2016年製作の映画)

3.5


これは映画館で見れば良かった!
始まった瞬間から笑えて、歌声でゾクっとさせてくれる。

みんな歌が上手いなあ。
気持ちも入ってて素晴らしかった。

英語はするすると流れるように聞こえるのが優雅で美し
>>続きを読む

ウェディング・テーブル(2017年製作の映画)

-


87分でうまいこと収まっているような...
いや、収まってないな!(笑)

容量オーバーながらも
それなりには見えるから凄いよなあ。

勢いでなんとかなってる映画。
あんまり笑えない。

ただやっぱ
>>続きを読む

トリプルX:再起動(2017年製作の映画)

4.2


ジャケットがイマイチすぎて見るのを避けてたんだけど、見て良かった!

5分に1回は笑えるかカッコ良すぎて鳥肌立つ。

ワイルドスピードより面白いかも😂

富江(1999年製作の映画)

-


不死身の凶悪メンヘラ女が次々とダメ男達を殺めていくだけの映像です。

なんの面白みもないっす。
ネタバレ読んでもラストがわけわかんない。
これホラーなの?(笑)


『過去には何もないの。厄介な自分
>>続きを読む

コロンビアーナ(2011年製作の映画)

-


もはや恋愛映画だった(笑)



『傷つけたりしないよ。君のことが知りたいだけ』

めっちゃプリンス😭
そんな人に出会ったことないわ...

バチカンで逢いましょう(2012年製作の映画)

2.7


話自体はぐちゃぐちゃですが
ハッピーオーラむんむんの一本です。

愛され愛し合う関係性が素敵で羨ましいな。
私も一時的だったり怠惰だったり誰かの代わりだったりする愛にはうんざりだ。
私だけに向けられ
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

3.1


めっちゃ泣ける。
歌が上手いのほんと羨ましい!

心が洗われます。

ベスト・キッド(1984年製作の映画)

3.0


夏休みにぼけーっとテレビ見てたらやってたけど、いい映画だよなあ。

全然子供向けじゃない!
大人が楽しめる映画。

ミヤギさんはジャッキーじゃないなやっぱ。

ストリート・オーケストラ(2015年製作の映画)

1.3


うーーーんもう少し。
暴動シーンは良かったけど、それだけでは補完は出来ないよ。

演奏シーンもあまりなくて、そこをメインに見てしまうとアレです。

凶悪(2013年製作の映画)

3.4


凶悪とはよく言ったものです。
タイトル負けしない映画。

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

-


悲しいような気持ち悪いような感情を
波の満ち引きと同じように感じながら見てた。

最終 気持ち悪いが勝ってしまった。
ああはなりたくない...

どんどん人との付き合いは希薄になり
みんな1人で生き
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

-


最後が一番駄作だったかも笑

常にダラダラしていて過去を回想してばかり。
そしてラストもあんまり終わらせる気のない中途半端さにがっかり。

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

-


原作が結構好きで、映画化なんて絶対無理やろ!と思いつつもどうなるのか気になってまさかの映画館で鑑賞。

最低でした笑
常に画面の真ん中に黒い丸が...

そんなんするならそこを写さないカメラワークか
>>続きを読む

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

3.3


笑えるファンタジー、だよね?笑

全力の山田孝之最高です。

ルーム(2015年製作の映画)

-


アカデミー賞にノミネートされるような映画を理解するには土台がまだまだ薄い私だった...

テッド 2(2015年製作の映画)

-


相変わらずお下品で謎にお涙誘ってくる
ほっこりムービー笑

※親とは見れません。
カップルは知らん。