ねむいさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

嘆きのピエタ(2012年製作の映画)

4.0

狂犬みたいに吠えまくってたのに堕ちるの早くない?特に契機になるようなことあったわけじゃないのに信用しちゃったらイチコロだったわね。母親の愛に無条件降伏ってワケ。
債務者を障碍者にして保険金で借金を返済
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.5

過去にラストどころか起承転結の詳しいあらすじを見ちゃったから展開は思いっきり知ってたんだけど、それでも観たかった作品。
これ、予備知識なしで観たらあの事実知った時の衝撃半端ないんだろうな。
小さな違和
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.5

2人の少しずれた掛け合いが漫才みたいだしゆるくてにこにこしながら観られる作品。居酒屋でナンパ作戦の時にスピード出しすぎ暴走機関車になって空気重くしちゃった時の香住がかわいかった。
自分が認識してる常識
>>続きを読む

ムカデ人間3(2014年製作の映画)

2.5

2まで観たし最後まで観てやると思ってシリーズ完走しちゃったよ〜〜泣
500人繋げるってスケールやばすぎてコメディ。
所長があまりにも自己愛強い独裁者で、ずっと叫んでてうるさかったからお前も繋がれろよ、
>>続きを読む

私の男(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

少女のあどけない表情の裏に隠した図太いくらいに女らしい独占欲、執着心。倫理観も道徳感も皆無。
血の雨が降る中で行われる行為シーンはもはや美しさがあった。近親者である2人が禁忌を犯すことき対する罪と、2
>>続きを読む

ギーコさん(2017年製作の映画)

2.5

タケオ〜!!人の車をミラー代わりにして髪型整えたあげくスプレーまでするな!控え室ではお行儀よく座ってなさい!ていうか建物入る前に上着脱げ〜!!
面接官がはずれくじすぎる。部下とのやり取りでモラハラぽさ
>>続きを読む

私は渦の底から(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

生理のシーンは、自分が女性の身体であるということ、その一方で性的マイノリティであるということを毎月規則正しく、嫌でも再認識させられてるということを表してるのかなあ。
トイレを流すカットは最終的には渦巻
>>続きを読む

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

起こりうる悲劇が予測できて、どうかその通りにならないように祈りながら観るラスト20分間。悪の連鎖。
デイブの怪しさ満点だったけど、犯人かもって疑ってる段階であって確証があったわけじゃないんだから犯人っ
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.5

見た目は何も変わってないのにマインドが少し変わっただけで人生風向き良くなっちゃう!
ジョジョで辻彩さんも暗い美人より明るいブスって言うてましたもんね
実際自信満々な女の子はかわいい。自分を客観視した上
>>続きを読む

あまねにっき(2021年製作の映画)

3.0

最初から最後までぶっ飛んでてまじで何も理解できない4分間。熱が出た時に見る夢?
意味分からなすぎてついリピートしちゃう。

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

2.5

ムカデ人間に影響されて繋げてみたい♪て欲に駆られてもこういうことになるからやめときなwって注意喚起映画
ずぶの素人による見様見真似の麻酔なし手術だから痛々しいし、痛みによるショック死とか出血多量で死ぬ
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

3.0

光の入り加減とか映像がほんと綺麗。芸術的。
ヴァイオレットちゃんって完璧超人だったんだね。姫騎士様同好会が出来そう。

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

生々しいし危うい第二次性徴期。
陽キャ軍団の仲間入りしたくて邪険にされつつも無理やり馴染もうとしてる所は痛々しかったな。
ところで人魚って魚食うんすか?

葛城事件(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

不快すぎて観るの途中で断念しようかと何回も思った。視線だけでもやばいやつってわかる三浦友和の演技すごすぎ。
葛城一家みんな現実が見れてなくて、人格に問題あり!な感じで少しずつ間違っていてズレた危うい状
>>続きを読む

テルマ(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

聖と性と生
初っ端父親がテルマに銃を向けてるシーンから物語の不穏さが伺えて惹き込まれた。
少女から女性に艶めかしく移ろう中で性や得体の知れない何かに目覚めていく話が好きだ〜
rawとかcarrieの雰
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.5

ガリレオシリーズは原作もドラマも触れてない状態で視聴。
映画観て泣くことほぼないんだけど、
事件の概要が湯川によって明らかになった後の石神の独白、靖子の言葉でボロボロ泣いた。

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

2.5

原作もドラマも手付けてない状態でなんとなーく観たけどノリについていけなかった

曲がれ!スプーン(2009年製作の映画)

3.3

ゆるゆるSF(少し不思議)コメディー
マスターの恩人のくだりがほっこりしててよかった

淵に立つ(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤の食卓のシーンから仲睦まじい家庭とは言えない不穏な空気感が漂っていて終始嫌な緊張感があった。 
自分の罪を淡々と語るとことか娘が障害者になったことを自分と章江に対する免罪符のように言ってるところと
>>続きを読む

静かなふたり(2017年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

タイトルの通り特に大きな出来事が起こるでもなくさざなみのように静かな2人の物語。
惹かれ合うまでの過程がいまいち描かれてなくて気づいたら両思いになってるって印象だった。
言葉を交わすことなく、多くは語
>>続きを読む

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

4.0

地上波にて
前作観てないから細かいことは分からないけど簡単にタイムスリップしすぎじゃない?!こんなに頻繁に行き来すると思わなかった。
頭空っぽで観られるし声出して笑うシーンが多かった。
草津温泉行きた
>>続きを読む

パンダコパンダ 雨ふりサーカス(1973年製作の映画)

4.5

このやさしい世界に住みたい。
全シーンあまりにもかわいすぎるし夢があっていいなぁ
パンちゃん前回の給食室の時同様にピタゴラドジしててかわいい〜〜!!

パンダコパンダ(1972年製作の映画)

4.5

小さい頃何回も観てたけど大人になってから観るとより一層癒される!現代社会に疲弊してすり減った心に効く。
ぬぼーっとしてるけど包容力のあるパパンダに抱きついて埋もれたいし、ふわふわほかほかかわいい命なパ
>>続きを読む

ターミネーター4(2009年製作の映画)

3.3

今までは審判の日が起こる前にスポットを当てていたけれど、今回は審判の日が起こった未来が舞台。面白くなかったわけじゃないけどさすがに4までいくとだれてきた印象がある。
舞台となる時代が違うからっていうの
>>続きを読む

ターミネーター3(2003年製作の映画)

3.7

前作よりもアクションシーンも敵もパワーアップした今作。前作以上にド派手に物壊してるから損害費用半端なさそう。道路交通法に違反しすぎ、爆発しすぎ!でも衣服の強奪方法は今までよりも穏便でしたね。
ターミネ
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.5

前作で圧倒的な強さを見せた敵のターミネーターが今度は味方として登場するって展開熱すぎる。
前知識なしの状態で観れてよかった〜
敵も明らかにパワーアップしてるけど、シュワちゃんターミネーターが味方につい
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

あまりにも有名すぎる作品なのに観たことなかったので。
どんな姿になっても目的遂行のためにどこまでも追いかけてくるのはもはやホラー。ラストの方でターミネーターが機械の姿になってまでも追いかけてくる場面は
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

4.0

お馬鹿でお下品で、でもキメる時はキメる(??)最強コンビの映画!
学生時代にシュミットは女性関係で踏ん切りがつかなかったこと、ジェンコはオタクくんを馬鹿にしていた事や学業が疎かだった事に対して、潜入捜
>>続きを読む

団地(2015年製作の映画)

3.5

タイトルからは想像つかないような展開だった。まさかのSF。
周りが勘違いしていくところが面白ポイントのはずなんだけど、疑ってるとはいえ怪訝そうな顔して挨拶無視するところとか、憶測でしかない悪い噂で盛り
>>続きを読む

ダンスウィズミー(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

主人公が語っていたのと同じような理由でミュージカルはどちらかというと苦手なんだけど、設定が特殊だったから入りやすかったし楽しめた。
ただ後半はロードムービーになっていてミュージカル要素が思ったより少な
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.0

のんびりとした空気感で、出てくる食べ物がほんと美味しそう。誰かが自分のために作ってくれるごはんってすごく美味しいよね〜
時間の流れがゆったりしていて人も穏やかなフィンランドでの悠々自適な暮らし、憧れち
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自分の大切な人、成し遂げたいことのために激動の時代を真っ直ぐに強く生きる姿に感動した。
二郎と菜穂子は互いが生きる理由、頑張れる理由になっててそんな関係素敵だなって思った。
(二郎は当初お絹の方に気が
>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

西村雅彦こえ〜と思ってたら中ボスで、その後に更にヤベーラスボスの大竹しのぶがいた。
怖すぎ、人間やめてる。
じわじわとした不安感の後にこれでもかと容赦なく襲いかかってくる恐怖!
ボーリングの球が凶器に
>>続きを読む

ローズマリーの赤ちゃん(1968年製作の映画)

3.5

うるさくてお節介すぎる隣人(急に知らん友達と一緒に家に押しかけてきて編み物始めたり、同意してないのに勝手に医者変えさせたり)と、自分勝手な夫が途中からすごい不快だった。
悪魔の陰謀なのか、それとも神経
>>続きを読む

グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION(2019年製作の映画)

3.8

ゲーム未プレイ
かわいい女が制服姿でバチボコに闘うのほんと良い。最終的に武器使わずに互いの拳を交える戦闘シーンはカッコいいけど容赦なさすぎて少年漫画始まったかと思った。
ムラサキが好きです。

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

4.0

原作の最終回候補の一つってだけあって、胸熱な展開だった。
デクがオールマイトに憧れて勇気をもらってたように、デクの姿が活真にとって憧れの存在になるんだろうな〜〜!理想的なヒーロー像っていうのも引き継が
>>続きを読む