ねむいさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

おいしい生活(2000年製作の映画)

2.8

口を開けば変なことばっか言うメイのアホっぷりがかわいかった。
主要人物みんなおばかさん

アメリカン・バーガー(2015年製作の映画)

1.5

人肉製造な割にはゴアシーンなかったけど嘔吐シーンはしっかり映してるのなんで?
アメリカンバーガーがもっと社会的に人気店だったりとか設立背景が掘り下げられたりすれば面白かったけど全編通してほぼ逃げるシー
>>続きを読む

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

斜め上の展開だった。
不誠実に生きていたから恨まれちゃうのは自業自得ではあるんだけど運命の相手も地位も財産も全部失っちゃって流石にかわいそう。来世(ではないけど)に期待ですね。
「今度生まれ変わったら
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりタランティーノ監督作品のバイオレンスシーンだいすき。どんぱちやりすぎて血の雨降ってましたね。
シュルツはしたたかで強い反面紳士的でジャンゴに対しては優しかったから死なないでほしかったな
どーも
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ面白かった!
戦闘シーンの躍動感すごかったし熱くてかっこよかった〜!
ロディの個性を知った上で思い返すとこういう気持ちだったのかなって色々想像できるしもう一回観たくなった。ロディいいキャラして
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

友情・努力・勝利の王道ヒーローストーリー
原作の期末と修学旅行の間にこんなに熱い経験してたんだね〜!
絶望的だったり勝算なさそうな場合でも精神力で持ち直して勝てちゃうからすごい。
デヴィット出血多量だ
>>続きを読む

ジェイコブス・ラダー(1990年製作の映画)

4.5

ラストはそっか〜って感じだったけど、
悪夢みたいな造形のクリーチャーとか病院のシーンとか狂ってる世界観ドドドストライクでしたワ。
夢か現実か分からなくなるみたいな映画好き。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ジョン・ウィックとか96時間みたいな信頼性高いスマートな強さじゃなくて、確かに強いけど泥臭くて荒々しい闘い方が人間らしくてそれもまたかっこよかったしスカッとした。
でもバスでの乱闘シーン、乗客を守るた
>>続きを読む

震える舌(1980年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

破傷風、よく聞く病名だし死に至ることもあるとは知ってたけどここまで怖い病気だとは思わなかった。破傷風菌って土の中だけじゃなくて人や家畜のフンにも存在してるらしいからほんと身近な病気なんですね。怖すぎる>>続きを読む

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

4.0

真実が分かってピースがはまった時に、今までの得体の知れない恐怖や謎の行動の合点がいくし切なくなる。前知識なしで観れてよかった。

健太郎さん(2019年製作の映画)

2.8

健太郎さん、パスタの食べ方きったね〜〜!!!!!

エレファント(2003年製作の映画)

3.2

前半はなんてことはないいつも通りの日常を描いていて(実際の高校生が即興のセリフで話しているからこそリアルに感じる)、だからこそその日常をぶち壊す非日常的な悲劇が突然起こってしまった時との落差に胸が痛く>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

不法侵入の映像使った時点でこれ報道としてありなの?て思った。いかんでしょ……
常識も道徳感も皆無で利己的な主人公にナイトクローラーの仕事はかなり向いてる。元々ポテンシャル高かったのかもしれないけどたま
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.0

些細な音も立てないように常に神経張り巡らせてエイリアンに怯えて生活するのは気が滅入りそう。
ビビって音量小さくしすぎたから怖さと一緒にこの映画の醍醐味も軽減させちゃった。罪深い。
怪物の造形、キモくて
>>続きを読む

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

サイコ気質&独占欲と執着心が強いとんでも男。
でも顔が良い。弓引く姿とか芸術作品かと思った。
ダブルミーニング?(事件のことと母親の心を射止めたい)になってる邦題よりもWe Need to Talk
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.0

予想を裏切るような展開で先が読めなかったり、一時停止しないと気づかないくらい細かいものからちょっとした会話の断片などに伏線が散りばめられてたりですごく面白かった。じわじわと不気味さが侵蝕してくる。
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

4.0

ドキドキ!異文化恐怖体験。
色んなシーンが鮮烈でしばらく頭から離れなかった。
ゴア描写や不快な描写があるから人によってはトラウマになりそうだけどわたしは好きです。

少女椿(2016年製作の映画)

2.8

ねっとりした風間俊平が見られた。
途中からオリジナルパートだったけど原作の世界観が忠実に再現されてたと思います。
鞭棄なんであんなにセクシーなんだろうね。えっろ!

ファナティック ハリウッドの狂愛者(2019年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

熱狂的なファンがある出来事を境に狂気的なストーカーになるってあらすじは面白そうなのに、
映画オタクではあるけど発達障害っぽかったからなんか想像してたのと違った……
スターなのに家のセキュリティーガバガ
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

4.0

自分の愛する人が犯罪に加担して加害者になっているか、それとも犯罪に手は染めていないけど被害者として亡くなってしまっているか。
ほんとに究極で最悪な選択。
まだ犯人って決まってない段階で、しかも事件発生
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

泣いているちひろに対して友達は
決してかわいそうとは言わず、家庭環境を同情したり非難するんじゃなくて
ちひろはどう思ってるのか意見をちゃんと聞いて寄り添ってあげようとしているところ、表面上じゃない優し
>>続きを読む

恋する遊園地(2020年製作の映画)

4.0

内気な主人公と人気のないアトラクションとの運命的な恋を描いた映画。真夜中の遊園地に煌びやかなネオンが映えてすごくきれいだった。
ママンの新しい恋人、最初はチャラいおっさんかと思ったけど、偏見を持たずに
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ついに終わってしまった〜!!!!
2時間半の映画だけど情報量が多いから上映時間以上に感じる。
今までの疑問点も解説されてて、Qみたいに置いてけぼりになることはなかったし、完全に理解は出来てないけどぼん
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

予備知識としてシャロンテート殺害事件の概要だけ調べてたから、バッドエンドを想定してたんだけどいい意味で裏切られたー!!
クリフとリックvsヒッピー集団の場面は、結構惨いことしてるのに爽快感あってコメデ
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.8

個人的に少し退屈でだれるシーンもあったけど(地下酒場あたり)、第5章がほんとに面白かった。
火を付けるシーンかっこよすぎでしょ〜
主要人物だろうと容赦なく死ぬタランティーノ作品が大好き。

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

2.5

アンナカリーナ、まじでファムファタール
第4の壁の崩壊とか音楽が急に切れるところとか当時としては斬新だったんだろうなぁ

マイリトルゴート(2018年製作の映画)

4.0

フェルトで作られた可愛らしいキャラとは裏腹にダークな世界観に惹き込まれた。
皮膚ら目玉の痛々しい状態がフェルトでも生々しいくらいに表現されていて技術力がすごい、、!
子供の頃童話を読んでも狼に食べられ
>>続きを読む

ムカデ人間(2009年製作の映画)

3.5

ついに観てしまったヨ。
トラウマ級のエログロを覚悟して身構えてたけど意外と精神的ダメージ受けなかった。
相当な悪趣味とはいえ人間を一つの生命体にしちゃうって発想天才だと思う。
もし自分がムカデ人間にさ
>>続きを読む

月曜日のユカ(1964年製作の映画)

3.0

彼氏とパトロンのパパ(周囲どころか彼氏すらもその存在認めてる!)がいるのに、誰とでも寝るユカ。ふらふらとしてるようだけど、悪女ってわけではなくただ男の人を喜ばせたいっていう無邪気な気持ち故の行動だから>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.6

当時の社会情勢に疎いので、同性愛者に対して風向きが強いどころか、病気として治療が必要という認識であったことにびっくりした。
キャロルの気品に溢れて、でも悪戯っぽく笑う落ち着いた大人の女性って感じと、テ
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.4

子供向けっぽい映画なのかと思ってたけど大人が観ても充分楽しめる。
子供の頃の絵本読んでもらってわくわくしてた純粋な気持ち思い出すし、かわいすぎるキャラにとにかく癒された。これは泣いちゃう。

Mr.タスク(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2021年1本目の映画
セイウチ狂いの変態サイコおぢさんヤバ
無事救出されたはいいものの、友達がナッシーパーティーで主人公のことをセイウチ人間としてネタにするっていうブラックなラストを想像してたんだけ
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

色彩が綺麗だしエルファニングが超可愛いんだけど、遺伝子勝ち組とはいえ成功するまでのプロセスがあまりにもとんとん拍子すぎるし、物語も起伏がなく淡々と進んでいった印象。
カニバっちゃったのは爪の垢を煎じて
>>続きを読む