nobuさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

4.0

映像がとてもキレイ。
海も街も。

そしてストーリーがとても素敵。

なんだけど、自分が一番に感じたのは、そんな本作を素敵なものにしてるのは街の住民たちの存在が大きいのではないか、ということ。

のん
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.0

初めて幼かった子供を映画館に連れていった作品。
オープニングの男たちが氷を切りながら歌うシーンで、音が大きすぎてビックリし、ものの数分で退室。
隣で「面白そう!」と思っていた自分は後ろ髪を引っ張られな
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.5

吐息のようなかすれた時の声がとてもキレイ
映画館で聞くとその声に包み込まれているよう

それにしても、しのぶくんメッチャ良い男すぎ
あんな子いたらそりゃ惚れてまうやろ
女子同士の争いも納得

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

4.0

一人の青年のロードムービー。

生死、恋愛、友情、過去のトラウマ
旅をしながら様々なことに直面し、それを乗り越えながら成長していく青年。

ただし、昆虫などが凶暴なモンスターに突然変異した世界で、とい
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.0

どことなくミニシアター系の映画のような雰囲気を感じさせる作品でした。

戦争の怖さや惨さとダンスの楽しさや自由な感じのギャップをしっかり描いていて、最初はそのギャップについていけず、冗談でしょ?って思
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

難しい、と聞いていたので、見る前も後も色々この映画に関する情報を読んだり、聞いたりしてみたけど、それでもあまり理解できなかった。

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

3.5

ナマーリの視点で描いたら面白かっただろうな、と思った。

一言:シスーの声役のオークワフィナってラッパーなんだ

劇場版 おいしい給食 Final Battle(2020年製作の映画)

4.5

こんな映画で泣けるのは学校給食育ちの日本人かつ涙腺ゆるゆるな自分くらいなもんだろう、と思いながらも給食のおばちゃん見てたら涙止まらなかった。

ドラマは一話だけ見てた。普段クールな先生が給食になると(
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

4.0

ピッチ・パーフェクトのエイミーとバンパーのスピンオフ映画のような作品。

コメディアンのレベル・ウィルソンを可愛らしく引き出していて好きです。
デート前のドレス選びのくだりは笑った!

歌も聞き応えあ
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

自分も猫になって外から自分を見てみてみたくなった。

俯瞰して見たときに何かいつもと違うことに気づけるような気がする。

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

3.0

確かにゲーム自体はカイジっぽいし、映画が伝えようとしてるメッセージも好きだけど、金貨のくだりはさすがに納得しづらい演出で、残念。
その他も色々と突っ込みどころが多く、原作者の福本伸行自身が映画の為に作
>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.5

藤原竜也のカイジ役は相変わらず最高でした。

皆濃いキャラクター勢揃いで会話のやり取り見てるだけで、とても楽しかったです。

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

4.0

昔観賞。
マンガは少しかじった程度しか読んだことはないけれど、あんな強烈な絵のキャラクターを藤原竜也が演じて大丈夫なのか、と思いながら見てまんまとハマったことだけ強く印象に残っている。
藤原竜也って凄
>>続きを読む

パーフェクト・プラン 人生逆転のパリ大作戦!(2017年製作の映画)

3.5

ヒャッハーシリーズのタレク・ブダリ自らが監督、脚本を担った本作。

ヒャッハーシリーズのはっちゃけ感はなく、やや大人しくまとまった感じ。

でも「俺の好きに撮る!」という自由さは凄い感じる(笑)

>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

4.0

今回はカスカベ防衛隊大活躍!!

ムネアツ青春映画でした!!

ファイヤー!!!

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

3.5

ニキータ、コロンビアーナ、ルーシー、そしてアナ。
数々の女性アクション映画を手掛けるリュック・ベッソンだからこその安定感。
(安定し過ぎてて物足りなさもあるが)

本作はとにかく主演のサッシャ・ルスが
>>続きを読む

マーメイド・イン・パリ(2020年製作の映画)

3.5

フランス映画のラブストーリーはいつも表現が面白い。

やっぱりこの国は愛の国なんだな、って思う。

自分の歌声で相手を夢中にさせ殺してしまう人魚と愛する感情を失くした男の人の間に生まれる摩訶不思議なラ
>>続きを読む

ライド・ライク・ア・ガール(2019年製作の映画)

3.5

調教師の父や多くの兄弟が騎手という競馬一家の中で成長し、男性主体の競馬界で女性騎手になることを強く願うようになる。
そして念願のデビュー、途中落馬によって大怪我を負うも、最後には最高の舞台で女性初の
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.5

おかえり、そしてさよならナターシャ!

アベンジャーズの影の立役者

彼女の存在があまりにも影過ぎて、惜しむ間もなくアベンジャーズからいなくなってしまい、ポッカリと空いた穴を見事に埋め合わせてくれた本
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.5

とにかくカメラワークと音が良い
いかにもそこに透明人間がいそうな感じで、こっちの想像力をかきたててくる。
その分、自分の想像力で恐怖が倍増。

それに、主人公の言っていることを誰も信じずイカれた人扱い
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

4.0

随分前に見た。

地上波でなんとなく見たらアクションシーンに魅了されて凄い面白かった、という印象が強く残っている。

こと日本が製作するマンガ原作の実写化映画には良い思い出がないが、本作は良い意味で裏
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

3.5

福山雅治さん演じる比古がチート級に格好良い

藤原竜也さん演じる志々雄がチート級に強い

そして谷垣健治さんが手掛けるアクションシーンは本作も見ごたえバッチリです。
谷垣健二さんがアクション監督として
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.5

「伝説の最期編」へと続く通過点となる作品。

とはいえ、戦闘シーンは圧巻で、充実した一作。

一作目から劣ることなく、剣心が戦う時の、姿勢を低く構えてからの剣さばきは相変わらず健在。
特に今回は映画の
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.0

前作とは全く違うテイスト

それもあり

それにしてもあのカーアクションの演出はどうしてあれにしたんだろう

それもまたあり

前作よりも大分コミカルになってます

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.5

もうDVDの設定画面から面白い

オープニングは007か!?

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0

ゴジラとコングの戦いは迫力満点でした!

しかも何度も戦うし、長い!!
見ごたえがたっぷり用意されてます。

頂上決戦ということで、この先の作品があるのか分からないけれど、もっと見たいです。

映画の
>>続きを読む

アルビン/歌うシマリス3兄弟(2007年製作の映画)

3.5

歌が上手いリスのズッコケ三人組のお話。

子供の頃好きだった作品。

ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(2020年製作の映画)

4.0

正直期待してなかったんですが、何ですか、この激アツな映画。

しゃべり方、ノリが完全にアメリカのおバカコメディ。

モーツァルト、ルイ・アームストログ、ジミヘン、死神などなどの夢の(?)コラボとか、マ
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

正直怖くてなかなか見れなかった。。。
やっと見れた。
そして面白かった。

危機に直面した時の生きたい、と思う衝動が様々なかたちで描かれていて面白い。

得体の知れない物への恐怖心を乗り越え、生きるた
>>続きを読む

ウルフズ・コール(2019年製作の映画)

4.0

潜水艦映画に外れなし。
本作も深い海の底で、閉ざされた鉄の箱の中から音と勘を便りに見えない相手と戦う、緊迫感溢れる一作でした。

また、ストーリーもハリウッド映画の勧善懲悪のような内容ではなく、悲劇的
>>続きを読む

チア・アップ!(2019年製作の映画)

4.0

大会でチアリーディングするシーンはこっちまでハラハラして見てしまったけれど、その分感動もひとしおでした。
元気が出る映画!まさにチア!

そしてとにかくダイアン・キートンはじめ、チームのおばあちゃん達
>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.0

実際の話は良く知らないけれど、少し演出に力が入ってる印象の映画でした。

判事、悪く描きすぎじゃないですか?w

ゴードン演じる検察官は逆に人が良すぎないですか?

ボビー・シールが静かに語る他と違っ
>>続きを読む

ファザーフッド(2021年製作の映画)

3.5

息子を愛し、よき相談相手になる母親
義理の息子を信じ支えようとする義母と静かにそっと側で優しく見守る義父
女好きで馬鹿で不器用だけど、困った時にはいつでもかけつける親友
お節介焼きだけど頼れる同僚
>>続きを読む

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

4.0

Netflixオリジナル作品観賞三作品目
・ミッドナイトスカイ
・オールドガード
・6 アンダーグラウンド

どれも面白い
本作はマイケル・ベイ監督×ライアン・レイノルズ主演で、アクションシーンはガッ
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.5

頭を空っぽにして楽しめた脱力系エンターテイメント映画。

それぞれのボケと突っ込みのやり取りが面白い。特に大泉洋とムロツヨシの掛け合いは二人のキャラがたってて、本当に面白い。

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.5

一作目を再度子供と視聴。

最後の終わりかたが続編につながるような中途半端な終わりと、誰が味方で誰が敵かわかりづらい内容だったため、見終わったあとに質問攻めに。
そのため、肝心のカーアクションのシーン
>>続きを読む