norさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.7

監督がアンディ・サーキス。なるほど、LOTR仕込みな戦闘シーンに思えなくもないテンポ感だった。なんとなくヴェノムがおちゃめで、王道アメコミな感じで楽しめた。
深く読み込んでなくても楽しめるマーベル映画
>>続きを読む

リスペクト(2021年製作の映画)

3.8

ジェニファー・ハドソンがアレサ役。
とにかく歌が良くて惹き込まれる!上手いなぁ。
上手さの裏にある物語はなかなかヘヴィで、
なんとも言えない感情になった。
娘がいるのでね、彼女が自分の娘だったらいたた
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.6

評価5の人が見当たらないなーと思いつつ観に行く。テーマが壮大すぎて、作ってる人も消化しきれてないんじゃないかと言うあたりが5でない理由かな…。大変好きなテーマではあるし、見せ場も多かったけど、アベンジ>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.7

原作未読。ひきこまれた。
倍賞美津子さんの存在感が凄い。
一言一言台詞が沁みた。
震災から10年。自分にも生死を分つような体験がいくつか。お別れの瞬間も増えた。
生きていくとは死に近づいていくことで、
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.8

アンダーソン・パークのedめっちゃ良い🎵
細谷んのファンなので吹き替えで鑑賞。シャンチー声が良いカズレーザーみたいだった^ ^
まあ面白かった。全体に音楽が好みでした。

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.9

ノーランファミリーは時間に関するアーティストだと思う。なんていうか、五感のツボを刺激される感じ?映画観ながら、いろいろはっとするヒラメキがもらえる💡
現に、忘れていた海外ドラマのタイトル、person
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.8

なかなか怖かった😱 
シャラマン作品の中では一番良いかも!
ありそうで、なさそうで、意外とあるのかも?
じわじわ怖い。またみたいくらいには楽しめた。

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

-

ワイスピ最新作。相変わらずどんだけ壊すん!
IMAXとかで観るべきなんだろうけど
酔いそうだから2Dでよかったのかも😏
スカッとするので一夏に一作はみたい👍
シリーズ、どれ観てどれ観てないかいまひとつ
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.6

アニメが良かったので実写も鑑賞。思いがけず、北村匠海が大変良かった👍猫でしか知らなかったのだけど、とってもちゃんと演技力のある俳優さんだった。
ドラケンの髪型の再現率👏
吉沢亮は大好きですが若干マイキ
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.0

中村佳穂の歌声に全て持っていかれた!
初めて細田作品に入れた気がする。
はい。実はこれまで苦手でした。

北島マヤのような主人公の演技力のせいで
細田作品の癖にひっかからず鑑賞することができた。
とに
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

-

映画館で大画面大音量がおすすめ。
たまにはこのエンタメ感満載な映画もなかなかです😏
ファンタジー🦍🦖
VSっていうか、友情芽生えてる?😅
深く考えず楽しめればおけ👍
続きありそうだな。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

パリはもう20年以上も前に2回行った。
懐かしくて、ひたすらスクリーンの中の街並みなな釘付け。行きたいなぁ。コロナ、終わって欲しいと切に願う🥲
物語は想像とやや違った。ロマンチックな恋の物語というには
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

5.0

たまたま東京に用事があったので運良く延長上映中だったことに感謝🥲
問答無用で⭐︎5は、
この映画は間違いなく自分の人生のターニングポイントに当たる作品だから。
今でも最初に観た時の時間が止まった感覚を
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

老い行く父母を持つ1人娘の自分には1秒も退屈しない、超リアルな関心ごとを描いた作品で、ずっとやや緊張して鑑賞した。
アンソニー・ホプキンス、当人は全く違うのに
見事な演技力でなかなかのボケ老人にみえる
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.7

思ってたより哲学的な、深い映画だった。
一昔前なら、主人公が女性って、なかなかハードルの高い映画だったんじゃないかな。女優さんの気迫もあるけど、観る側の意識も変わった時代がきたなぁと感じた。
うん。レ
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

4.0

かなり好き!上品にまとまってるけど、なかなか恐ろしげなThemaと STORYで。

全体的に暗喩的でタイトル通り、英国紳士っぽいアイロニーとブラックジョークが盛り込まれてる感じ。

ヒューグラント、
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

-

イアン・グレン他いろいろ復活してる👀
ファイナルだからいちおう見終わりました感があった。これまでのあらすじがちゃんと入っていて、Ⅴよりは、終わるぞ!って気合いが感じられた👏

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

-

シリーズ中の連作じゃなかったらなんだかわからん…で終わっていきそうな。Ⅴともなるとパッションが薄まるよね観る方も作る方もな感じは否めない😕

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

-

プリズンブレイクの人がいる!👀👀
彼は逃げるのうまいだろうなー😏
話はどんどんよくわからんくなっていきますが
ちょうどよい時間なので観れる。

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

-

面白かったです。が!

どんどんエンタメ化が進んでハリウッドな感じのアニメになってるのは良いんだけど、
物語的に終わる気があるのならもうちょい話を
進めてほしい🥲
サザエさんみたいに、終わらないループ
>>続きを読む

バイオハザード III(2007年製作の映画)

-

イアン・グレンが観れたのは良かったけど、
見慣れちゃって怖さは無かった。デッドもそうだけど、人間すぐなれちゃうんだな😅
アリス強すぎて逆に怖い。
ジャンヌ・ダルクの頃からミラジョボビッチは
ずっと強い
>>続きを読む

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

-

2作目。イアン・グレンが終盤でてくる♡
そうだよ、イアン・グレンバイオハザード出てたんだった💦
このシリーズ、短めでちょうどよいな。
毎日1本!ゲームじゃなくても楽しめるね👍

バイオハザード(2002年製作の映画)

-

アマプラ見放題で今さら初鑑賞。
思ったよりなかなかエグかった。
レーザー?こわっ😱
さっくりあっけなく人が死んでいきます。
子どもがみたら怖いよこれは…
ジョーズで死体みて寝られなかった大昔を
思い出
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

-

なかなか硬派な雰囲気だった。
なんとなく洋版半沢直樹みたいな…
普通にエンタメで楽しめた。
のだが↓


とにかくよくも悪くもずっと銃撃戦。
皆片時も銃を手放さない。
銃がいついかなる時もそばにある恐
>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

-

いまさらみた。菅田将暉&松坂桃李が兄弟良き!
思った以上に響いた。親の立場で、この立場で、
どっちも共感できる。
自分にあてはめると、うちの父も碇ゲンドウみたいな人なので子の苦しみよくわかる。
音楽は
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.9

役所さんの存在感✨
どんな役も違和感なく成り切る人だなぁ。
悪人にも善人にも、凡人にも際物にも見える。
西川さんの脚本もバランス良かったと思う。
見応えあった。最近は邦画も満足感が得られる作品が増えて
>>続きを読む

聖なる犯罪者(2019年製作の映画)

3.8

主人公ダニエル役の役者さんが魅力的だった。
彼の前科についての説明が映画中にないので
それが気になって気になって。
彼は何の罪をどうして犯したのか?

いろいろね。
のいろいろが妄想をかきたてる。
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

綾野剛の魅力が全て出ていた。
それにつきるかな。
新聞記者より惹きこまれた。
次作も観たい監督になった。うん。
前作より⤴︎
井口くんは歌が上手い。当たり前だけど。

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.3

ロケ地🙆‍♀️ 音楽🙆‍♀️富貴晴美さん良いな👍
滋賀の百済寺、昨年行って凄く美しくて素敵な寺だったので、映画に使われていて⤴︎
全体に美しく情緒的な映像だったので、映画の
展開もう少しロマンチックな
>>続きを読む

SP 革命篇(2011年製作の映画)

-

久しぶりで鑑賞。
堤真一若い!香川照之も芸風変わらんけど半沢より若くてギラついてない😏スーツが似合う人たち♡
内容はハードだ。最近の国会みてて多いに重なる感じがなんとも…

菅野祐悟のThema曲は何
>>続きを読む