ノリべんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ノリべん

ノリべん

映画(847)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴジラVSメカゴジラ(1993年製作の映画)

3.6

この映画の一番の見どころはオープニングのせりあがってくるメカゴジラのディテールとタイトルが出てくるところが最高だ。ストーリーとしてもとても分かりやすく、やはりスーパーメカゴジラの合体はいつ見てもかっこ>>続きを読む

ゴジラVSモスラ(1992年製作の映画)

3.5

冒頭のちょっとインディっぽいシーンから始まる東映が金持ってる時代のゴジラ映画。子供の頃見てもドキドキが止まらなかったし、バトラが好きだった。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.5

20年前、オススメされたけど、見れなかった映画。それを今になって見ることができた。なぜあの時自分にこれをオススメしてくれたのかも分かったし、今まで出会ってきた人達のことを思うと涙が止まらなかった。。。>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.8

シリーズの中で一番上映時間が長く、それでいてアクションも最高峰だった。今回は新キャラが多く登場するけど、その全てがめちゃくちゃ良かったし、キャラ立ちしてた。ドニーイェンや真田広之は言わずもがなだけれど>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

4.1

アニメーションがとてつもなく素晴らしい。やはり昨今のアニメーション映画には感嘆の言葉しか出てこない。ヌルヌル動くキャラクターに毛色等の表現もすごいしアニメーションを見ている感覚ではない気持ちにさせられ>>続きを読む

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

2.8

アメリカ人特有のバカをバカと嘲笑うための馬鹿げている映画。正直ラストのセリフが全てを物語っている。超絶胸糞映画。単純に出演俳優は豪華だけど、それだけ。正直何も得るものはない。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

いやぁ面白い。普通に面白い。ディカプリオとトムハンクスのコンビって時点で確約してるが本当に面白い。騙し合いなのだけれどそれがキャッチーに描かれているおかげで全く暗くならないし、どんなふうに逃げるのかっ>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.4

デンゼルワシントン無双というか、無表情で冷酷に短時間で殺していく様はある種ホラーであって
爽快感とは程遠いのだけれど、これまた面白く感じてカッコ良さを感じてしまう。これ系統のミスターノーバディやジョン
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.5

ストーリー的にはシリーズのなかで一番好きかもしれない。裏切りに次ぐ裏切りと展開の速さは良かったし、アクションもこれまでよりもスケールアップしている。ただ、やはり向こうの国の人にはカタコトの日本語しゃべ>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.4

なんかここまで来ちゃうと笑ってしまうくらい殺しまくりでとんでもない。もう、ジョンウィックのことを考えたら犬殺されて車も盗まれて散々な目にあって復讐したらまた面倒事みたいなストーリーなのにアクションシー>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

3.2

正直なところかなり微妙。とても期待していただけにとても期待ハズレだった。映像面ではスパイダーバースよろしく演出も良かったは良かったけどストーリーが子供向けすぎるというか、チープすぎた。ティーンエイジっ>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.1

とても悲しくて辛い序盤なのにトムハンクスの演技のおかげでコメディタッチに見えるところから始まり、空港での人との交流や生活がとても楽しく終始笑い転げていたが、やはりラストシーンは泣いてしまう。。。どんな>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.8

正直、メンインブラックで泣くと思わなかった。マジで不意を突かれて感動し、ボロ泣きした。シリーズで一番好きかもしれない。

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.4

1と比べてもアクション増えたし、ガジェットも増えた。楽しい作品。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.5

ドラマを見たことはなかったが、オススメされたので鑑賞。ジョジョと岸辺露伴のある程度の知識さえあれば問題ないし、正直知識なくたって理解はできる世界感ではある。普通にスタンドの使い方や表現も凝っていて違和>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.4

ちょっと良すぎて言葉が出てこないのだけれど、最高に熱くなれる映画だった。登場人物全員の熱意と覚悟が凄すぎて突拍子もないような試みなのにも関わらずその情熱が素晴らしい結果を生み出して夢は叶うということを>>続きを読む

キャッチ ア ウェーブ(2006年製作の映画)

3.4

当時小説の映像化ということで劇場で鑑賞した。波の表現やサーフィンの躍動感が楽しくて好きな映画だった。今見ても、主演陣の初々しさも相まってすっと見れる映画だった。特に主題歌が良い。

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.0

正直、やはりオリエント急行ほどの衝撃はもうないのだろうと思っていたが、今回は地味すぎたなと。ベネチアの風景はとても綺麗だが少ししか映らないし、出演者も目を見張るような豪華なメンツでもない。ホラー要素で>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.7

ずっと見たかったけど、ずっと見れなかった映画。満を持して見ることが出来たが、期待以上だった。一つ一つのふとした言葉が胸に刺さり、トニーとドクの関係性をとても羨ましく思うし、二人がキチンと対等で尊厳や人>>続きを読む

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

2.6

うーむ。。。福田組の映画は当たり外れが激しいのだけれど、これはハズレの部類。大真面目の福田組って感じ。サスペンスにもなりきれず、コメディにもなりきれず、少し寒いギャグとクスリとも笑えないアドリブが展開>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

3.2

怖いかと言われるとそうでもなくて、ホラーって言われるとパンチが少ない気もする。ただ工藤Dの行動が怖いとか、出ている人間が怖いみたいなところは結構あってモキュメンタリーとして見るのはとてもいいのだけれど>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.3

あまり期待せず単純にタイミングがあったからということで鑑賞。ピクサーの作品て平均点は超えてくるけどそこまでってイメージがあったがこの作品はそれを全部乗り越えてくる素晴らしさがあった。テーマもとても深い>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

4.0

見た後にこんなに体力を削られる映画も珍しいと思う。なかなか手が出ずやっとちゃんと見ることが出来た作品。先走りのイメージが強くゴアやスプラッタの評価が強いと思いきや、そこまで強いほとでもなく、ただ見てい>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.7

穴ボコみたいな歪な家族。だけど、その穴をなんとなくみんなで埋めあって最後は一つになれる。いろんなことを乗り越えてそれでも必死に頑張ってきた努力を無駄にさせないために奔走するみんながすごく温かくてぽっと>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.3

前半の部分が画面が暗いし、そこまでド派手なシーンもないのでかったるいなぁと思っていたけれど、後半に入ってからのド派手なバトルはやはり痺れる。もう人間超越しまくってるステイサムが大暴れ。多分サメを見るの>>続きを読む

ローマの休日 4K レストア版(1953年製作の映画)

4.0

やはり不朽の名作。素晴らしい。。。オードリーの美しさと可愛さ、グレゴリーペックの表情の演技。ストーリーに至るまで全てが完璧。何度見ても良い。ラストシーンの切なさは映画館を出てからもずっと切ないまま。た>>続きを読む

ノロイ(2005年製作の映画)

3.9

ホラーとしてモキュメンタリーとしてかなり怖い。最初は断片的に情報を渡されて、なんだこれって思うのだが、ゆっくりとその情報がパズルのようにはまっていって真相に迫っていく。正直、携帯の通知が鳴るたびにビク>>続きを読む

恐怖人形(2019年製作の映画)

3.0

終始画が面白い。始めはホラーっぽさもあったしちょい怖みたいなところもあったのだけど、もう人形が出てきてからはずっと画が面白い。古典的なホラーっぽさもあるし、つまらなくはない。普通に酒飲みながらツッコミ>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.6

まあ公開前から色々とうるさいこと言われてたけど、結構楽しみにしていたので鑑賞。随所に撒き散らさせているブラックな笑いが最高に面白かった。アバンタイトルはもう秀逸の一言だし、あそこで引き込まれていった。>>続きを読む

ハート・オブ・ストーン(2023年製作の映画)

3.4

ガルガドットを見るためだけの映画。とにかくガル様が美しい。。。痛がるガル様、笑うガル様、悔しがるガル様、全てが最高。もう、ガル様てんこ盛りっていう言葉が一番合う映画。ストーリーとか展開はまあどっかで見>>続きを読む

ヴァイラス(1998年製作の映画)

3.3

どっかで見たことあるようなないような。。。でも演出や生態ロボットの気持ち悪さは良かったし、やっぱジェイミーリーカーティスが出てる映画はやっぱ面白い。

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.3

なんといっていいのか分からないくらい深い映画だった。幸せとは何か?それは時代によって変わるし、働き方も色々なことが変わる。それを受け入れられるかは別として。不穏なまま不穏に終わる。納得するというよりか>>続きを読む

プロジェクトX トラクション(2023年製作の映画)

3.3

往年のジャッキーというよりかはジョンシナとのバディ映画と見るべき。正直ジョンシナがジャッキーを喰ってるなぁーっていう印象。やはりこういう映画でのジョンシナは間違いない印象。普通に見れたし面白いと思った>>続きを読む

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

3.8

この映画のキモは冒頭から始まるのだと思う。スティーブンマックイーンとポールニューマンという2代巨頭が一つの映画に出るってことでクレジットの位置でいざこざが生まれてポールニューマンの名前が少し上がってる>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.7

革新的なことをするにはリスクも負わなくてはならない。ソニーのやったことやプレゼンの時の熱い熱いスピーチもそうだけど、マイケルの母のデロリスも影の功労者だと思う。自分の息子をどう売り出すかっていうことと>>続きを読む

ストリートファイター II MOVIES STREET FIGHTER!!(1994年製作の映画)

3.5

公開当時というかこのくらいの年はVHSで何回も何回も見てた記憶がある。そのくらい当時のスト2のアニメーション映画がやるっていうことは凄かった。篠原涼子の主題歌も何回聴いたし、チュンリーのシャワーシーン>>続きを読む