ノリべんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ノリべん

ノリべん

映画(852)
ドラマ(0)
アニメ(0)

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.9

全て実話ということもあり、ドラマチックな展開があるわけでもないがマフィアとしての生きることを選んだ人間の栄光と没落を描いている。
人から奪い取ることで繁栄をして、仲間を裏切り裏切られながらも生に執着す
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.9

近年のコナン映画のなかで一番面白いと思った。最近のコナン映画でいくとお前それはないやろとかとんでもシーン満載だったが今回はそれもあるが緊張感のあるシーンが多くて退屈しなかったし、展開も面白かった。黒の>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.2

ワンシュチュエーションで展開されていく、鯨のような男の最後の1週間。圧倒された。。。俳優達の演技も素晴らしいのだが、とても脚本が素晴らしい。救いとは何か、自分が残せるものは何か。自分がやってきたことが>>続きを読む

君を愛したひとりの僕へ(2022年製作の映画)

3.5

どちらかといえば僕愛に行ってしまうのはカズネの方を思ってしまうからなのだろう。。。それは僕愛を見ているからね。

僕が愛したすべての君へ(2022年製作の映画)

3.8

僕愛から見るのはどちらかというと違う気もするのですが、私は僕愛から君愛を見ました。。。ヒロインの感情移入度としてどちらかを先に見るかという観点があるのでなんともいいようがありませんが、私は後悔してませ>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.2

ステイサム映画なんだけども、終始暗い展開でスカッとするようなアクションがある訳でもない。結構地味なアクションスリラーのような印象。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.2

一個だけ言いたいことがある。めっちゃ面白い!というかはちゃめちゃに面白い!もうめちゃくちゃ大きい声で言いたいっ!めちゃくちゃ面白いっ!こんなにも全てのことが繋がってストーリーが面白いと思わなかった。と>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.8

王道中の王道。ただロードオブザリングのように堅苦しさはなくどこかホームムービーを見ているかのような気軽さがある。だけど、ちゃんと冒険活劇とファンタジーをしているすごい映画。配役もクリスパインにミシェル>>続きを読む

ギャラクシー・クエスト(1999年製作の映画)

3.5

なんとなく見てみたらかなりの良作だった。分かりやすい脚本に面白い演出。金のかかってない映像なのにちゃんと笑えて面白い。というか全て音楽に金かかってるんじゃないかというくらい音楽が素晴らしい。誰もが楽し>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

人はどこまで行っても孤独。というテーマがしっくりくるほどに頑張ってる人というか命をかけて音楽にのめり込んでいる人たちの命の音が聞こえる。
とにかくセリフ回しがカッコいい。ストレートなのにどこか言い回し
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.5

前作からかなりパワーアップしてアクションもストーリーも重厚になった。というか俳優陣がとても強い。ヘレンミレンにリューシーリュー、そしてウエストサイドストーリーで大注目のレイチェルぜグラーだ。というか彼>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.4

スピルバーグの自伝的作品でありその映画の礎となるような物語。所々小ネタだったり、そういうところでイメージがあるんだというスピルバーグ映画好きな人はとても楽しめると思う。
ストーリーとしてもクリエイター
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.8

王道というか王道を作り出したような作品。子供の頃に初めて見た時には全く分からなかったが、ちゃんと色々と分かるようになってから理解したらとてつもないシンデレラストーリーなのだと分かった。ジュリアロバーツ>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.2

エンドロールが流れ終わって劇場上が明るくなっても頭をトンカチで殴られたくらい頭がクラクラして情報の整理が追いつかなかった。自分がこの2時間少しの間に何を見ていて、どんな感情でいたかを理解出来なかったか>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

2.9

うーん。。。正直微妙。。。冒険活劇のコメディ全振りみたいな映画だけど、中途半端な感じがずっと拭えなかった。何が悪いとかじゃないけど単純に全てが微妙。ながら見にはいいのかも。

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.4

MCUとしてもアクション映画としても安定して面白かったという印象。正直可もなく不可もない感じ。今後のフェイズに関してのとても重要なファクターもあり、カーンが本格的に映画の中で描かれているというのも一つ>>続きを読む

ホット・ショット2(1993年製作の映画)

3.1

もうただただくだらないし、ストーリーもあったもんじゃないし、色んな映画パクってるものをくっつけただけなんだけど、すごい好きな映画。いちいちギャグもくだらないし、下ネタもある。だけど知ってる人にとっては>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.1

声優さん交代や3Dみたいな事前情報で正直期待していなかったが、それを飛び越えたとても熱い映画だった。正直原作を見ておけばそこまで問題はなく見れると思う。アニメ版の声優さんと違うので違和感は最初はあるが>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.7

なかなか見に行く事が出来ずにやっと見に行くことが出来た今作。ストーリーや世界観的なものはやはり新海誠って感じ。どちらかというと今作はRAD推しを全面には出してないのかなぁっていう自分の中の勝手な印象。>>続きを読む

トロール(2022年製作の映画)

3.3

御伽話で出てきたトロールが現実世界に現れた。ていうなかなか切り込んだテーマはとても良かった。怪獣映画というか、この手の映画のお約束も全部盛り込んでいるが、やはりトロールが日常にない日本からしてみるとよ>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.7

筋骨隆々のロック様がブチ暴れる映画と言ってしまうといつものロック様映画になってしまうのだけれど、今回はスーパーヒーロー物。というかアンチヒーローものでした。シャザムのストーリーをちゃんと理解していれば>>続きを読む

バイオレンスアクション(2022年製作の映画)

2.4

ちゃんとしたアクションなんて全くなく、カメラのシーンの繋ぎ合わせでそれらしく見せている映画。話題性だけてネトフリに配信されていたから見たけども見るのがしんどかった。だから日本映画がバカにされるんだと思>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.0

全編通して重めの空気感から始まり、重めのテーマの中ストーリーが進行していく。チャドウィックボーズマンが亡くなってしまったことで次のブラックパンサーはどうなるんだというところでのこの愛のある作り込みは素>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.2

インド映画というとミュージカルのようにすぐに踊り出すみたいなイメージを持っていたが、一変に覆された。歌が音楽がシーンと一体となってこちらのテンションを爆上げし、血を熱くさせる。とんでも映像も盛り沢山な>>続きを読む

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.2

ウシジマ君の過去だったり、色々と入り乱れてのお金の奪い合いというか意地の取り合い。という印象。これまでで一番ウシジマ君の感情の起伏が見ることが出来る。ただ、単純に過去のウシジマ君の俳優さんが感情がない>>続きを読む

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

2.8

正直ドラマでやればいいじゃんと思うような内容だった。マネーゲームって言ったところでやってることはただのマルチ。何となく展開が読めてしまうしオチも少し弱い。ここらへんになるととてもマンネリ化してしまって>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.7

映画を好きな人のための映画としか言いようのないくらい一つ一つのカット割やシーンの構成が変態的に分かってらっしゃる(褒めている)
ストーリーも分かりやすくて普通の青春映画というかサクセスストーリーとして
>>続きを読む

闇金ウシジマくん Part2(2014年製作の映画)

3.1

正直、前作と比べるとストーリーの展開は少し地味。というか新キャラの自己紹介ムービーみたいな印象がとても強い映画だなと。正直、原作の方がドキドキしたし展開ももっと重い感じだったけど菅田将暉の演技で軽く感>>続きを読む

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

3.5

ドラマ版のブラックジョークやテーマの重さそのままでストーリーとしても展開が読めない関係者が入り混じる展開でとても映画映えしていてとてもよかった。

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイト(2022年製作の映画)

3.2

所々にマーベルっぽさを感じるが概ね古典的ホラー的な印象。終始白黒画面で展開するのもそうだが、血飛沫や残酷表現を出来るだけ抑えるためのようでなかなかディズニーっぽさを感じたが満足。ホラーっぽさもあり、コ>>続きを読む

エスケープ・フロム・L.A.(1996年製作の映画)

3.1

ハードボイルドの塊かと思ったらなんかえらいシュールなシーンはあるし、急にとんでも展開になったりする。だけど、ラストシーンでやられたなぁって思える作品。つまらないことはない。

ネイキッド(2017年製作の映画)

3.1

最近流行りがちなタイムリープもの。すっと見れるしハッピーエンドで良かったのだけれど、やはり中盤がダレてくる感は否めない。コメディとして見てもラブストーリーとしてみても少し中途半端感はある。ただ、普通に>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.5

この作品は素晴らしいとしか言いようのないくらい愛が溢れている。最高級の続編だ。見終わって興奮が溢れてくるのは久しぶりな気がする。絶対にゴーストバスターズを愛していた人にはご褒美のような作品だし、展開や>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.4

まず第一に言いたいのは、空腹の中でこの映画を見ないこと。本当にお腹が鳴るから。そのくらい出てくる料理、調理シーン全てで空腹感を誘う麻薬みたいな映画。出てくる料理全てが美味しそうでたまらなくお腹が空く。>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム THE MORE FUN STUFF VERSION(2022年製作の映画)

5.0

映画として100点満点。何度も見返したし、シーンもほぼ覚えてるくらい好きな作品。正直、ディレクターズカットというか特別編のような感じ。新しいカットや新しいセリフやシーンが増えていてそれこそ完全版のよう>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.1

正直色々と説明不足だし、展開的にも無理のあるところが多々ある。ご都合主義というか、世界感は壮大なのに、案外小さなところで収まってる感。あと諸々とオマージュというべきかパクリというべきか迷うシーンも多い>>続きを読む