のりっこさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

コンクリート・ユートピア(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

イ・ビョンホンが好きなので、わりと満足した。設定もおもしろい。でも、なんか物足りない。救援部隊がもうすぐ来るかも?!って設定にしなかったのは何でなんやろう。あまりに生きる希望がない。「ブラインドネス」>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.3

この時代設定で何かあるとすぐ魔女のせいにする話、おもしろい。双子めちゃくちゃ腹立つ。

アニャ・テイラー・ジョイさんをいつも変わった顔やなぁって思ってたけど、初めて可愛いと思った。すっぴんメイクでシル
>>続きを読む

スワン・ソング(2021年製作の映画)

4.5

久しぶりにゲロが出そうなほど泣いた。これは悲しいお話やけど、悲しくないようにするための彼の決断。決断と言えるほどの潔さはなかったから観てる方も吐き気がするほど辛い気持ちになるんやけど、そこがリアル。若>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.5

英雄か、悪魔か

うーん……愛妻家。ジョゼフィーヌのことが好きで好きで仕方なかったことがよく分かった。ナポレオンが絡んだ戦争で300万人亡くなったと言われても、「でも、悪い人じゃないねん」って言いたく
>>続きを読む

天国でまた会おう(2017年製作の映画)

4.0

戦争に巻き込まれた一兵士たちの哀しくてやりきれないその後の物語を、陰気にならず、ファンタジーすぎず、良い塩梅でうまくまとめられていておもしろかった。良い人すぎるアルベール、芸術家気質のエドゥアール、前>>続きを読む

ヘルボーイ(2019年製作の映画)

3.5

おっさんぽくて人間臭いヘルボーイのキャラが大好きなもんで、内容はどうでも良い。「ヒヒのケツみたいな顔しやがって」。たしかに。

リベリオン(2002年製作の映画)

3.5

働ききった1週間を労うために、ジャンキーなわがまま飯を食べながら視聴。たまたまやけど、めちゃくちゃ禁欲の物語やって背徳感が増した。感情を持たずに鬱にもならん生き方。うーん、難しい。夕日見て感動するクリ>>続きを読む

ヴァンドーム広場(1998年製作の映画)

3.3

おもしろいかは謎やけど、26年も前の映画ってことを感じさせへんファッションが良い。洗練されてる。熟した美女には大きな宝石がよく似合うってことが分かった。だらしない雰囲気のカトリーヌ・ドヌーヴがとても魅>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

観てる方が脇汗、手汗、足裏にじんわり汗。なぜか画面の中のお二人から汗臭さものどの渇きを感じない。なんなら、空腹も眠気も疲労もイマイチ伝わらず。その1番の原因は、絶体絶命の状況での友人と旦那が浮気してま>>続きを読む

Zolaゾラ(2021年製作の映画)

3.3

うーん。最初からTwitterの投稿を元にって言ってるし、こんなもんか😗

しあわせの雨傘(2010年製作の映画)

3.8

貫禄ある体型のカトリーヌ・ドヌーヴがとても可愛い。頭の中お花畑な専業主婦と見せかけて、いい感じに力の抜けたやり手ビジネスウーマンに目覚めていく姿に、夫の愛人兼秘書が惚れてしまう気持ちもわかる。実は、夫>>続きを読む

ヒューマン・ボイス(2020年製作の映画)

3.0

待ち焦がれた電話が鳴っても慌てて取らずにAirPodsで取る、現代やわ。男性にべっちょり依存した中年女性の別れ際の泣き言。ティルダ・スウィントンの1人芝居。ラストにちょろっといい女が現れる、そこが見も>>続きを読む

不都合な理想の夫婦(2020年製作の映画)

3.5

地味やけど最後までちゃんと観られた。この夫役、ジュード・ロウ適役すぎる。容姿が良くないと説得力ゼロ。滑稽で良かった。

NOCEBO/ノセボ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

意外にもちゃんとしてた。ジャケット$30、ドレス$10。やっす!って思って見てたから、逆恨み感はあるけど、なるほど……ってなった。復讐の仕方も納得。
南米のアルパカ農家が、UNIQLOのせいで白いアル
>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.5

面白くて豪華な2時間ドラマって感じ。橋爪功vs柄本明さんは楽しかった。お二人の配役が逆じゃないとこがミソ。木南晴夏さん性格悪い役めちゃくちゃ似合う、でも、賢そう。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.0

予想外な展開は要らん。シンプルで良い。面白い。いつ見ても何だかやさぐれてるけど女子供に優しそうなボブ・オデンカーク氏かっこいい。母性本能くすぐり系おじさん。でも、今作で1番カッコよかったのはパパやな。>>続きを読む

ランド・オブ・セイント 聖人の邦(2015年製作の映画)

3.0

興味深い内容やのに雑で残念。パッション系の国の人が作るとこんな感じやった…ってことを思い出した。何も解決せずいきなり終わる。せめて現状の説明を😢全10話のドラマにしても良いテーマやと思う。

彼氏かと
>>続きを読む

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

3.3

美しくて没入はできる。でもストーリーが薄い。どのジンの物語も記憶に残らない。そこから無理やりティルダとエルバの物語に発展し、愛とは?的な感じになるんやけど、どう頑張っても2人の間に愛があるように見えな>>続きを読む

ロード・オブ・カオス(2018年製作の映画)

3.3

どう見てもロン毛の方が似合う。
こーゆー系の音楽好きな人って、中身も悪魔とか死体とか血とか好きなんやなぁ。その点、カルキンは染まりきれてない感じしたけど、カリスマ級のホンモノを引き寄せる魅力だけはあっ
>>続きを読む

ザ・ワン・アイ・ラブ(2014年製作の映画)

3.0

世にも奇妙な物語的な。
結果、良かったんじゃないか。うまくいってそうやったし。

マダムと泥棒(1955年製作の映画)

3.3

終わり方が怖い童話みたい。
キバタンは可愛い。

ディアスキン 鹿革の殺人鬼(2019年製作の映画)

3.5

脱力の映画に脱力の翻訳がマッチング。
「悩殺だな」
「イケてる」
「キモ」
笑える。

便所にジャケット流す初っ端からジャケットが引き継がれる最後まで主人公と登場人物の精神年齢が小学生低学年ぐらいで安
>>続きを読む

ハンガリー連続殺人鬼(2016年製作の映画)

3.5

犯人捕まえた後も同じ犯罪が続いたら、冤罪を疑おうよ。変な殺され方してる人が近隣で続出してるのに真っ暗な夜道を1人で歩く女性の根性がすごすぎる。

フィアレス(1993年製作の映画)

4.0

U-NEXTの解説「飛行機事故から生還した奇跡の男性。彼は死の恐怖どころか、生の意味さえ見失った」。この説明、的確で必須。この一文がなかったらマックスの嫁みたいに困惑しっぱなしやったかもしれん。

>>続きを読む

クライング・ゲーム(1992年製作の映画)

3.0

人の髪の毛を勝手に切ろうとするシーンにぞわぞわする時代に観たらあかんやつ。感覚とストーリーが古臭さすぎた(当たり前やねんけど)。
ファムファタールポジションのディルの魅力が弱すぎて、細々した時代のズレ
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.8

恐い。精神的に恐い(でもなんかポップ)。ライリーのところで恐すぎて、立ち上がったけどどうして良いかわからんくて何故か靴下脱いだ。足裏に汗がじんわりしてた。
オーストラリアの双子YouTuber×A24
>>続きを読む

To Leslie トゥ・レスリー(2022年製作の映画)

4.1

これはすごい作品なんじゃないかと思う。オープニングという形でレスリーという女性の約40年を観客の脳に叩き込み、その40年間の直近の10年をどんなループで生きてきたのか2時間で観せる。そして、持っていき>>続きを読む

ヴェラ・ドレイク(2004年製作の映画)

3.5

完全な男社会で、ヴェラのしたことが正当に裁かれたとは思えない。彼女の人となりを知る息子ですら理解を示さない。色んなタイプの人間が活躍している世の中であるべきやと思った。たくさんの若い女性がヴェラに救わ>>続きを読む

誰かの幸せ(2020年製作の映画)

3.8

面白かった。レアだけが良い人に見えるんやけど、それはきっと他の3人より若いからなんじゃないかと思う。人前で「小説を書いてる」と堂々と言える若さというか図太さが、周囲の大人たちを狂わせる。で、そのレアが>>続きを読む

ブライズ・スピリット 夫をシェアしたくはありません!(2020年製作の映画)

3.0

古き良きイギリスをポップにしたお屋敷と、ダン・スティーブンスは目の保養。残念なことに後半以降のストーリーがしょぼすぎる。

怪物(2023年製作の映画)

4.2

しょうもない。しょうもない。誰かにしか手に入らないものはしあわせって言わない。誰にも手に入るものがしあわせって言うの。

生まれ変わったのかな。
そういうのないよ。
そっか。良かった。


そっか。良
>>続きを読む

アンフレンデッド:ダークウェブ(2018年製作の映画)

3.5

苦手なワンシチュエーション系。でも他人のパソコンを覗き見してる感覚で楽しく鑑賞できた。ネットに詳しくないから、こんなことできるんか、怖いなぁ…って細かいことは気にせず素直に楽しんだ。無料より高いものは>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.3

前作を観た時すごく面白かったと思った記憶があるけど、今作はそこまでじゃなかったかも。トリックという名の何でもアリ状態。オーシャンズシリーズみたいに続けたかったのかな。

反撥(1964年製作の映画)

3.5

お姉ちゃん早く帰ってきてあげて…
虚な目のキャロルを放っておかない男たち…たしかに美しく愛らしいけど、そんな目で見らることはまったく望んでない。とりあえず構わないであげて。