佳子さんの映画レビュー・感想・評価 - 26ページ目

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.4

母親の愛と、その報われなさ。

いや、報われてるのか?

ラストあの遠吠えが…。

母子家庭の母やっている身としては、結構辛い映画。
私はこの映画を1回しか観ることが出来ていない。

雨〜‼️

何だ
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.5

急性の網膜剥離で、普通の人の5パーセントの視力になってしまった主人公が、子供の頃からの夢だったホテルマンになろうと障害を隠し努力する話。

実話ベースなんですね…。

格言が二つ出てくるけれど、どっち
>>続きを読む

舞妓はレディ(2014年製作の映画)

3.1

ああ、そうか。
「マイフェアレディ」なんだと、長谷川博己が歌い出してから初めて気がつく🤣

オードリーの「イン スペイン イン スペイン」が耳に残る曲が、「京都の雨は〜 たいがい盆地に降るんやろか〜」
>>続きを読む

マメシバ一郎 3D(2011年製作の映画)

3.4

フーテンの方を先に観てしまっていたのですが、録画されていたこちらを。

豆柴ラブ。あんなん可愛すぎる。
死ぬまでに、絶対犬と暮らすんだ🐕。
私の定年後の楽しみです。

やっぱりおじさん、素敵すぎる。
>>続きを読む

ドラえもん のび太の南海大冒険(1998年製作の映画)

3.3

ドラ映画19作目。
19歳。大学1年生。

京都の大学に通うことになり、京都駅前で一人暮らしを始めた。京都タワーが輝くあの街で色んな初めてを経験した1年。
初めてのバイト、初めての飲み会、初めての車の
>>続きを読む

ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記(1997年製作の映画)

-

ドラ映画18作目
18歳高校3年生。
受験生。真面目に勉強しなきゃと思いながらも、結構逃げてました。
グリーンスタジアムに日本一になったオリックスの応援行ったり📣、夏はもののけ姫、冬はタイタニック。友
>>続きを読む

シンデレラ(1950年製作の映画)

3.9

言わずと知れたディズニーの名作😊

この映画のおかげで、今でも私の魔法の呪文は「テクマクマヤコン」でも「ラミパスラミパス」でも、「マハリクマハリタ」でも「エクスペクトパトローナム!」でもなく、「ビビデ
>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.0

言わずと知れたディズニーの名作。

舞踏会のシーンは当時驚愕しましたね。
シャンデリアから流れるように踊る2人にカメラが降りてきて、黄色のドレス、青いタキシード。窓の外は満天の星空。
これが、アニメ?
>>続きを読む

幸福の黄色いハンカチ(1977年製作の映画)

3.8

近頃「そうだ家で名作を観よう祭り」1人で開催しています。

黄色いハンカチ。
同僚で家庭訪問の時に、家の目印として何か黄色いものを外に出しておいて下さいとお願いしている先生がいて粋だなあと😊
プーさん
>>続きを読む

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

4.5

凄い。
ちょっと、衝撃を受けました。

是枝監督の作品の中マイベスト更新。

事故死した長男の命日に、実家へ姉と弟家族が集まる1日半を描いた映画。
大きなことは何も起こらない。

買ってきたスイカを風
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.9

700本目は、アカデミー受賞作品で観たかったのに観れていなかった本作を。

実在の数学の天才をモデルにした作品。
近年もイミテーションゲームがありましたね。

数学の中に、物事をすべて説明できる真理が
>>続きを読む

[リミット](2010年製作の映画)

3.6

ワンシチュエーションの極み。
最初から最後まで棺の中。

怖すぎる。
息が…観てるだけで息が苦しい。

友達と観てたから、まだ救われたけど、これ1人で見てたら絶対にしばらく凹む😭

なかなかな作品です
>>続きを読む

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

3.4

「何者」を観て、やっぱり私佐藤健の演技が好きだわと自覚したので、苦手ジャンル実話感動系の本作に手を出してみました。

佐藤健の優しい演技。
この人悪人にも、ヒーローにも、善人にもなれる。どんな役もそう
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.1

「バーロー、ずっと一緒にいたっつーの。」


バーローって、現実世界で言ってる人聞会ったことないんですけど😅

あえて、使ってみようかな。

コナンは、普段映画観ない人とかも毎年家族で観に行ってたか
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.7

就活。
人生で初めて、自分の人間性を問われる場。

大学受験までは、努力でなんとかなると思う。勉強は、やればやっただけ身につくものだし、正しい答えを覚えてそれを間違えずに答えるだけだ。

が、就活は努
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.7

「暗い部分がない人間を俺は信用できない。」
MALVEL16本目。

トニースタークを演じていた声優さん亡くなりましたね。
クレしんのヒロシや、ハンターハンターのレオリオ。
茶目っ気があり、でも実は男
>>続きを読む

普通じゃない(1997年製作の映画)

3.5

普通じゃない。

大学時代の友達が当時激推ししてきた作品。

若き日のユアンマクレガーとキャメロンディアスが輝きすぎて、物語の多少の不条理さがどうでも良くなる😅

キューピットが、恋の矢じゃなくて、銃
>>続きを読む

羅生門(1950年製作の映画)

3.8

「人間ってのは、都合の悪いことは忘れちまう。そして、自分に都合のいい嘘を信じ込む。それが楽だからよぉ。」

70年前に撮られた作品?
恐ろしいな、黒澤明。

武士の夫・美しい妻・盗賊。
盗賊が妻を手籠
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.7

オリンピックの名場面は色々あるが、私が今まで1番感動し、忘れられないのはソチ五輪での浅田真央の演技だ。
14歳、シニアデビューでの劇的な優勝からスターとなり、注目され、金メダルを期待され続けた彼女のあ
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.6

「昔はよかった」 

…ほんとかな?

やっぱり私、95分くらいでさくっと終わる映画の尺が一番好きな気がします。

自分の中の神様のような人達と、タイムスリップして友達になっちゃう話。

グレートギャ
>>続きを読む

学校(1993年製作の映画)

4.0

学校。

教師がいて、生徒がいて。

今日は、7年間働いた学校の離任式のはずだった。が、政府の非常事態宣言を受け、昨日の夕方に中止になると決まった。
それでも、お別れがしたいと思ってくれた子や親が、学
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.7

うん、普通に面白かった。
ディズニーは、裏切らない。
必ず平均点は超えてくる。

赤ちゃんのモアナと遊ぶ海のシーンから、溜め息が出るくらい水の描かれかたが美しい。
意思をもった海水がアビスみたい。
>>続きを読む

マメシバ一郎 フーテンの芝二郎(2013年製作の映画)

3.5

家の前の河のほとりに並ぶ桜が今日満開に🌸🌸
遠出できない人たちの散歩コースとなりで、1日ずっと賑わってました。
で、それをのんびりベランダから眺めながらチューハイとお菓子で一人花見。
早くコロナ収束し
>>続きを読む

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

4.5

新年度が始まりました。
今年は学校が変わり、新しい人達、新しい子供たちとのスタートです。
寂しい気持ちでいっぱいですが、新たな出会いを大切に、置かれた場所でまた頑張ろうと思います。

新たなスタートと
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.6

職場の人達と山登り部結成。
春休みに入った今日が第1回で、朝から最寄駅に集まり、六甲縦走経路の一部を登ってきました。
桜もちらほら咲いており、女5人でワイワイお喋りしながらの楽しい登山だったのですが、
>>続きを読む

パパはわるものチャンピオン(2018年製作の映画)

3.7

小学校の時のクラスメイトのO君。
勉強あんまりできなくて、背が低くてぽっちゃりした彼は、普段周りの男子にいいように扱われていた。
そんな彼の自由帳は、びっしりプロレスの下手くそな絵で埋まっていた。技の
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.7

お喋りな蜘蛛男子パート2

今度の敵は、電気鰻男。
1の敵はドラゴンボールのピッコロっぽかったが、2は、ジョジョ4部音石明のレッドホットチリペッパーという敵っぽかった。(殆どの方にはピンとこないであろ
>>続きを読む

ラブ&ピース(2015年製作の映画)

3.0

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
301本目

園子監督作品にしては、私の評価高い方。

主人公。嫌い。
あんなにオドオドして、自分も散々やられてただろうに、成功したら他の人を踏みつけにし
>>続きを読む

アレキサンダー(2004年製作の映画)

3.4

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
300本目

「アレキサンダーの黒い馬」

子供の頃から大切に育て心の通じ合った黒馬が、沢山の矢が刺さりながらも、戦い彼を守ろうとしながら死んでいくとか…
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.6

バックトゥザフューチャー2みたいに、1と同じ時間を違うところから観せる手法は、楽しい。

まさかの「メス犬とやれたか」のルームメート視点でループが始まる。
で、途中からまたツリーが主役に。
解決したは
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

ホラーに4つけるとかまずない。

まずないんだけど、つけちゃう。
めっちゃくちゃ面白かったです🤣🤣

そもそもタイムリープものが大好きなんですが、ホラー✖️タイムリープ✖️コメディ✖️成長物語という、
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.4

原作未読。

エリカ様メッチャ綺麗。
全身整形の完璧美女役が完璧🤣

実際は、整形してないんだろうなーと思うと、ほんと羨ましい。美容整形しようと思ったことはないけど、3日でいいから、あんな美人になって
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.5

昨日息子が中学を卒業しました。
今年は異例の保護者は入れない、歌も歌えない、30分程度の小さな式でした。

私も、昨日が教えている子達と過ごす最後の1日となりました。与えられた時間はわずか2時間。あゆ
>>続きを読む

SAINT LAURENT/サンローラン(2014年製作の映画)

3.3

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
299本目

世の中にUNIQLOさえあれば、生きていけると思ってしまう。
仕事の時は基本ジャージだし、行事の時はスーツだし。
ヒールとか、薄着とか、ネイ
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.1

フーアー‼️

TSUTAYAみんなが愛してやまない365本
298本目

盲目の退役軍人にアルパチーノ。
気難しく、プライドが高く、頭の回転が速く、直感力に優れた彼は、アルバイトで世話人として雇われ
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.9

ハリウッドハンサムじゃないはずなんだけどカッコいい俳優ランキングがあったら、絶対上位に入ってくるであろうニコラス ケイジ(´∀`*)

ウォール街の億ションに住む仕事の鬼で独身貴族の彼は、「持っていな
>>続きを読む