おてもとさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

おてもと

おてもと

映画(195)
ドラマ(0)
アニメ(0)

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.5

ドキュメンタリーっぽい作品なんで、特にストーリーが面白い訳ではありませんでしたが、綾野剛の演技が凄まじく、約2時間半があっという間でした。

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

5.0

【評価】4.9億点
(-0.1億点は八代亜紀。米版もシガニーウィーバーで失笑ものらしい)

またもやディズニー。このところ褒めちぎってばかりだけど、素晴らしいものは仕方がない。

そんな流れで見た本作
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.0

少し前に家族で見に行ってきました。大人向けの映画を息子と見に行くのは初めてかも。

「エンジントラブルを起こした航空機がハドソン川に不時着して、奇跡的にも全員無事だった」という結末ははっきりしているの
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

面白かった!

「クローバーフィールド」や「グエムル」と同じ部類の内容ですが、少なくとも特撮の部分では「クローバーフィールド」には勝ってました。

普段自転車通勤で見ている風景の同じアングルで見せら
>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

2.0

「主人公以外全てCG」が謳い文句だが、冒頭で既に若干の違和感が。良くできてるし光源処理なんて完璧なのに、何でだろうね。

狼に育てられて動物たちと暮らす主人公の映画にリアリティーを求める気はないけど、
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

5.0

※上映当時の感想です。

相変わらず民放では存在を無視されているようですが、満員売り切れの回が続出していることもあって、ネットを中心にじわじわと話題になってきており嬉しい限りです。

映画版は想像して
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.0

そもそも神なんかいないし、欺瞞で無知な人を騙す宗教はロクなもんじゃない、という思いがより一層強まりました。

やはり人間は差別のない社会の実現に知恵を使うべきだと思いました。

評価は難しいなあ。ま、
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

何となく元気が出そうな作品が見たくて、わざわざTSUTAYAまで足を運んで借りてきました。

イギリス国王のジョージ6世がナチスドイツとの開戦を宣言するまでを描いており、吃音症の困難を乗り越える姿には
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.5

見たいと思いつつ公開から数年経ってしまっていたが、本日ついに鑑賞。

めっさ面白かった!

てっきり閉塞環境下における心理サスペンスなのかと思ったらさにあらず。脅威がここまで直接的に描かれているとはね
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

息子には恋愛ものは退屈なだけかと思いましたが、最近恋ダンスの練習に熱心なこともあり、ミュージカルなら響くところもあるのではと考えて誘った次第。

「アーチスト」や「ムーランルージュ」などミュージカルに
>>続きを読む

マダム・フローレンス! 夢見るふたり(2016年製作の映画)

4.0

嫁と二人でBluelay版を鑑賞。

ストーリーはざっとこんな感じ(コピペ)
「世界が憧れる音楽の殿堂“カーネギーホール”で、いまなお“伝説”として語り継がれる一夜がある。1944年、フローレンス・
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.0

シリーズの第一作なので仕方がないのかも知れませんが、スーパーヒーローとして覚醒するまでの物語に長尺を取っていて、しかもその割には大して重要にも思えなかったので、前半は非常に退屈でした。

第一次世界大
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.5

これまでのシリーズと違い主人公のキャラがとにかく明るくて気に入りました。
敵役も単なる悪役ではなく悪事に手を染めるまでの経緯を考えると同情の余地があり、物語に深みを与えています。この敵役は中盤で実はヒ
>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

2.0

単身の帰省の道中にAmazonプライムで視聴。

グルメ系かと思ってたら、深夜に営業している食堂および周辺の人間模様がメインで拍子抜けした。各エピソードの繋がりはまったくなく、分割してテレビで放映して
>>続きを読む

新・少林寺三十六房(1984年製作の映画)

3.0

地上波で放送されていたものを録画してたのですが、すっかり忘れておりかなり時間が経ってから見ました。

ジャッキー・チェンが出演とあって楽しみにしており、ただの少林寺の料理人と思いきや実は他の誰よりも武
>>続きを読む

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

3.0

年末にローカル局で放送されていたのを録画で。
意外な展開もなく、予定調和の極みだが、ジャッキーのアクションを始め見所はしっかりとあるで飽きなかった。

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

4.5

もう最高!

「オカルト」や「カルト」の白石監督作品とあって、このバカっぽい企画でも何かを期待していましたが、めちゃ楽しめました。

白石監督らしく、霊媒師をしっかりとインチキとして扱ってくれているし
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

1.0

あまりのつまらなさに途中で観るのを止めた映画は初めてかも。

アニメ版の焼き直しであることに加え、各シーンが劣化しているので見るに耐えられませんでした。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.5

今日見た映画「レディ・プレイヤー1」

いやあ楽しかった。
日本人で良かったし、映画そこそこ観る人で良かったですわ。シャイニングとガンダムのシーンは最高に熱かった。一見では登場するキャラ総てを把握でき
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

Amazonプライムビデオで鑑賞。

近年の音楽が中心だったので、歌唱シーンは見ていて心底気持ちが良かった。
歌が重要な要素なので、日本語版の出来が心配でしたが、MISIAや山寺宏一など歌唱力を重視
>>続きを読む

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

3.0

シリーズを漏れなく見たわけではありませんが、好きなシリーズではありましたので、総決算的な内容には満足しました。超常現象や伝承的な知識についても評価すべきところは評価するという姿勢は好感がもてます。>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.0

序盤は原作の展開を再現していて良かったのに、中盤以降は話が停滞してしまってまったく盛り上がらなかった。原作すべてを追うのは無理なんだから、独自のストーリーを見せて欲しかった。原作も大したことのない結末>>続きを読む

アポカリプト(2006年製作の映画)

5.0

お・も・ろ・かった~。
前半の溜めが効いてる分、中盤からのドライブ感が半端なく気持ち良かった。
メルギブは映画監督としては本当に優秀だなあ。

ラストもキリスト教原理主義者とは思えないほど、客観性の高
>>続きを読む

野火(1959年製作の映画)

2.5

専門家筋の評価が高かったのでプライム入りしてすぐにダウンロードしました。
90分の時間でも長く感じた。

あんまり映像化の意義が見いだせなかったな。

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.0

びっくりした。だってまんま「七人の侍」なんだもん。これはパクリのレベル違うぞと思って調べたら、ああそういうことなのね。

それは良いとして、銃まわり以外は見所がなかったなあ。グッドナイトとかダイナマイ
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

1.0

行き当たりばったりの出来が悪い計画の誘拐事件を描いているんだが、何がいいのかさっぱり分からない。Amazonプライムのレビューを読んでもやっぱり分からない。

冒頭で「これは実話です」と言いながら作り
>>続きを読む

男はつらいよ 奮闘篇(1971年製作の映画)

3.0

ナンバー昇順で見ていないので、寅とさくらが腹違いの兄弟であることを初めてしりました。

基本的にたわいもない話なので、評価の基準は寅の暴れっぷりなのですが、その点今回は大人しくてやや物足りない。

>>続きを読む

市民ケーン(1941年製作の映画)

3.5

名作を見ていくという事で、数多くのオールタイムベストで1位に挙げられている「市民ケーン」を選びました。

今のトランプに通ずる独善的な権力者の悲哀はしっかりと伝わりましたが、映画単体で見るとそこまでの
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.0

Amazonプライムの吹替え版で。
公開時に話題になっていたことしか知らなかったのですが、内容は何かの拍子で現代に転送されたヒトラーのカルチャーギャップコメディーでした。

前半はヒトラーが現代の情報
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.5

確かアカデミー賞でLaLaランドを間違って表彰しかけた年の受賞作じゃなかったかな。

置かれた境遇ゆえに端から見れば不遇な人生を歩んだ男性が、最後に母親と愛する男性それぞれとの愛を確認するお話でした。
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

5.0

映画館ではなく、何とコンサートホールでの生演奏付の上映会でした。

息子の誕生日プレゼントのリクエストに応えるべく探しまくったのですが、ヤフオクでは1点も出品がなく心配しましたが、メルカリで検索すると
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.0

U-NEXTで視聴。全く存在を知りませんでしたが、上映時は口コミでそこそこヒットしたようです。

インド映画の割には尺が短く、ミュージカルシーンもほとんどなかったので見やすかったですね。

主人公の女
>>続きを読む

男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎(1984年製作の映画)

3.0

自由奔放な姿に魅力を感じるときもあれば、身勝手だと不愉快に感じることもある。
今回のヒロインは後者の印象を抱きました。

虎屋の面々との会話劇は普段通りに面白さ。また美保純がとても魅力的でそこそこ楽し
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

2.5

ロビン・ウィリアムズ主演のオリジナルをAmazonプライムで。

ロックさま版がジュマンジのゲーム内での生き残りと脱出を目指して展開していたのと違い、あくまで現実世界が舞台となっていて、ジュマンジ世界
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

ブラッドピットがカッコ良すぎる。

映画自体も印象に残る名場面、名台詞のてんこ盛り。大体の状況が理解できた後半以降は、次はどんな面白い事を見せてくれるんだという楽しみに変化しました。

これが好きな人
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

息子とUNEXTで。
二度目の鑑賞でしたが、やはり完璧な作品だと再認識した。

ほんま良く出来てるし、その比類なき世界観に只々唸らされるばかり。
素晴らしいとしか言い様がない。


評価 5点/5点満
>>続きを読む