ごはんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

RRR(2022年製作の映画)

5.0

インド映画のダンスシーンはおもしろ動画で見たことあるけど、インド映画自体は初めて!
インド映画は長いと聞いていたけど約180分とやっぱ長い作品!だけど見る価値あり!


「見せ場&クライマックスばっか
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

5.0

ストーリーとしてはざっくり原田智(佐藤二郎)が一線越えてしまう前と後に分けられる気がするけど、越えてしまうまでがとにかくしんどかった…
越えてしまってからは人が人として落ちていくのはあっという間と言わ
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

5.0

つみきのいえってどんな家よ?って思ってたら、なんて素敵な物語!悲しい気もするけど、それでもなんだかほっこり明るく優しい気持ちも残る終わり方の作品。
12分ってのもいいね!


「なかなか元気なじいさん
>>続きを読む

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

2.5

難解な気もするけど、頭で理解すると言うか感じるように見るくらいで丁度良いかも。
世界観など諸々SF作品として見るには説明も足らなすぎるし明かされないけど、それで良いとも思う。

「冒頭」
おーはじまっ
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

3.5

夢中になれるものが見つかれば前に進める。
水墨画の魅力なんかも少しは知れたり。
そんな感じの作品。

ストーリーとしてはある事(水墨画との出会い)をきっかけに主人公の人生が進み始める。
そんな割と王道
>>続きを読む

LOVE LIFE(2022年製作の映画)

5.0

穏やかな日常が一変する…本当に一瞬過ぎて呆気にとられる…
ラストは何を思えば良いのか、モヤモヤした気持ちが残るけれど、
見てよかったとも思えた作品。

誰かに感情移入、誰かをフォローしたい気持ちにはな
>>続きを読む

天使のたまご(1985年製作の映画)

3.5

ほぼセリフなし!終始陰気な雰囲気でなんだかわからない事が多い作品。
あれはこーゆー事かな?とかあれこれ考察とか読むのが好きな人は好きかもしれない。

ノアの方舟が出てきたり、出会う少年は十字架みたいな
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

5.0

チェーンソーで襲ってくるキャラの元祖?
ジャンル問わずいろんなエンタメに影響を与えてる事がわかる作品だった。

怖さはあるけど、血飛沫もグロも少なめで、逃げ切れるか?殺されるか?のドキドキを堪能できる
>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

5.0

実写かぁーどうなんだろ…?と不安と期待を抱えつつもかなり楽しみにしてた作品

諸々賛否ある感じだけど個人的には良かった!
ただジブリ版のファンからしたらなんでここ変えちゃったのーってところとか多いのも
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

4.5

予告見て面白そうな気もするが…と不安も抱えつつ鑑賞。

結果としては予想してなかった結末とはこういう事か!と、たしかに超越してきたなと。
予想外というかそんなぶち破り方もありなのか!と下手したらあんな
>>続きを読む

世界を変えたテレビゲーム戦争(2019年製作の映画)

2.5

アタリってゲーム会社のドキュメンタリー
日本ではあまりピンと来ないかも?

日本のファミコン以前の話しなので、ゲーム好きでもなかなかピンと来ないのでは?とも思うけど、小さい会社からとデカくなっていく流
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

5.0

原作の続編実写映画もやるしと言うことで地上波でやっていたものを録画して鑑賞!
(ジブリもサブスクとかWEBレンタルとか出来たらいいのに…)

ちょいちょいこっちも気恥ずかしくなるような甘酸っぱさに溢れ
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.5

ラスト結末の感情が濃い作品。
これも胸糞悪い作品ってやつなのかな…?
うわ…まじかーってなるけど、犯人の方が一枚上手というかそんな感じではある。

地下鉄の振動でミズル家が揺れるシーンで失礼と思いなが
>>続きを読む

ソングバード(2020年製作の映画)

3.5

これを鑑賞している今はコロナ禍なのか?
正直コロナ禍とはいつまでどの状況までの事を言うのかよくわからなくなっているけど、
きっと緊急事態宣言やロックダウンというものが現実に起こりうる事だと知った今と以
>>続きを読む

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.0

「サマータイムマシンブルース(2005)」の方は予習鑑賞済み。アニメ「四畳半神話大系(2010)」の方は学生の頃鑑賞済み。

それぞれとても面白い作品だったけど、
「サマータイムマシンブルース」を「四
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.5

四畳半タイムマシンブルースを見たいので予習的に鑑賞!
学生のアホなノリでタイムマシンを無駄遣いするアホさと時間軸を流れをわかったようなわかってないような感じで鑑賞するのが楽しい作品。


過去と未来(
>>続きを読む

七人の秘書 THE MOVIE(2022年製作の映画)

1.5

予告で気になったので鑑賞したけど、ドラマシリーズの劇場版だったのね…
未確認で鑑賞した自分が悪いけどあまり楽しめなかった…


通りで主役たちの人物像の説明などなく話が進むわけだ…
とは言えドラマシリ
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

1.2

それってなんなんだ?ってその興味だけで鑑賞。なにが待ってるのかと思えばホントガッカリ。
正体にも結末にもガッカリだよ…
そしてこれはホラーなのか…?

正体がありきたりでも良いけど、正体はギリギリまで
>>続きを読む

アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター(2022年製作の映画)

5.0

続編がもうそろそろ公開とのことなので学生のところDVDで見てはいたけど良い機会なのでIMAX3Dで改めて鑑賞。

3Dメガネかけてみる作品も映像に苦手意識があったので、10年振りくらいに3Dメガネをか
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

2.5

窪田正孝演じるマキオが良かったなぁって作品。

永野芽郁演じるシイノトモヨを中心にした話だけど、物語の結論のようなものを示してくれるのはシイノというよりはマキオだったような気がする。


永野芽郁演じ
>>続きを読む

アイ・アム まきもと(2022年製作の映画)

5.0

とても笑えるけど同じくらい涙も溢れる作品。

予告で期待していたような笑わせてくれる阿部サダヲが十分に楽しめる。劇場内もなかなかの笑い声だった。

まきもとがカバンを持たずにいっぱいポケットがついてる
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

5.0

なんだったんだ…って感じの作品。
かなり好き嫌い分かれそうな作品、人にすすめるのは少し悩むなー

全体的に常に不穏な感じで冒頭から常に何かおかしい雰囲気で不安な気持ち緊張感あり!

はじめの方で理論的
>>続きを読む

グッバイ・クルエル・ワールド(2022年製作の映画)

3.0

日本だけどどことなく海外感のある世界観。
車とかBGMの感じとか。 

出てる俳優とか予告からのイメージよりもフィルマークの評価低いなぁって思いつつも、
そんなの気にしてても仕方ないので気になったらと
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

5.0

名作だとは聞いてたけど見てなかったやつ!
感動とか人生について考えさせられるってのもあるけど、単純に実際の事件や人物を取り入れて進むストーリー自体もとても面白い作品でした。

全編通してアメリカの歴史
>>続きを読む

プレデター2(1990年製作の映画)

3.0

シュワちゃんは出てこないのね!
1作目から話的に繋がってるのかもよくわからないけど、とりあえず今回は市街地での戦いだ!

今回市街地にプレデターが来たのは異常気象で暑く、ギャングの抗争で争いが起きてる
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

5.0

劇場3作品の中だと1番話がややこしいかも…

原作未読で鑑賞
実質今回の主人公は草薙かもね。


良かったところ

タイトル通り沈黙がパレード状態でよくできてんなーって感じ!

一見幸せの絶頂、全てが
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

5.0

いろいろ考えたり感じる事も多い作品だけど、白米と味噌汁、漬物、イカの塩辛が美味しそうに見えたらもうそれで良いよねとも言える作品。

予告含め明るめな雰囲気だけど、扱う内容は貧困とか生きるとか死ぬとかな
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

5.0

有名作品としてだけど見てなかったやつ。
思ってたよりもなかなかプレデターが出てこない!

「良かったところ」
野蛮なのにめっちゃハイテク文明っぽい宇宙人ってなかなか斬新なのでは?
人類も戦争とかあると
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

5.0

あーのるど、しゅわる…ツェネグァー
シュワちゃんと言えばこの作品のイメージだけど今まで見たことはなかった。
シュワちゃんはてっきり味方なんだと思ってたよ…


良かったところ

未来のハイテクロボなの
>>続きを読む

百花(2022年製作の映画)

5.0

基本的に楽しく見れるような作品ではなく。
なんかツラい気持ちになってしまうような作品だった…ダメな作品ってわけじゃないけど。
明るく楽しく見れるものではないかな。
忘れていく事、忘れてた事、思い出した
>>続きを読む

デリシュ!(2021年製作の映画)

5.0

割とまったりした内容な気がするけど、不思議と飽きることなくみれた。

「良かったところ」
単純にお腹空いてきちゃう、彩り豊かな食事が魅力的。どんな味なんだろ?って気になる。

日本の料理だって凝ってる
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

5.0

「好きに勝るものなし!」
一方で思うのは好きでい続けられるのも才能の1つだってこと。ましてさかなクンレベルで好きを突き詰められるのはなかなかいないでしょう。だからこその映画化なんだろうけどね。
そして
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

5.0

もう一人自分がいたらいーのにーとか思ったことあるけど、実際いたらめっちゃ怖いかも…そんな事も考えちゃう。
メッセージ性もありつつホラーとしても楽しめる作品。

若干ネタバレ含む感想かもしれないので注意
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

5.0

原作小説ではどんな感じなんだろ?と思うぐらいハチャメチャ!! 
最後方なんかはミニオンズフィーバーくらいハチャメチャな世界に飲み込まれる感じ!


良かったところ

海外映画にありがちなちょっとおかし
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

5.0

妹のタロット占いは見事的中な作品!

冒頭からなんか思ってたのと違うというか、不気味な状態の世界観から始まるのでシアター間違えたかと思ったけど合ってました。
なんかいきなり度肝抜かれたような感覚。
>>続きを読む

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

5.0

自衛隊に音楽隊がいるのは知ってたけど、警察にも消防にもあるのは知らなかった!

コンプラやハラスメントなどをよく聞くようになり、守られる人がいる反面でやりづらさを感じてる人もいたり…
ちょっと厳し目に
>>続きを読む