ごはんさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

5.0

ノープ(2022)見て気になったのでこちらも鑑賞。
拾い切れてはいないと思うけどノープよりも伏線とかわかりやすく、楽しみやすい作品でした。

日本人の自分がみて感じる不穏な感じや違和感よりも、ネイティ
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

5.0

なんだったんだ…?ってなるけど、怖さや驚き、結末が気になって最後まで前のめりで楽しめる作品。

いろんな物や事がなんかしらのメタファーになってそうなんだけど、その辺りはいまいちわからなかった…
そんな
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

5.0

原作は未読で鑑賞。
お金の事となると固い漢字並んだ制度や横文字の仕組みが多そうでややこしそうだけど、意外と事態はシンプルなので気張らず楽しめる。
むしろ人間の関係や感情の方がよっぽど複雑というか厄介だ
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

5.0

「またね!」って良いよね。って感じの自転車旅の冒険劇に止まらない夏映画!

人によって1番好きなシーン違そうだけど、それくらい良いなぁって思える場面が多い!
個人的には自転車旅に出発するところが好き。
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

5.0

映画1作目の容疑者Xとは違った良さがある作品。
犯人を特定、追い込んでいく感じはもしかしたら容疑者Xのほうが面白いかも…
ただ湯川と夏、湯川と少年という組み合わせが面白い。実質少年が主人公と言ってもい
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

5.0

原作未読、テレビドラマシリーズはあのBGMと「実におもしろい」のセリフ知ってる程度で鑑賞。

映画から見てもつまんないかな…と思ってたけど、湯川が警察に協力する経緯とかはあんまりわからなかったけど(単
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

5.0

先輩が恋に奮闘する一夜の話。
周りで起こる事が多すぎて、気を抜くと「今どう言う状態?」ってなりかねないけど、いい意味でとっ散らかり&独特の世界観にいつの間にか吸い込まれ取り込まれてしまうような作品。
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

5.0

胸糞映画と聞いていたけど、胸糞悪いというよりも単純にやり切れない気持ちになる作品(それを胸糞と言うのか??)
でも人生って多かれ少なかれそんなもんな気もする…

「やらぬ後悔よりやる後悔」なんて勇気を
>>続きを読む

TANG タング(2022年製作の映画)

5.0

思ってたよりコメディ感というかフィクション感強めだった印象。
つまらなくはないけど、絶賛できるほどでもなかったかな…でもウルっとくるところはあった。

気にならない人も多いかもしれないけど、
タングに
>>続きを読む

野球部に花束を(2022年製作の映画)

5.0

野球どころか運動部未経験な自分でも感動して楽しめちゃった作品。

途中で入る里崎智也さんの野球部あるある解説は若干ノイズな気もしたけど、ちゃんと出てこないでほしいところは出てこないで空気読めてる感じ。
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

5.0

一作目あまり夢中になれなかったにも関わらず、劇場で鑑賞。
結果、めちゃくちゃ面白かった!!
映画館って環境で見たこともあるかもしれないけど、前作で気になってしまった狙った笑いみたいなシーンなんかは今回
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

5.0

原作コミックは未読で鑑賞。
未読でもそれなりに楽しめるけど、こういうのは原作読んでる方が楽しめるのかな?

俳優陣はあまり詳しくない自分でもわかるくらいにやたらと豪華!

時折挟まる若干のギャグ感なん
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

5.0

わかったようなわからないようなー
でもわからなくても全然良い気がする。
まさに夢の中のようなそんな作品。

タイトルは聞いたことあるし、音楽は平沢進がやっているのも知ってたけどずっと見てなかった作品
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭すぐ引き込まれる世界観!
日常に野良恐竜がいるシーンは今まで見たことない新鮮さがあるし、街や雪景色に恐竜ってだけで個人的にはすごく新しいものを見た気がした作品でした!

パークシリーズ、ワールドシ
>>続きを読む

ジュブナイル(2000年製作の映画)

5.0

その名の通りジュブナイルもの!

子供の頃CMかコロコロコミックで宣伝してたのを見たような見てないような…
でもなんかテトラは知ってるなーって感じで大人になった今鑑賞!

プレステ2とかサルゲッチュと
>>続きを読む

GHOSTBOOK おばけずかん(2022年製作の映画)

2.5

出来れば子ども時代に戻って見たい作品。
あまり大人向けではない?少なくとも自分向けではなかったんだけど、それでもどういう結末を迎えるんだろ?ってのはしっかり気になるので大人でも飽きることはなく見られる
>>続きを読む

王様の剣(1963年製作の映画)

5.0

力持ちじゃなくても賢く勇敢であれ!
学ぶことの大切さを教えてくれるような作品。
基本的にはフィジカル的な力や暴力ではなく、賢く頭を使え!知性こそが本当の力!みたいな感じ。

幼稚園くらいの時にめずらし
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

5.0

生きてるってなんだろ?生きてるってなぁーに?
生きてるって素晴らしいじゃん!!的な作品。
日々の一瞬一瞬に生きてる素晴らしさを感じられる作品。

同監督脚本のインサイド・ヘッドがめっちゃ良かったので期
>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.5

終始ハイテンションでかっ飛ばしな作品。

字幕で見たかったけど、全然やってないので吹き替えで鑑賞。

前作ミニオンズに比べると、かなりわちゃわちゃとっ散らかってる感がある。
ミニオンだしそれがいいんじ
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

5.0

名作と知りつつ見てなかった作品!
見てよかった!

粗方ストーリーは知っていたけど、
うるうるとしてしまうくらいには感動できた。

荒くれだけど穴掘り切削のプロが宇宙で活躍して地球を救うってだけ聞くと
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

5.0

各々の告白によってストーリーが重なることで
真相が見え、展開していくのがとても面白い作品。

冒頭30分間くらい?の森口先生(松たか子)の告白パートで「え!全て語って完結したじゃん!」って思ったけどそ
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

5.0

ちょっと不気味な感じもあるけど、
ファンタジーな恋愛をリアルに描くとこんな感じかな?

美女と野獣みたいな感じな気もするけど、
最後に魔法が解けてイケメン王子になるとかではないぶん、
より見た目や人種
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

5.0

自分が巻き込まれたら的な怖さはあるのかも知れないけど、思ってたほど怖さなどはなかったなぁ…
思い返すと計画的過ぎてそういう怖さもあるけど。
あとは決められた人生を歩むような、不自由さのような怖さがあっ
>>続きを読む

ティン・トイ(1988年製作の映画)

5.0

トイストーリーの原点的な作品。

赤ちゃんが技術的な限界で造形が怖いが、
こういった作品を重ねた結果今の作品があるので、まぁそこは別に不満はない。怖いけど。


ブリキ人形のおもちゃはトイストーリー4
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

5.0

クソったれのホラー映画。
襲われるかも知れないとか殺されるかもって怖さより、老いること事態が恐ろしくなってくるそんな作品。

ホラーとしてはなんかB級感あるような…
別に映像がチープって事もないし雑な
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

5.0

ソーのシリーズは事前に見ておきたいけど、
ここ最近のマーベル作品にしては見ておかないといけない作品は少なめで楽しめる作品。
すごくざっくりこれまでのソーの振り返りみたいなのもあるから本作だけ見ても意外
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

5.0

世代じゃなくても「あ!この曲聴いたことある!!って楽しみ方もあるし、エルヴィスが音楽、衣装などいろんなところで影響与えてることに改めて気がつける作品。

ロックは好きだけど世代ではないし、まともに楽曲
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

5.0

失敗が生む幸せもある。なんでも1人で抱え込む必要はないよ!って作品。

トイストーリーの劇中劇的なやつ。
おもちゃのバズの元ネタになる作品はどんなだろうね?ってやつ。
あまり気になったことはなかったけ
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.0

ゆるやかに進んでいくストーリーに気持ちもゆるやかに動かされる作品。

家族って枠組みや親と子って関係は誰が決めるのかな…?ってやつ。
理想だけ言えば家族って思たら家族じゃんって気もするけど、そうもいか
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

5.0

見返りを求めての行動は卑しい気がするし、そんなの求めてないけど、でもどこかで何かを期待してしまうものだよね。

なんとなくわかってはいたけどやっぱりやりきれない気持ちになる作品でした。
ただこのやりき
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

5.0

とにかくやるせない。悲しくもあるし苛立ちもある、晴れない気持ちが残る作品。

2022年は新旧合わせて100本は見るぞ!って思ってたけど、本作が100本目になりました!それはさておき

冒頭アバンタイ
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

5.0

好きなものを共有できる、できた時の喜び。
好きなことに夢中になれた楽しさ。
好きなことに挑戦、評価される怖さ。
自分の好きなものと向き合うことのあれこれがいっぱい詰まった作品でした。

好きなものが所
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

5.0

恋とはなんなのか?と恋の定義を頭固く哲学的に求めていくが…答えは出たと言えば出たし、出てないと言えば出てない。
ある意味出す必要もないと言えばない。
でもそんな無意味だけど有意義なことをじっくり向き合
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

コメディとシリアスのバランスが絶妙。
深い解釈もできるんだけど、家族が徐々に寄生していく感じはあまりにもすんなりでコメディっぽくもあるし、バレるバレないの瀬戸際はさながらスパイ映画のようでもある。
>>続きを読む

デイ&ナイト / Day & Night(2010年製作の映画)

5.0

昼と夜、真逆だけどどっちもステキだよねーってのを楽しく且つわかりやすく表現している作品。

昼と夜って時間的な概念のようなものをキャラクターとしてビジュアル化しているのは、さすがピクサーとしか言いよう
>>続きを読む

はい、泳げません(2022年製作の映画)

5.0

あれこれ考えちゃうけど、もっと素直に動き出さなきゃって思わされる。もしかしたら何か背中を押してくれるかもしれない作品。

予告の雰囲気よりずっしり重たい内容を含んでいる作品で、嫌な事から真正面から立ち
>>続きを読む